坪口昌恭 Masayasu Tzboguchi (@tzboguchi_msys)

投稿一覧(最新100件)

RT @fujiiguitar: 最近バリーハリスメソッドについて聞かれる事増えたんですが、自分はこの本と https://t.co/5DbjAhiNir この坪口さんの資料がお薦めですね https://t.co/JzhWaRowEa 分かってしまうとシンプルだし、方…
RT @jazz_wb: ●論文 バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用 坪口 昌恭先生 https://t.co/OoGSaZ6tPY https://t.co/XXTY1vF2mD
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用(坪口 昌恭),2018 https://t.co/ra8UqtK8SO バリー・ハリスのメソッドは、平均律12 音のクロマチックスケールを大前提とし、それを二つに分けたホール…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用(坪口 昌恭),2018 https://t.co/ra8UqtK8SO バリー・ハリスのメソッドは、平均律12 音のクロマチックスケールを大前提とし、それを二つに分けたホール…
ご丁寧にご紹介ありがとうございます。 バリー・ハリス・メソッドに関する論文はこちらから閲覧、ダウンロードできます。 https://t.co/aYJR2Xft47 https://t.co/R1ClL2Sahd
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用(坪口 昌恭),2018 https://t.co/ra8UqtK8SO バリー・ハリスのメソッドは、平均律12 音のクロマチックスケールを大前提とし、それを二つに分けたホール…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用(坪口 昌恭),2018 https://t.co/ra8Uqu1bUO バリー・ハリスのメソッドは、平均律12 音のクロマチックスケールを大前提とし、それを二つに分けたホール…
RT @yamato: 今回の講師の坪口昌恭 @tzboguchi_msys さんは30代の頃にバリー・ハリスさんからそのアドリブの方法論を学んだそうです。「バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用」という論文も書かれています。余裕がある方はレジュメ共々是非参考にしてくだ…
RT @hashi1973: これは凄そう。。タダで読めちゃっていいのでしょうか。 バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用(坪口昌恭) https://t.co/VC5JUd8MDO
@tomoyo_peromi ともよさん、ありがとう。 こちらからダウンロードできるはずです。 https://t.co/Fj5Vs1jEqf
RT @tocchi_9267: 体系的にジャズピアノを学ぶ必要性を感じていたので、坪口昌恭氏のこの論文の内容を今年は練習していきたい 尚美学園大学学術情報リポジトリ-バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用 https://t.co/ChnUkFzxa4
RT @shortycolossus: これでパーカーをまずは「理解」する。 バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用 坪口昌恭 箸 https://t.co/We54fgFJ5V
@noburin2828 ありがとうございます。ここにありますね。 https://t.co/QyO8JWlop6
ついでにこちらもお知らせします。2004年に発表した論文「アフリカ音楽分析:ジャズのルーツとしてのポリリズムと音律」もDLできます。アフリカ土着音楽のリズム考察に加え、音律(音階上のピッチ)についても調べ、ブルースのルーツとなり得る点について検証しました。 https://t.co/JYYYgsakeY
尚美学園大学の研究紀要として2018年3月に発表した「バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用」がWeb閲覧(DL)できるようになりました。バリー氏ならではのシンプルでロジカル、味わい深く美しいハーモニーやスケールの秘密をお伝えできればと思います。 https://t.co/aYJR2XeVez

お気に入り一覧(最新100件)

最近バリーハリスメソッドについて聞かれる事増えたんですが、自分はこの本と https://t.co/5DbjAhiNir この坪口さんの資料がお薦めですね https://t.co/JzhWaRowEa 分かってしまうとシンプルだし、方法は方法でしか無いんですけど、知らないと魔法みたいな事やってる様に見えるのかもしれません。
●論文 バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用 坪口 昌恭先生 https://t.co/OoGSaZ6tPY https://t.co/XXTY1vF2mD
こんな論文どうですか? バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用(坪口 昌恭),2018 https://t.co/ra8UqtK8SO バリー・ハリスのメソッドは、平均律12 音のクロマチックスケールを大前提とし、それを二つに分けたホールト…
こんな論文どうですか? バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用(坪口 昌恭),2018 https://t.co/ra8UqtK8SO バリー・ハリスのメソッドは、平均律12 音のクロマチックスケールを大前提とし、それを二つに分けたホールト…
こんな論文どうですか? バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用(坪口 昌恭),2018 https://t.co/ra8UqtK8SO バリー・ハリスのメソッドは、平均律12 音のクロマチックスケールを大前提とし、それを二つに分けたホールト…
コブラの歴史的な位置づけや特徴、ブッチ・モリスのコンダクションとの比較などは寺内大輔さんの論文「ジョン・ゾーン《コブラ》はどのような〈ゲーム〉なのか」に詳しい。ウェブで検索すると非公式のルールブック的なものも見つかるが、一方では知らないことの面白味もある。 https://t.co/LfzHKb3TeB
坪口さんのバリーハリスメソッド読んでる。今のところ頭では理解できてるものの譜例が難しくて弾けない…!ピアノ弾けるようになりたいな。DTMで打ち込んで鳴らすって手もあるか。 https://t.co/fbp5Ye62ri
こんな論文どうですか? バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用(坪口 昌恭),2018 https://t.co/ra8Uqu1bUO バリー・ハリスのメソッドは、平均律12 音のクロマチックスケールを大前提とし、それを二つに分けたホールト…
今回の講師の坪口昌恭 @tzboguchi_msys さんは30代の頃にバリー・ハリスさんからそのアドリブの方法論を学んだそうです。「バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用」という論文も書かれています。余裕がある方はレジュメ共々是非参考にしてください! https://t.co/GYiSr0is7b https://t.co/D1MLwHQHb2
これは凄そう。。タダで読めちゃっていいのでしょうか。 バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用(坪口昌恭) https://t.co/VC5JUd8MDO
体系的にジャズピアノを学ぶ必要性を感じていたので、坪口昌恭氏のこの論文の内容を今年は練習していきたい 尚美学園大学学術情報リポジトリ-バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用 https://t.co/ChnUkFzxa4
これでパーカーをまずは「理解」する。 バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用 坪口昌恭 箸 https://t.co/We54fgFJ5V https://t.co/5p3wEdFniT
ドラマーのダフニス・プリエトがいまだ謎多きラテン・リズムの構造&可能性に迫った研究書「A World Of Rhythmic Possibiliteis」 坪口氏の論文はコチラ https://t.co/u6M04rY4t1 https://t.co/wCmvCzvfV3
坪口さんのアフリカ音楽分析の論文見つけた!これDTM持っている人、打ち込んでみてください。頭の回路開ける感じあります。iPhoneのガレージバンドとかでもいけるかな?音の聞こえ方が変わってくるので是非! https://t.co/hkUqgddkn2

フォロー(849ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4405ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)