高屋 (@tky_snrn)

投稿一覧(最新100件)

RT @kamedatoshitaka: CiNii 論文 -  14) 足利尊氏の歯(日本歯科医史学会第27回(平成11年度)学術大会講演事後抄録) https://t.co/fWUmS38Q3t #CiNii
赤松律師則祐旗図 その2 https://t.co/gnkdzaZvMl
赤松律師則祐旗図 https://t.co/d0Lwrg2hjd
観応の擾乱時の則祐が最初から最後まで大好きでね、たまらないのですよ。私が則祐に本格的にはまったきっかけの論文貼っときますね。「観応の擾乱と赤松則祐」https://t.co/lYZjGJo8K5

お気に入り一覧(最新100件)

ちなみに中世だとこういうのがある。 「中世における誕生日」木下聡 https://t.co/KaOFyhwysg
赤松関係を検索していて見つけた論文。赤松氏が始めた松囃子が武家による手猿楽を定着させた流れが解説されています。京兆家評定衆の秋庭元重が伊勢貞頼も認める手猿楽の名手だったとか、天文21年の将軍帰洛時の御能では三好内衆も出演したとか、個人的に興味深い話が色々と。 https://t.co/Lur4XKto6N
CiNii 論文 -  14) 足利尊氏の歯(日本歯科医史学会第27回(平成11年度)学術大会講演事後抄録) https://t.co/fWUmS38Q3t #CiNii

11 0 0 0 IR 自牧宗湛(上)

浦上則宗が有馬温泉での湯治中に鼓ヶ滝で叫んだ話、『蔭涼軒日録』文正元年閏二月八日条からのようです。こちらの論文『自牧宗湛(上)』史料85にて該当箇所が読めました。「俗曰鼓瀑高声叫。即瀑水急落云。仍浦上美作守往于瀑而再三叫。人皆笑之。」休暇中の微笑ましい一場面 https://t.co/G2QrBbMq2p

14 0 0 0 OA 雅文小説集

まず、先祖の天武天皇の話から始めているのが興味深いですね。それと、権勢を警戒されたため、警戒を解くために美女を集めて酒池肉林に走ったというのもおもしろいですね。普通は因果関係逆に考えそうなものですが…。 http://t.co/4Qo74JlDrx
「くずし字を楽しく学ぶための教材の開発」福嶋健伸〈「くずし字を翻字すれば、すぐに理解可能な(面白い)文章が現れる」という教材であれば、学習者はくずし字の翻字そのものに集中できる〉http://t.co/lUR5IJrDn0 [PDF]
CiNii 論文 -  高一族の相剋--鎌倉期から南北朝期の高氏・南氏・大高氏の基礎的考察 http://t.co/v71YyCRq3J #CiNii しかしこうして書いてみるとあまりにアツすぎるので記憶をつくってるんじゃないかしら……と不安になった。読み直そう今度。
そのあとこういう反論も出てるから、併せて読むといいんじゃないかな(▼ω▼キ) http://t.co/tQ48MeMuSc
みんな、無料でPDF落とせるし、翻刻『尊氏将軍二代鑑』(上) http://t.co/CCoLMUEa #CiNii 読むといいですよふふふ… もう何だか色々ないみですごいですよ。江戸時代怖い。義太夫節怖い。
あったあった見失ったかと思った。これね。:CiNii 論文 -  足利義詮の禅宗信仰とその態度 http://t.co/f2j9py7K #CiNii

フォロー(166ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(199ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)