時雨薫 (@xigurekaoru)

投稿一覧(最新100件)

RT @CyLomw: https://t.co/Tdsag2xpu0 によるとこの用例は岩手、宮城、山形、福島と北海道の一部とかで見られるのかしら。
RT @anthrobotjp: 櫻井芳生って人のこの論文、謎の統計分析に女子学生の足の写真がベタベタ張り付けてあるんだけど……  図書新聞はだいぶヤバい人を発掘してしまったのではないのか。。。 https://t.co/QebIxtuBxS
@simajiro_ou どーぞ。 https://t.co/rqLILSQHB4
時雨さん活用表覚えるのが死ぬほど苦手な人間なので実用の学問として印欧比較言語学いくらか勉強しとくべきかもと思いましたまる。 https://t.co/U8PiCks5l9
心理学にはしばしば見られる、私達が言う意味での人工言語を用いた実験。被験者はさまざまな図形とそれを描写する文を与えられて語の意味と統語規則を学習し、その後与えられた文と図形の組みについて文が図形を正しく描写しているかを判定したそうな。 https://t.co/18DUzaZobT
RT @yuki7979seoul: 韓国語の使役形や受身形を勉強して「ぬおー!」ってなってる人は大村益夫(1979)「日本語・韓国語の表現について」一度読んでみて。40年も前の論文だけど、かなり要点がよくまとまってるし、記述も専門外の人にも読みやすいと思う。 https:/…

お気に入り一覧(最新100件)

CiNii 博士論文 - 在日韓国人青年のエスニシティ形成に関する社会学的研究 https://t.co/fzka1tf4tr #CiNii はいはいこれね。読んでみるわ。普通に興味あるし。

18 0 0 0 OA 大日本古文書

山田健三二〇一九 https://t.co/uZ2hWfk4qe お いまに なって みて、こどもが いろはがなで かいた しょじょーが あるんだなー https://t.co/h884uNDoOR と しった。 https://t.co/qJ0UJTMU6L
これ「ため」にしてるのおかしくない?(2ページ目)/「日本 語は話し手の態度や気持ちなどが言語的に文末 に表出されるという特徴があるため(時枝 1941, 南 1993),韻律面でも文末は特別な位置を占める (森山 1989, p. 173,鮎澤 2003, p. 48)。」 https://t.co/zbMQ0LR5Mv
J-STAGE Articles - 漢字の形態情報が共感覚色の数に与える影響 https://t.co/yl4BnzgQa5 こういうのおもしろい
https://t.co/4pqBBnu8gN この論文が出たのが2012年で、この著者はとても有名な専門家で、これはすでに知られていることを追試したものではないので、つまりこんな基本的なことがごく最近まで調べられてこなかったってことですよね

フォロー(516ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(695ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)