Yoshihiro Imai (@yoshihiro503)

投稿一覧(最新100件)

RT @ksuenaga: 情報学広場にもすでに論文がアップロードされてますね.左側の局面の△3九馬に対して,右側のような情報が提示できるような手法になっています. https://t.co/9Mpoi9F84K https://t.co/tBbD6lhJcn
RT @sinya8282: 昨年末に「応用数理」に投稿した解説論文 「形式言語理論:非可換と可換のあいだ」 が J-STAGE 上で読めるようになりました. 形式言語理論特有の難しさや面白さを説明させてもらいました. 「応用」を意識して自然言語っぽい話もいくつか話題に取り入…
RT @AtsushiOhori: ML系言語のコンパイラSML#を開発していますが,この講義では古典的なLR構文解析の原理を詳しく扱います.その意図は,「LR構文解析の原理」(以下のJ-Stageのリンク)の「はじめに」をごらんください. https://t.co/Ra9yD…

632 0 0 0 OA 介譜

RT @gofukuyasan: カブトガニ柄京袋帯。絶対に売れないとは言い切れない。日本カブトガニ学会みたいなのがあって、たまたま着物で出席することになった方とかいませんか? https://t.co/ZIdPNdcPAM 方向を変えれば裏面も出せます(微グロ)https:/…
RT @eldesh: Ohori先生だ | LR構文解析の原理 https://t.co/ArYTIz4N0J
RT @kyon_mm: "表示的意味論に基づくパターンマッチング コンパイル方式の構築と実装" / “_pdf” http://t.co/LvnqWTRfPV
「OCamlによるOSの実装」 http://t.co/0vIcBvutzR
RT @shelarcy: Coq上でのMonadic Total Parser Combinatorの実装 https://t.co/2OnC9p3R http://t.co/VSDuoDFq #miteru

お気に入り一覧(最新100件)

昨年末に「応用数理」に投稿した解説論文 「形式言語理論:非可換と可換のあいだ」 が J-STAGE 上で読めるようになりました. 形式言語理論特有の難しさや面白さを説明させてもらいました. 「応用」を意識して自然言語っぽい話もいくつか話題に取り入れてみました. https://t.co/B4PKRNZb6p https://t.co/qc71Z2O43m
ML系言語のコンパイラSML#を開発していますが,この講義では古典的なLR構文解析の原理を詳しく扱います.その意図は,「LR構文解析の原理」(以下のJ-Stageのリンク)の「はじめに」をごらんください. https://t.co/Ra9yDPf48X
soutaroさんの多相レコードin Rubyの話は、 https://t.co/nCRHTsxx4f にあった。
.@kmizu O堀先生がアップを始めたようです:https://t.co/FNu8c4INUa
Ohori先生だ | LR構文解析の原理 https://t.co/ArYTIz4N0J
Coq上でのMonadic Total Parser Combinatorの実装 https://t.co/2OnC9p3R http://t.co/VSDuoDFq #miteru

フォロー(154ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2064ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)