山谷良登 (@yamadani)

投稿一覧(最新100件)

午前中ドタバタしてしまったが初の甲武信岳ラウンド、山梨県側より。 聞いてはいたけど東破風岳から雁坂峠までの亜高山帯のシラビソ?が大規模に立ち枯れしていた。大台ヶ原みたいやった。 シカの鳴き声も多かったがシカの食害というわけではなさそう。 ↓ https://t.co/QV5s1PNTgS https://t.co/eY06AdjSun
RT @Yokohama_Geo: 近世絵図の地図性-地図の向き-(川村博忠さん)/地理科学1990 https://t.co/zKy4WJkcox ・古来からの行基式日本図は、南(太平洋側)が上が主流。 ・桃山時代に南蛮趣味の流行で北が上の文化が入り、絵図屏風で北が上のものが…
RT @arakushi: 本白根山噴火履歴.吉本ほか(2016) 「約1500年前まで鏡池北火砕丘で活動が起きていたようである.」 https://t.co/IwbKPNvXuw
RT @ichimiyar: 酸素と窒素ではゴムの透過率に有意な差があるようです。https://t.co/jr7pV74rSJ RT @hirokagi 店員さんの説明では窒素の方が空気よりも粒子が大きいのでタイヤから抜けにくいとのこと。迷わずお断りした。(ちなみに窒素も酸…

お気に入り一覧(最新100件)

長くかかってしまいましたが,ようやっと公開. 責任著者ではじめて放散虫の文字が出てこない論文なはず. J-STAGE Articles - 鳥取県東部白兎海岸の中新統鳥取層群の地質 https://t.co/9rK3nVOeRA
@yamadani 依然調べたけどわかりやすいのはこの辺ですねhttps://t.co/jWUVzlQj52 あとはこの辺も読むといろいろ味わい深くなります。 https://t.co/ERzri605ky
都市近郊に生息するオオタカについて立入制限がある巣とない巣との繁殖成功率を比較した短報が公開されました。 板谷 浩男, 夏川 遼生, 守屋 年史, 『営巣林への立入制限は都市近郊に生息するオオタカの繁殖成功を促進する』, 日本鳥学会誌, 2022, 71 巻, 2 号, p. 185-191 https://t.co/8C6OFMdJZJ
先ほど写真にもあげた、砂浜を流下する小河川でできている反砂堆の動画。ほとんど動かないタイプ。砂浜の小河川にできる反砂堆については、岩手大におられた八木下さんの研究があります。 https://t.co/lYcbQZ5cfB https://t.co/ShpNXzJenk
@yamadani @kentani07 ものの本によるとFo80台のとFo60台のと2種類入っているようなので、単純にこうと言うのは難しいのかなと思いますね https://t.co/GripFSzvDF

フォロー(512ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1271ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)