ふくだ (@yf0fyf)

投稿一覧(最新100件)

@ranha 「consistencyに関する命題」というクラスをちゃんと定めるのが難しそう…… 一応,前原先生によるこういう論文があります → https://t.co/4Doh8T0fxG
RT @georg_logic: ちなみに,こうした竹内の書いたものについては八杉先生の「『科学基礎論研究』に見られる「形式主義観」」(『科学基礎論研究』,2016年,https://t.co/wgcLhTXQrk)も参考になりました.
RT @georg_logic: 竹内は色々書いているんだけど,初期のこれは印象に残る.「決して,文字通りの意味の`無矛盾性'を 問題にしている訳ではない.`集合概念'の解明こそ形式主義の総てであると私は思う」(「形式主義の立場から I」,『化学基礎論研究』,1956年.htt…
RT @sinya8282: 『(情報系)博士課程進学とその先 』 https://t.co/8ZvVtcTexR
RT @georg_logic: 不完全性定理が数学基礎論の各プログラムに与えた影響について,手短にかつ精緻に論じた論文.飯田隆,「不完全性定理はなぜ意外だったのか」(『科学基礎論研究』)https://t.co/M6DkxiiyXo
佐藤先生の方はネットで読めるっぽい https://t.co/b31zo3RTDp
ところで前に菊池先生に教えてもらったんですが,前原先生の『第2不完全性定理の内容的解釈』( https://t.co/4Doh8SI6jy )は面白いのでオススメ
RT @georg_logic: @yf0fyf ヒルベルト学派との交流は知られていて,岡田先生の論文があります.https://t.co/oTeculLTjV
RT @__tai2__: 法令は形式言語で記述して欲しいみたいな放談をslackでしてたら、法令工学って名前で実際に研究されてると教えてもらった。ほほー。 https://t.co/y0Hdg5Fdnz https://t.co/BXQx89oTIU

お気に入り一覧(最新100件)

でもこういう日本語論文にも言及してるのはすごいな https://t.co/uXX0vsV0XU
ちなみに,こうした竹内の書いたものについては八杉先生の「『科学基礎論研究』に見られる「形式主義観」」(『科学基礎論研究』,2016年,https://t.co/wgcLhTXQrk)も参考になりました.
竹内は色々書いているんだけど,初期のこれは印象に残る.「決して,文字通りの意味の`無矛盾性'を 問題にしている訳ではない.`集合概念'の解明こそ形式主義の総てであると私は思う」(「形式主義の立場から I」,『化学基礎論研究』,1956年.https://t.co/6Ard58fOxW)
@yf0fyf ヒルベルト学派との交流は知られていて,岡田先生の論文があります.https://t.co/oTeculLTjV
やっぱり面白い。 CiNii 論文 -  Frege的論理と非Frege的論理 https://t.co/hjGqMeGgwf #CiNii
@ytb_at_twt 予稿集はこちら(→)です。 https://t.co/8svKjTs1TY
S. Maehara : 'A general theory of completeness proofs.' (1970) https://t.co/7tJ9MZctMq
S. Maehara : 'A general theory of completeness proofs.' (1970) https://t.co/7tJ9MZctMq

2 0 0 0 OA 言語とω言語

高橋正子先生の解説だ.Variety とか star-free の話もしてる. 「言語とω言語」 https://t.co/NJx6S07HIS

フォロー(280ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(435ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)