飛んで (@tondeyuke_333)

投稿一覧(最新100件)

RT @sociologbook: さらに、沖縄のシングルマザーが共同体に助けられている、という俗説を聞き取り調査から批判したのが平安名萌恵の論文「「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す」(2020)です。 https://t.co/WV8Z5yniJV
RT @ayammin: デフリンピックの話をすると、毎回必ず「なぜパラリンピックに参加しないのか、自分達だけで孤立しようとするのは良くない」云々おっしゃる方がいるので貼っておきます。 「国際ろう者スポーツ委員会がパラリンピックを脱退した要因について」 https://t.c…
RT @kanameyukiko: 脱逸脱をめぐる当事者活動の社会学特集が公開されました。 わたし的には、セックスワークについて語られる分野で一番しっくりくるのが、逸脱の社会学の分野です。 https://t.co/EgQi1Vm4K3
RT @GimmeAQueerEye: こちらもぜひ。 「オリンピック・パラリンピックと貧困者の追い出し」いちむらみさこ https://t.co/3wGdAMXGXu https://t.co/onaxeTVdcN
RT @koyulic7: 「売られゆく女;公娼研究」とい1918年の本(娼妓になるときの身体検査を担当していたお医者さんが書いた)に出てくる言葉が1ページ目から現在でも全然古く感じないような内容で、こんなに同じなんだなって思ったんだ。 https://t.co/mgVMy9f…
RT @asukasuca: いま、なぜ #包括的性教育 が必要かについて、立教大学浅井春夫先生の論文も非常に参考になります。 性教育は公衆衛生の観点から、思い込みや古い道徳観の押しつけではなく、エビデンスに基づく効果的な教育施策が必要です。 https://t.co/8Db…
RT @thousandsbooks: 『悲しいけど、青空の日(仮)』活動報告内にも掲載しましたが、田野中先生の最新論文が以下から読めます。 精神疾患の親をもつ子どもの具体的な困りごと、効果的な支援につながる気づきなど、ぜひご一読ください。 https://t.co/bmb0l…
RT @torakare: 「3歳児神話」は『真話』か? ─働く親の仕組みを見直し、社会の育児機能を取り戻す─内田伸子 https://t.co/GLGXLSaa5K #ss954

お気に入り一覧(最新100件)

先日読んだ、金沢大学で行われた『ジェンダー教育と考古学』という授業の書き起こしがとても面白かった。考古学で出てきた遺物から全体を復元するとき、そこには我々のジェンダー観が反映されてしまうという話やクィア考古学の話とか、先入観が学問に与える影響の話など。 https://t.co/9tdrUmPk4t
今年3月に公開された北原モコットゥナㇱさんの論文「アイヌ・和人の当事者性」が無料で読めます。当事者性の濫用について書かれています。論文の付録の北原さんと堺由香さん(少数民族懇談会前事務局長)の対談「アイデンティティ・当事者性について」が極めて重要な内容です https://t.co/o0d6LkaV6R
「アイヌ遺骨問題に関する関係者インタビュー」第三弾は、北海道アイヌ協会の元事務局長、竹内さん。関東の被差別部落の出身でいらして、非アイヌとしてアイヌ・コミュニティの一員として生活されている。アイヌ民族の創氏改名についても言及されています https://t.co/BOUK7WdsFD
先月公開された「アイヌ遺骨問題に関する関係者インタビュー」第二弾は、強制移住を受けたアイヌの子孫で「平取アイヌ遺骨を考える会」共同代表である木村さん。こちらのインタビューもとても読み応えがあります https://t.co/e3vtqaRw4a
今年3月、「アイヌ遺骨問題に関する関係者インタビュー」が公開されました。初回は北大アイヌ・先住民研究センター長の常本さん。法学者であり「アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律(アイヌ施策推進法)」の立役者でもある https://t.co/3DRBTul1tV
デフリンピックの話をすると、毎回必ず「なぜパラリンピックに参加しないのか、自分達だけで孤立しようとするのは良くない」云々おっしゃる方がいるので貼っておきます。 「国際ろう者スポーツ委員会がパラリンピックを脱退した要因について」 https://t.co/QnXgXuEMVH

フォロー(5013ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(483ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)