Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください)
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) (
@esumii
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
ループによる星形多角形の内角の和の公式
https://t.co/T3o72P7iBG https://t.co/r0U0UZGPJw 2001年よりは私が小中学生だった時代のほうが前だぞ!(何
6
0
0
0
OA
典型的な物質の高圧溶解挙動
DOIリンク https://t.co/HMQa4Dlb3N
6
0
0
0
OA
典型的な物質の高圧溶解挙動
https://t.co/7BupFRNuP4 こうですかわかりません! https://t.co/AHiPteQz9A https://t.co/99cJb9sCYY
14
0
0
0
OA
「から」「ので」「て」 : 日本語の原因・理由を表す表現について
ニワカググり https://t.co/HjKtl7UcZv
1
0
0
0
OA
「秋田の竿灯」と外部参加者に関する基礎的検討
https://t.co/8Zpml4FTXg >明治~大正時代の新聞記事においては、「竿燈」と記載されつつも「ねむりながし」とルビが振られていたが、次第に「かんとう」と言う読み方に変容したと言うことらしい。国による文化財指定後に「竿灯」表記となるが、平成4年以後は「竿燈」表記に統一されることとなった。 https://t.co/DiuWXuXcOi
17
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示が学習効果に与える影響
遅ればせながら、論文はこれ? https://t.co/DXHn5wP5WY 他にも関連研究多数。
13
0
0
0
OA
ポストコロナに向けた子どもたちの学校生活の現状―2022 年6 月の学校生活調査の結果と予備的解析―
RT @esumii: @kumagai_chiba その論文のデータを見ると、「黙食ではない昼食」の「学校生活全般」の「満足度」への影響はほぼ皆無(逆に僅かに負ですが誤差の範囲)です。 https://t.co/bQeVdjd4Ww https://t.co/3E3wWzMq…
13
0
0
0
OA
ポストコロナに向けた子どもたちの学校生活の現状―2022 年6 月の学校生活調査の結果と予備的解析―
@kumagai_chiba その論文のデータを見ると、「黙食ではない昼食」の「学校生活全般」の「満足度」への影響はほぼ皆無(逆に僅かに負ですが誤差の範囲)です。 https://t.co/bQeVdjd4Ww https://t.co/3E3wWzMqwS
1
0
0
0
OA
例外処理機構を備えた命令型言語のCPS変換とその定式化
陽マ https://t.co/ExI5wk5KwE
55
0
0
0
OA
黄砂によって輸送される病原性物質
https://t.co/XQvw4drN6T 全くありえないわけでもないのか…
7
0
0
0
OA
会長挨拶
RT @kotatsu_mi: @50storms @esumii IPSJ 設立時に ACM のように computer を入れず Information Processing としたのはそういった意図あってのことだったはずで、その流れで計算機科学ではなく情報○○科を名乗る学…
2
0
0
0
OA
挟持グリッパをベースとした 混載商品を識別するピッキングロボットの開発
RT @klausencode: @esumii 価格の問題ではなく、自動倉庫だと扱える商品の種類や量の変化に柔軟に対応できないので、eコマースなどには向いていなかったからかなと思います ( https://t.co/LXRzYUMR0O intro参照)。自動倉庫自体はロボッ…
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
さんざん既出ですが,1.5倍速どころか2倍速でも学習効果は変わらなかったという研究も.https://t.co/vXyVGmZJHD https://t.co/GfSDbBXgiI
383
0
0
0
OA
研究者の不採用通知における「お祈り」通知と「ますます」通知
話題の論文 https://t.co/CTeWvaAVNX 「お祈り」とか「ますます」どころか「貴殿は不採用と決定しました。」みたいな一文しかない例は知っている。
44
0
0
0
OA
“適応外”?“適用外”? ——精神科の日常診療——
https://t.co/1HfWRfuUzj
2
0
0
0
スパコン「富岳」によるウイルス飛沫・エアロゾルのシミュレーション
これはテクニカルな査読済論文ではなさそう。https://t.co/Zhlj0JGdou (まだ読んでません、すみません
1
0
0
0
OA
PLI 2002報告
https://t.co/J6q6dx4xBt これはおそらく出版社による誤字(正:「郎」→誤:「朗」).自分が提出した原稿ファイルでは正しい.報告記事なので著者校正の機会はなかった気がする.
22
0
0
0
OA
殺菌性能を有する空中浮遊物質の放出を謳う各種電気製品の,寒天平板培地上の細菌に対する殺菌能の本体についての解析 各種電気製品の寒天平板培地上の殺菌の本体
H車の「プラズマクラスター」エアコンについて、学術誌論文 https://t.co/dcHxieGjSe (cf. https://t.co/6zFVbIp9Jn )示して、効果や作用示した同様の査読付論文あるのか質問したらメーカーに回答拒否されました。 https://t.co/3bfSCwvTaf
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
RT @TakaMuto_Kyoto: 長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/WNTgSyXx7B
333
0
0
0
OA
ウイルス不活化効果を標榜する二酸化塩素ガス放散製剤の実用性の有無の検証―冬季室内相当の温湿度での空中浮遊インフルエンザウイルスの不活化について―
※2の論文はこれ。https://t.co/sv2UjZBXRv 確かに有意差ない。(昨日はメンテ中で引用できなかった… https://t.co/WGvWM6XGJL
16
0
0
0
OA
東京大学におけるオンライン授業の始まりと展望
3月初めの情報処理学会全国大会がオンライン化 https://t.co/B0q3R9SacK それを参考に東大が3月中に対応して4月当初からオンライン授業化 https://t.co/CWPIin3bNR 他大学情報センター関係者も3〜4月に情報交換というのが自分の近傍の経緯でした https://t.co/JiX6JK1NMh
3
0
0
0
OA
「世界価値観調査」の方法論的な諸問題 実査の方法、質問と回答の形式・ワーディング、調査票の翻訳
第6回については https://t.co/z3R7Bplr1Z のような考察も。
1
0
0
0
OA
ソフトウェア基礎研究における思い出(1)―プログラム理論の創成期の思い出
https://t.co/592gxeMXYq (正確に把握してなくてすみません
22
0
0
0
OA
いまさら聞けない! コンピュータの数学:1. プログラミング言語の数学
「ツイート」の「5年分くらい読み直し」を要求するなら、まず式の表示的意味論と操作的意味論と公理的意味論を学習してほしい。#いつもの https://t.co/dk3Nj2Yygj https://t.co/s8NlUSgnWh
817
0
0
0
OA
主要国の科学アカデミーの組織と機能
RT @nofrills: @hashimoto_lo via https://t.co/SUpUgU4LmM 米国・全米科学アカデミー。年間予算約1億9200万ドルのうち約1億6000万ドルは連邦政府機関からの補助金や契約。英国・王立協会。年間予算4679万ポンドのうち258…
16
0
0
0
OA
東京大学におけるオンライン授業の始まりと展望
https://t.co/CWPIin3bNR 東京大学におけるオンライン授業の始まりと展望 田浦 健次朗 他
22
0
0
0
OA
いまさら聞けない! コンピュータの数学:1. プログラミング言語の数学
https://t.co/lP1De2czAE https://t.co/dk3Nj2Yygj の後半をどうぞ!(陽マ
1
0
0
0
OA
POPL/PEPM'99会議報告
確かこれ。https://t.co/DZBUaZJGGI 当時の会議報告 https://t.co/0hbzZMQ8Rf もよろしくお願いします(便乗マ
22
0
0
0
OA
いまさら聞けない! コンピュータの数学:1. プログラミング言語の数学
…というステマ。https://t.co/dk3Nj2Yygj
1
0
0
0
オープンサイエンスの動向と情報科学の役割:5.シチズンサイエンスから共創型イノベーションへ -ニコニコ学会βが示した一般市民による科学の可能性-
江渡さんの情報処理学会誌の記事 https://t.co/TAJOuGtPlk
3
0
0
0
OA
フォーマルメソッドの新潮流 : Part II: 産業界への応用 : 3.携帯電話組込み用モバイルFeliCa ICチップ開発における形式仕様記述手法の適用
https://t.co/ga5Udbb4Xw (あれ、永続リンクが見つからない…
1
0
0
0
OA
Java言語への変換によるポインタ演算の安全な実装方式
古いですけど https://t.co/roj29aeD1L
6
0
0
0
OA
ソフトウェア基礎研究における思い出(2)―ソフトウェア基礎研究に関する国際活動
https://t.co/RmEoZMQM0V
1
0
0
0
OA
ソフトウェア基礎研究における思い出(1)―プログラム理論の創成期の思い出
https://t.co/592gxeMXYq
34
0
0
0
OA
深井智朗著『十九世紀のドイツ・プロテスタンティズム―ヴィルヘルム帝政期における神学の社会的機能についての研究』(教文館、二○○九年、四三五+xxx頁)
@okisayaka 別の本の書評ですが https://t.co/NhjIyiC63c には >当該箇所を示す頁表記なし…誤った頁表記のために該当個所の確認がとれない…文献自体の誤記…本文の重要と思える主張に注釈が施されていないために読者は典拠を確認する術のない場合も頻出 等とあり、杜撰というより一種の目くらましかと思いました
3
0
0
0
OA
フォーマルメソッドの新潮流 : Part II: 産業界への応用 : 3.携帯電話組込み用モバイルFeliCa ICチップ開発における形式仕様記述手法の適用
RT @esumii: @TypedTypelessTy まさにそういう事例が念頭にありました!https://t.co/ljCwuCDWaG
3
0
0
0
OA
フォーマルメソッドの新潮流 : Part II: 産業界への応用 : 3.携帯電話組込み用モバイルFeliCa ICチップ開発における形式仕様記述手法の適用
@TypedTypelessTy まさにそういう事例が念頭にありました!https://t.co/ljCwuCDWaG
22
0
0
0
OA
いまさら聞けない! コンピュータの数学:1. プログラミング言語の数学
他の方のご参考まで、プログラムの意味論については https://t.co/dk3Nj2Yygj などをば。自分の記事ですみませんが:-)この分野ではごく基本的な内容かつ(おそらく)最も初歩的な記事だと思います! 文脈等価性は書いてありませんが整数なら「簡約した結果の値が等しい」でOKです。
1
0
0
0
OA
未踏ユースから育ったタレントたち【PART 1 若い未踏クリエータからのメッセージ】:24.仕組みを作る楽しさと難しさ
というか未踏だったのか https://t.co/vYUaX5amAI
1
0
0
0
質量の単位「キログラム」を基礎物理定数によって定義するための研究開発
>なお、本研究開発は、独立行政法人 日本学術振興会 科学研究費助成事業「質量の単位『キログラム』を基礎物理定数によって定義するための研究開発」(課題番号:16H03901)の助成を受けて行った。 基盤(B)か https://t.co/ISkwhcusvZ
22
0
0
0
OA
いまさら聞けない! コンピュータの数学:1. プログラミング言語の数学
げ、3年以上前に『情報処理』に書いた入門記事 https://t.co/dk3Nj2GXoL に恥ずかしいsyntax errorを発見。(LaTeXとPDFの)原稿では間違っていなかったのに、本当に(以前に聞いたらInDesignで)打ち直してるんですね…。数式の整形もかなりイマイチだったので頑張って直してもらいましたが…
3
0
0
0
OA
ソフトウェアアーキテクチャの設計と文書化の技術
RT @esumii: @bonotake @keigoi あと、どれも「解説論文」ですよね。 https://t.co/6jFKQTfg3B https://t.co/bkYHU2PZNc https://t.co/Wau2Q46tOu
3
0
0
0
OA
ソフトウェア品質会計による高品質ソフトウェア開発の実現
RT @esumii: @bonotake @keigoi あと、どれも「解説論文」ですよね。 https://t.co/6jFKQTfg3B https://t.co/bkYHU2PZNc https://t.co/Wau2Q46tOu
2
0
0
0
OA
ソフトウェアメトリクスとデータ分析の基礎
RT @esumii: @bonotake @keigoi あと、どれも「解説論文」ですよね。 https://t.co/6jFKQTfg3B https://t.co/bkYHU2PZNc https://t.co/Wau2Q46tOu
3
0
0
0
OA
ソフトウェアアーキテクチャの設計と文書化の技術
@bonotake @keigoi あと、どれも「解説論文」ですよね。 https://t.co/6jFKQTfg3B https://t.co/bkYHU2PZNc https://t.co/Wau2Q46tOu
3
0
0
0
OA
ソフトウェア品質会計による高品質ソフトウェア開発の実現
@bonotake @keigoi あと、どれも「解説論文」ですよね。 https://t.co/6jFKQTfg3B https://t.co/bkYHU2PZNc https://t.co/Wau2Q46tOu
2
0
0
0
OA
ソフトウェアメトリクスとデータ分析の基礎
@bonotake @keigoi あと、どれも「解説論文」ですよね。 https://t.co/6jFKQTfg3B https://t.co/bkYHU2PZNc https://t.co/Wau2Q46tOu
100
0
0
0
OA
科学研究のベンチマーキング 2017-論文分析でみる世界の研究活動の変化と日本の状況-
トップ10%論文数は例えば https://t.co/IH5zzCGxNX の60ページ下。10年間で全世界は+62%なのに日本だけ見事に減少。 https://t.co/Z0BEvm0f8a
6
0
0
0
入学試験における得点調整の理論と実態
Cf. https://t.co/Yb5FxlbjZX
1
0
0
0
OA
双方向変換の深化による自律分散ビッグデータの相互運用基盤に関する研究
基盤S https://t.co/RESUMcvCB4
244
0
0
0
OA
市民社会民主主義の理念と政策に関する総合的考察
さんざん指摘されていますが、これだけ分担者がいたら間接経費込みで単純平均でも1人1年あたり約100万円ですね。PCと本買って学会出たり学生さんにお手伝い頼んだらなくなる金額。https://t.co/voLDvVfeEk
2
0
0
0
OA
近距離における剛平面の音波反射能
RT @akinori_ito: 本物の壁による音の反射ってそう簡単ではないのね。そりゃあ実世界は3次元だからな / 近距離における剛平面の音波反射能https://t.co/ey17G1nDb0
11
0
0
0
OA
音波の反射の指導で気になっていること(北海道支部特集)
https://t.co/pp1GYIrlGu 現実はどっちなんでしょう。ひょっとして高校教科書の #超物理 マター?https://t.co/nVrxAIrwQp
29
0
0
0
OA
ロボットは東大に入れるか? : 国立情報学研究所「人工頭脳」プロジェクト(<特集>ロボットは東大に入れるか?)
「このプロジェクトは課題指向であり、上述のように10年間で東大合格レベルという目標を達成することを第一義とする」 https://t.co/xRj3jBqkNs
139
0
0
0
OA
LR構文解析の原理
論文本体(無料公開)はこちら:https://t.co/GgGiKyXS5w 元となった大堀先生のコンパイラの授業はこちら:https://t.co/N5wTq7w5Kb 「既存のコンパイラの教科書では,例えばこの基本的な原理の基礎となるアイデアなどが極めて分かりにくい」
1
0
0
0
次期学習指導要領と情報教育の動向
RT @esumii: @m_morise はい、有料&近傍の(ド専門の)先生の受け売りですみませんが https://t.co/fHzqb7nXEg のとおり、各科目に取り入れる感じのようです
1
0
0
0
次期学習指導要領と情報教育の動向
@m_morise はい、有料&近傍の(ド専門の)先生の受け売りですみませんが https://t.co/fHzqb7nXEg のとおり、各科目に取り入れる感じのようです
1
0
0
0
OA
spi計算における暗号プロトコルの形式的検証(<特集>数理的技法による情報セキュリティ)
「紙に印刷して郵送で投稿」との指定で、ファイルも送ったけど打ち直された記事はこちら https://t.co/MJ61LfzEDt .の後や|の前後の空白がおかしいけど直してもらう気力はありませんでした… https://t.co/ZFK6ATQUtw
22
0
0
0
OA
いまさら聞けない! コンピュータの数学:1. プログラミング言語の数学
InDesignで打ち直された記事(ステマ https://t.co/dk3Nj2GXoL 必死に「ここの空白を原稿どおり空けてください」等と直してもらったけどまだ微妙。 https://t.co/ZFK6AU8vS6
1
0
0
0
OA
無限の入出力を行う関数型プログラムの K正規化の形式的検証
オープンアクセス https://t.co/O86z8RWu1b
1
0
0
0
OA
若手研究者の活性化
Cf. https://t.co/BXwVoS2sKH
5
0
0
0
大規模学術系無線LANローミングのための集中型認証システム
RT @hgot07: eduroam代理認証システムのまとめ的な論文です。まだIDaaSといった言葉もない頃に始めたんですよね、これ。国内の複数のベンダに、(できれば学認も含めて)認証アプライアンスのソフトウェア版が欲しいと声掛けしていました。 https://t.co/p…
8
0
0
0
OA
情報系学科を目指す中高生の変化
https://t.co/0hLe2xdvl0 「情報科学科を目指す」(特に女子の)「中高生」について by お茶の水女子大学の先生
3
0
0
0
OA
ICFP 2016参加報告
RT @masahiro_sakai: @masahiro_sakai 私の ICFP 2016 参加記もあります。 https://t.co/BHXN2eqqtb
429
0
0
0
OA
Office365 Educationの真実:カイゼンの裏にあるもの
京大の学生用計算機システムの問題については情報処理学会研究報告「Office365 Educationの真実:カイゼンの裏にあるもの」 https://t.co/CPHqnFInA5 p.8 l.10-11「Microsoft は信頼に値しないの ではと愚考する次第である」が強烈
139
0
0
0
OA
LR構文解析の原理
.@kmizu O堀先生がアップを始めたようです:https://t.co/FNu8c4INUa
2
0
0
0
OA
科学技術指標2015
NISTEPの報告書 https://t.co/1I6AO9wFuf https://t.co/pVxSrljqeV の概要だけでも見れば、例の財政制度分科会の資料がいかに自説に都合の良い部分だけを抜き出しているかよくわかる。任期無教員の減少、政府研究開発負担割合の低さ等。
1
0
0
0
OA
大学教員の雇用状況に関する調査-学術研究懇談会(RU11)の大学群における教員の任期と雇用財源について-
NISTEPの報告書 https://t.co/1I6AO9wFuf https://t.co/pVxSrljqeV の概要だけでも見れば、例の財政制度分科会の資料がいかに自説に都合の良い部分だけを抜き出しているかよくわかる。任期無教員の減少、政府研究開発負担割合の低さ等。
415
0
0
0
津波被災地の小学校における海の認識に関するテキスト分析
http://t.co/ZSJzonbzp4 さかなクン
215
0
0
0
OA
大学等教員の職務活動の変化 -「大学等におけるフルタイム換算データに関する調査」による2002年、2008年、2013年調査の3時点比較-
元の報告書はこれ http://t.co/scQa2dIo7g
184
0
0
0
OA
一般紙に掲載された科学記事の日米比較
RT @tweeting_drtaka: じゃあ科学記者の書く科学記事とは、どういうものなのかな?と改めて思い、ググってみたら、興味深い論文を見つけました。「一般紙に掲載された科学記事の日米比較」読売新聞の科学部次長が、日本の科学記事はレベルが低いのでは?と自ら調べた論考。 h…
18
0
0
0
OA
SAT問題と他の制約問題との相互発展
RT @masahiro_sakai: 「SAT問題と他の制約問題との相互発展」という論文がソフトウェア科学会の「コンピュータソフトウェア」誌に掲載されました。 http://t.co/gtl8bZb34B https://t.co/jHQtYXNGPu
6
0
0
0
OA
ソフトウェア基礎研究における思い出(2)―ソフトウェア基礎研究に関する国際活動
http://t.co/Yh5MUimcWw 89ページ右「余談 4: LISP と Lisp について」「1985年頃までは,“LISP”と書くのが通例であったと思います」SCIPで“Lisp”になった?との説など詳しい
3
0
0
0
OA
フローグラフを使ったExtensional Polymorphismのコンパイル(<特集>ディペンダブルソフトウェア)
https://t.co/PyIJCBRGv4 日本語ググルトップ http://t.co/IWXduoYwME 「フローグラフを使ったExtensional Polymorphismのコンパイル」 何というステマ返し。
1
0
0
0
OA
Java言語への変換によるポインタ演算の安全な実装方式
@esumii (別に秘密ではないと思うので)時間は未定ですが論文賞http://t.co/pCYDIX0 をいただいた元学生さんとの研究http://t.co/9SFItrL について(特別)講演させていただくことになりました。1~2日しか参加できませんがご容赦(_ _)
1
0
0
0
OA
Java言語への変換によるポインタ演算の安全な実装方式
@esumii (別に秘密ではないと思うので)時間は未定ですが論文賞http://t.co/pCYDIX0 をいただいた元学生さんとの研究http://t.co/9SFItrL について(特別)講演させていただくことになりました。1~2日しか参加できませんがご容赦(_ _)
5
0
0
0
OA
MinCamlコンパイラ(ソフトウェア論文)
MinCaml論文( http://ci.nii.ac.jp/naid/110006664764 )冒頭「(CPU実験が)1992年度から」という年号に実はあまり自信がないのですが合っているでしょうか? @ProfMatsuoka & 関係各位
5
0
0
0
OA
MinCamlコンパイラ(ソフトウェア論文)
.@ProfMatsuoka いわゆるCPU実験は(基板もFPGAもコンパイラも更新されていますが)今でも続いています。2001年度からコンパイラはMinCaml ( http://ci.nii.ac.jp/naid/110006664764 ) です、と宣伝。
3
0
0
0
特集に当って(<特集>北海道開発のOR)
特集 北海道開発のOR 「特集に当って」 鳩山 由紀夫 (衆議院議員) オペレーションズ・リサーチ: 経営の科学 32(10)646 http://ci.nii.ac.jp/naid/110001185715
2
0
0
0
高い耐遅延性を持つガウス消去法
「門前の小僧」時代に見聞きしたアルゴリズムの例: 「高い耐遅延性を持つガウス消去法」 http://ci.nii.ac.jp/naid/110002952261/
お気に入り一覧(最新100件)
9
0
0
0
査読におけるバイアスとその抑制の試み
ちなみに2016年の記事では扱っていなかった内容に基づくバイアス(著者と査読者の理論的立場が対立しているとか)の話も織り込んだ「査読におけるバイアスとその抑制の試み」という記事を今年5月の『人工知能』に寄稿しています(アクセス制限ありですが・・・) https://t.co/XzJoRMKKwE https://t.co/YbijVCfZNZ
82
0
0
0
OA
3.効率的な内科外来診療の進め方
@billion_rookie 何か問題でも? 「効率的な内科外来診療の進め方」 https://t.co/HR9BSPGKzO https://t.co/6jRcRUsDiz
395
0
0
0
OA
「図鑑 日本のむかで」 — 本書の問題と解決すべき課題
「図鑑 日本のむかで」の解説が公開されました。 図鑑を出版する以上は正確性に努めてほしいと思います。 https://t.co/mfiUsPVHai
17
0
0
0
OA
ぺた語義:令和7年度大学入学共通テスト『情報I』の実施に向けて ~問題作成方針に関する検討の方向性と試作問題~
@furyoshain @small_and_blue DNCLは「情報関係基礎」で用いられるものです。引用なさった日経クロステックの記事は不正確です。ご注意ください。 2025年から「情報I」で用いられる共通テスト用プログラム表記については 水野修治先生(大学入試センター試験問題調査官)による解説記事https://t.co/YH5ac18LsXをご参照ください。
283
0
0
0
OA
ストップウォッチを用いた50 m 走タイム手動計測における系統誤差・偶然誤差の定量
統計誤差と系統誤差の違いを説明するのにわかりやすい例を教えてもらった: ストップウォッチを用いた50 m走タイム手動計測における系統誤差・偶然誤差の定量 https://t.co/etg5kdqUh3 50m走タイム手動計測の系統誤差は-0.27秒もあるんだ
1170
0
0
0
OA
当院におけるクマ外傷9例の検討
@k___metabo 実際どんくらい酷いか見たい人は、こちらopen accountの論文です。 これ見ても熊が可哀想とか文句の電話かけられますか。 形成外科が関わる顔面外傷でも最悪の類です。 https://t.co/3TF79kJHgD
1966
0
0
0
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
2
0
0
0
セルライト
@Fragarach 医学用語じゃないとはいえセルライトは存在するので、他の単語より問題ないのでは? https://t.co/jtSUDbTo6z
6
0
0
0
OA
海水の無機成分 溶存化学種を中心に
@whitetiger1223 @kikumaco 理解できていないのは、白虎、あんただよ https://t.co/xh4yG8QyyH
913
0
0
0
OA
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義) 関野 恭弘 https://t.co/LGnwCAuwaz 拓殖大学工学部でこれは……怖い https://t.co/636t8dCuiP
157
0
0
0
OA
公共政策バッシングの報道の論調選択過程に関する実証的分析~豊洲市場移転問題を事例に~
@fminyu 豊洲と酷い報道の問題について、土木学会からの鋭い研究があります。「公共政策バッシング報道」が認知的不協和による論点すり替えで続いたことを、ミヤネ屋と記事のデータ化で示しています。処理水問題の参考として必読。これがマスコミ学ではなく土木学というのは興味深い。https://t.co/7QW1M2Yppm
12
0
0
0
OA
割合概念における認知的障害 : 等全体について
#超算数 くもわはじきでお勉強してしまうと(論文中ではもくわ。いずれにせよキーワード解法)、わずかな捻りに対応できないという話。 栗山和広、吉田甫「 割合概念における認知的障害: 等全体について」『愛知教育大学研究報告 教育科学編』第63巻 (2014年)、121-6ページ。https://t.co/eOAVoKedc3 https://t.co/WWmvrRKo1C
65
0
0
0
OA
一般相対論ミニマム(<特集>発展し続ける一般相対論-時空論の起承転"望"-)
「日本物理学会誌の記事のほとんどは難しい」 https://t.co/uZxzhRg52C 「著者が『釈迦に説法』を避けるべく書いた解説が大多数の...会員にとって『馬の耳に念仏』になって...」 座標系に依存しないことを「倫理」とする一般相対論。それがテンソル添字で迷子になるのは皮肉。今度こそわかる解説...?
9
0
0
0
OA
批判的思考に基づく数学Ⅰ「仮説検定の考え方」の指導に関する研究
#統計 その恐ろしいことの実践報告↓ https://t.co/ypIbSPI0ao 批判的思考に基づく数学Ⅰ「仮説検定の考え方」の指導に関する研究 冨田 真永 2019 ↓ 添付画像 新素材でない枕であっても、素晴らしい枕として新品の枕を渡せば「以前よりよく眠れた」と回答するかもしれないことなどは完全に無視。 https://t.co/1rSc46OONK
11
0
0
0
OA
カリウム含有化学肥料で製作した自然放射能線源と放射線教育への応用
@1wyv6K 市販されている化学肥料の放射線量は2,000~5,000Bq/kg (主にカリウム40由来)。中には10,000Bq/kg以上のものも。それらと比較して高々8,000Bq/kgの汚染土にどんなリスクがあるのでしょうか。汚染土処理に貢献できるなら喜んで自宅でガーデニングに使いたいと思います。 出典:https://t.co/teNh8pDcbq
18
0
0
0
OA
福島第一原子力発電所事故後の半年間における,放射線に関するツイッター解析からみえてきたもの
というかコミュニケーション分野で、宇野賀津子先生(ルイ・パストゥール医学研究センター)が放射線に関するツイッター情報解析を行われている。 https://t.co/DomvLNLFnw まさに話題となっているテーマと重なる重要な研究です。
2
0
0
0
OA
日本人移民がみた戦前ハワイのイメージ
@p1vuEzGD6JdQAHD @zxcvbnnasd 戦前のハワイの観光業の様子ならこちらを参照。 https://t.co/m0x8pjXGVn
295
0
0
0
OA
スギ花粉症患者の労働生産性と症状・QOLの関連— 2008年と2009年の比較 —
@takai_hikui_ スギ花粉症による生産性低下については論文がちゃんと出てます。 https://t.co/HyPMEXSK87
245
0
0
0
OA
博士課程進学のメリット・デメリット
博士課程に関して昔から一貫して言ってるのは「職業研究者を輩出したい」よりも「博士号を取れる実力のある人を随所に輩出したい」である。ITならエンジニアやコンサルタントも含めて色んな人が博士を志す社会を目指していて現に研究室運営はそっちに向かっている。 (参考: https://t.co/BEoD17Gj29) https://t.co/qJz8J0oWmm
14
0
0
0
OA
ホタテ貝殻利活用による建材開発と施工方法に関する研究
ホタテ貝殻の有効活用、少し興味があったのですけれど、『ホタテ貝殻利活用による建材開発と施工方法に関する研究』というD論を見つけました。で、謝辞を拝見して驚いたのですが、著者、建築会社の社長さんなんですね。仕事しながら、大学院で研究し、20年掛けて博士論文!? https://t.co/Hsg3eYG8PT
2
0
0
0
OA
新型コロナウイルス感染症対策に資する先端科学技術の社会的受容
早期公開されましたー COCOA(接触確認アプリ),健康観察アプリ,下水サーベイランスなどの技術の受容に関する研究です。 COCOAは終了しちゃったけどね………… J-STAGE Articles - 新型コロナウイルス感染症対策に資する先端科学技術の社会的受容 https://t.co/oj14K2CWma
48
0
0
0
6.月経血の成分と性状
<参考文献> https://t.co/ARbYC4ZdCB https://t.co/mV3zGxtS3Q ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
37
0
0
0
OA
月経処理用タンポン使用時における細菌の混入と増殖
<参考文献> https://t.co/ARbYC4ZdCB https://t.co/mV3zGxtS3Q ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
4
0
0
0
OA
重水素標識化反応 : 「炭素-水素」結合を「炭素-重水素」に変換する(同位体の化学)
@okumura1625 @SholdersOfGiant 有機分子の水素を重水素に置換するのは色々工程が必要なようで、自然に勝手に置換するのではなさそうですよ。 https://t.co/99RTcBx3Dy
491
0
0
0
電子励起を用いた原子分子操作
@TohryoYuato この科研費(特定領域研究)報告書も本人が書いたのかぁゃτぃんだな。少なくとも10年くらい前に私は発見した。内部犯行の可能性高し。 https://t.co/zYc7QA23IS
53
0
0
0
OA
ベル不等式 : その物理的意義と近年の展開(<小特集>量子もつれ)
小特集のなかでオススメの記事はなんといっても筒井先生による「ベル不等式 : その物理的意義と近年の展開」でしょう。非常にわかりやすく書かれていますし、実験検証の方法についても詳しく書かれています。 https://t.co/OZ3roIwhsG
1
0
0
0
電子技術総合研究所彙報
電総研彙報 https://t.co/8hZDcCg1nK https://t.co/bW1kjJAlw9
14
0
0
0
OA
キウイフルーツ果実からソラレン等のフロクマリンは検出されない
<参考文献> https://t.co/Cyojynw6j0 https://t.co/MMk51nVWkV https://t.co/55RzSL2xp6 https://t.co/3HpREpJpCZ ※COIはありません。
33
0
0
0
OA
許容される二次投稿
最近、言語処理学会「原稿執筆案内」の「二重投稿に対する考え方」が改訂されまして(様々な明文化をしたけど実質は今まで通り)、その背景などの解説です。二次投稿・二重投稿には研究倫理と著作権の問題が混在しているのを整理しています。 / 許容される二次投稿 https://t.co/f3zTRC5JWU
16
0
0
0
OA
日本における地域スケールの猛暑
(ヒントを置いておこう…) https://t.co/pNabABIK6k
290
0
0
0
OA
デング熱ワクチンの経緯
実用化された後にこれが現れて中止になったワクチンが過去に実際あって、それがデング熱ワクチンである。接種群が特定の条件を満たす場合に限り顕著に重症化、死亡が増えたのである。(https://t.co/UKIW6bb1Aq)
17
0
0
0
OA
5文型の源流を辿る : C. T. Onions, An Advanced English Syntax(1904)を越えて
[THREAD] 次の小論は五文型の祖をアニアンズ(C. T. Onions)とする定説を覆す実証的研究だ。推理小説を読むような面白さがある
1147
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
人々の偏見や風評は採用した情報源、つまりメディアに強い影響を受けるとの論文が実際に出ているわけです。 https://t.co/aOgIMdw5T7 そうした中で、メディアが平然と風評加害や嘘を使っている実態を可視化させなければならない。 発信そのものを専門とするメディアに、発信で戦わなければならない。
1240
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9
19
0
0
0
OA
疑義照会を躊躇する心理に影響を与える薬局薬剤師の個人的要因に関する調査研究
>患者が望まない、医師が別薬局へ行くよう指示する、高圧的な態度で対応される、医師と議論する知識がない、自分が忙しい、医師が忙しそう、同僚に不要と言われた… …結果もですが、そもそもの「アンケート項目」が興味深い内容ですφ(..) 社会薬学.41(1):10-27,(2022) https://t.co/b56V9cXZbT
859
0
0
0
OA
法令全書
@hirako13 なるほど。ちなみに日英和親条約は日本国と大不烈顛国との間に交わされてます。https://t.co/ANKeb0MPsX
2
0
0
0
OA
メタレベルの視点からながめる
@esumii その比較といえば @chiba_sh 先生の https://t.co/AJjrvNOQ9l ですね!
4
0
0
0
OA
コンピュータソフトウェア誌の査読支援システム
コンピュータソフトウェア誌の同じ号に「コンピュータソフトウェア誌の査読支援システム」(メタですね)という以前作ったサービスについての私のソフトウェア論文が掲載されています。自分としてはこちらの方を宣伝したいです。 https://t.co/7Hp9c7g2o5 https://t.co/uh3tt2fO0X
916
0
0
0
OA
自閉症スペクトラム障害における過剰模倣と適応行動の関連性
この研究が面白かった。ASD児は定型児と比較して「最終的な目的を達成する為に不必要だと判断した動作は教えられても行わない」つまり、蓋を開ける前に2回叩いてから蓋を開けると教えられても蓋を開ける為に蓋を叩く動作は不必要だと判断できるので叩かないらしい。 https://t.co/XqbIgHnQrG https://t.co/QVnwKHGlUX
418
0
0
0
OA
ヒポクラテス全集
我らが父”ヒポクラテス”も創傷の治癒には清潔な水、あるいはワインを使用することが望ましいと記していたし、「生水はそのまま使うんはアカン!」というのは案外知られていたのかもかもかも…。 古代の医学にはなんとなくロマンを感じる。 https://t.co/w9P0Ybf7Ha
7
0
0
0
OA
会長挨拶
@50storms @esumii IPSJ 設立時に ACM のように computer を入れず Information Processing としたのはそういった意図あってのことだったはずで、その流れで計算機科学ではなく情報○○科を名乗る学科が多い、という話だった記憶です https://t.co/fMUgBVUElE
17
0
0
0
OA
未来のコンピュータ好きを育てる: 11.大学入試センター試験とプログラミング言語
大学入試センター試験とプログラミング言語, 情報処理, Vol.50, No.10, pp.1013-1016 (2009). https://t.co/NET0uW6rrd 1997年から2021年までの 情報関係基礎問題・解答・問題作題部会の見解を 情報処理学会がアーカイブして公開しています。 https://t.co/8gAha9RuGf
2
0
0
0
OA
挟持グリッパをベースとした 混載商品を識別するピッキングロボットの開発
@esumii 価格の問題ではなく、自動倉庫だと扱える商品の種類や量の変化に柔軟に対応できないので、eコマースなどには向いていなかったからかなと思います ( https://t.co/LXRzYUMR0O intro参照)。自動倉庫自体はロボットよりずいぶん昔からあるので。
8
0
0
0
OA
高橋誠, かけ算には順序があるのか(岩波科学ライブラリ), pp.128, 岩波書店, 2011
AIの研究者、平博順氏 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所)が 「私はかけ算は「かけられる数 X かける数」と習った記憶。もしかして自分が受けた教育がそのような教育だっただけで実は学間的には間違ったことをそのまま覚えてしまったのだろうか」 https://t.co/bHyDANdFZi AIは順番が大事です https://t.co/J2piA6MxWx
15
0
0
0
OA
戦後史で振り返る「アカデミー」としての日本学術会議の意義
当法人理事春日の論文がオンライン公開されました。 「戦後史で振り返る「アカデミー」としての日本学術会議の意義」『学術の動向』(26巻6号) https://t.co/pC1MK2HZbo
8
0
0
0
OA
Performance evaluation of multiple precision matrix multiplications using parallelized Strassen and Winograd algorithms
Strassenもそうですが、総じて精度が悪くなります。lotkin matrixでは顕著です。幸谷先生の仕事にあります。https://t.co/0ruHg9uyTQ https://t.co/QD0SChiRZ8
383
0
0
0
OA
研究者の不採用通知における「お祈り」通知と「ますます」通知
自分が受け取った不採用通知を分析して論文を書いた強者やで⋯。「本報告を嚆矢として,今後,不採用通知のさまざまな事例を報告することで,不採用通知を受け取った者の負の感情の軽減につなげるようにすることが,今後の展望として挙げられる。」https://t.co/GjYbzinJXJ
383
0
0
0
OA
研究者の不採用通知における「お祈り」通知と「ますます」通知
研究者の不採用通知における「お祈り」通知と「ますます」通知 https://t.co/R85fK7CkEA
170
0
0
0
OA
疫学からみた我が国の突然死の実態
@NOA88447306 20~39歳の男性は年間で10万人当たり8〜16人が突然死でなくらなれているようですが。 このあたりの事実をおさえておかずにワクチンのせいだと決めつけている人が多いことは怖いと感じています。 https://t.co/WKxvmr4Dcl
2016
0
0
0
OA
日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について
「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について https://t.co/XRy9nBpgJe
24
0
0
0
OA
男と男が寝るのは罪か? : コリント 6:9 おけるAPΣENOKOITAI
西武の某選手が一コリ6:9を根拠に同性愛者差別をしたとのことですが、これに関して参考となる論文は、小林明博「男と男が寝るのは罪か? : コリント 6:9 おけるAPΣENOKOITAI」https://t.co/eNZpswFgOX でしょうか。
1
0
0
0
席替えは完全くじ引き制で人間関係の流動性を (特集 席替え・班替えが持つ力)
研究されてるんだね
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
20
0
0
0
OA
ぺた語義:大学入学共通テスト「情報」試作問題に対する教育現場の想い
大学入学共通テスト「情報」試作問題に対する教育現場の想い, #IPSJ 情報処理, Vol.62, No.5, pp.254-257 (2021). https://t.co/txkXJFwz8v 愛知県立小牧高等学校の井出広康先生が執筆された解説記事です。#jnsg
1
0
0
0
OA
教科「情報」の入学試験問題って?:基本問題
教科「情報」の入学試験問題って?:基本問題 情報処理, Vol.62, No.5, pp.e46-e51 (2021). https://t.co/Mjv1QQKBMZ #IPSJ 情報処理学会情報入試委員会委員長筧捷彦先生が執筆された記事です。#jnsg
1
0
0
0
OA
教科「情報」の入学試験問題って?:教科「情報」の入学試験問題って?
教科「情報」の入学試験問題って? #IPSJ 情報処理, Vol.62, No.5, pp.e43-e45 (2021). https://t.co/IdvB8r0Tsr #jnsg
619
0
0
0
OA
検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応
鈴木眞一医師「直ちに手術をしなければならないという症例は少なく,」 鈴木眞一医師「直ちに手術をしなければならないという症例は少なく,」 鈴木眞一医師「直ちに手術をしなければならないという症例は少なく,」 大事なことなので3回繰り返しました。https://t.co/0dwFGUqz9Y
227
0
0
0
OA
女子大学におけるIT 産業への進路事例
サンプル数は小さいですが、某女子大の情報科学専攻者80名弱に聞き取りしたら「女子大だから情報系を受験した」「他の大学では別の学部を受験した」という学生が半数近くいたという話はあるので、日本の現状では取り得る選択しかも知れません https://t.co/AhRMNiTOrr https://t.co/AB85kyTR4D
86
0
0
0
OA
『博士人材追跡調査』第3次報告書
これ博士課程の院生への支給額と比較するのはどうかというご指摘をいただいて、確かにその通りだと思いましたのでデータ出します。NISTEPの「『博士人材追跡調査』第3次報告書」(2020年11月)。あくまで博士号取得後6.5年までの話ですが。 https://t.co/sDfMu1XcpO https://t.co/CKjmUYrAN2 https://t.co/XZjvqMcjcC
165
0
0
0
OA
振り子運動の振れ幅と周期の関係
@esumii 文献のURLが違っていました。良い参考となる論文で、実験と理論を対照させているところが面白い。 https://t.co/ect0njXpYM
12
0
0
0
OA
初等力学教育における作用反作用と抗力の誤概念~学習指導要領上の変遷をたどりながら~
いろぶつ先生もこの論文もそうだけど、物理の誤概念調査してる人の調査対象が大学1年生(しかも理科教員志望)ってところが、この問題の難しさを表してるよな。 https://t.co/1ZOaVcQVmu
22
0
0
0
OA
米軍の国内出動 : 民警団法とその例外
ところで、昨晩の話。日本語でも連邦軍の国内出動に関わる論文はあるんですね(そりゃそうか)。 清水隆雄「米軍の国内出動:民警団法とその例外」 https://t.co/w5QD3FrnoQ
5
0
0
0
OA
大正・昭和初期における九九教授実践 : 教授案・指導案を手がかりとして
@mootee2 @rikagatari 歴史的にその通りとも。元々は半九九で済んでたのが、掛け算の順序を拘った結果として総九九に変えられた。 https://t.co/kqyJx3SzyQ
817
0
0
0
OA
主要国の科学アカデミーの組織と機能
@hashimoto_lo via https://t.co/SUpUgU4LmM 米国・全米科学アカデミー。年間予算約1億9200万ドルのうち約1億6000万ドルは連邦政府機関からの補助金や契約。英国・王立協会。年間予算4679万ポンドのうち2587万ポンドは国費。フランス科学アカデミー。年間予算4640万フランの60%は政府より……との2001年の報告書 https://t.co/WbToeIgqCQ
40
0
0
0
OA
研究活動に対する客観的かつ定量的な評価指標
インパクトファクターやh-index(とその派生)の概要や問題点はこのあたりにまとまっています - 清水毅志. 研究活動に対する客観的かつ定量的な評価指標. 情報管理, 52(8) 2009, https://t.co/iFMyjjkuhj
222
0
0
0
OA
新生日本学術会議への期待と不安
これは生々しい時代の証言。「日本学術会議は(中略)戦後間もない時期にGHQが日本の「軍国主義」を廃絶し「民主主義」を根付かせるためには、学者を組織し学界を日本社会の思想的バックボーン形成の中心に据えようとして、日本政府に作らせたものである」 https://t.co/zJM4zuVWF3
16
0
0
0
OA
東京大学におけるオンライン授業の始まりと展望
東大の今年のオンライン授業対応がもう学会誌記事になっているのか。うちも何かの形で記録が残るようにしておきたい https://t.co/FdhJklUrc7
39
0
0
0
熱分解炭化水素の同位体システマチクスを決定する
学振PD不採択で絶望している人、誰かワシの科研費で(あまり高給でないけど)ポスドクしてくれんかなぁ。 課題番号が「20H02020」で何か縁起が良いっぽいのがウリです。 https://t.co/buMAhMUbI7
31
0
0
0
OA
批判的思考態度が結論導出プロセスに及ぼす影響
あ。でも、こっちの方がいいかも。 平山・楠見「批判的思考態度が結論導出プロセスに及ぼす影響」 (教育心理学研究/52 巻 (2004) 2 号) https://t.co/L56oqUn0Hu https://t.co/h4Dnlq8K9l
16
0
0
0
OA
算術教授法に関する新研究
@temmusu_n 鈴木筆太郎にはもう1冊ありますね。 『算術教授法に関する新研究』 明治44年(1911年) > 乗数、被乗数の叙列を転倒するのも多し。 イ、 5個×42=210個とすべきを42×5個=210個とする類。 https://t.co/feCerQv5Rr https://t.co/2TPWdd8VTl
126
0
0
0
OA
日本における学術研究団体(学会)の現状
【新作】 日本における学術研究団体(学会)の現状 埴淵 知哉・川口 慎介 学術研究団体(学会)における会員数の減少が懸念されている.本稿では,日本学術会議が指定する協力学術研究団体を対象として,日本の学会組織の現状および変化を定量的に俯瞰することを試みた https://t.co/XfDE2P5bNo
282
0
0
0
OA
オートマトン理論再考
色々イベントがなくなり学生さん達も退屈されていると思います.が、こういうときは本とか論文とか読みあさるいい機会です. たとえばJ-STAGEでは様々な日本語文献が公開されていて読み放題です. どうもこの「オートマトン理論再考」という論文が人気なようですね. https://t.co/YTHDDa010k https://t.co/h6HTG5T7qh
11
0
0
0
OA
「理論研究での大学院生の役割」
面白かった。 岡本和夫「理論研究での大学院生の役割」 https://t.co/kJ9OGXxwjo
145
0
0
0
OA
低濃度二酸化塩素による空中浮遊インフルエンザウイルスの制御―ウイルス失活効果の湿度依存性―
空間除菌を謳う低濃度二酸化塩素は、冬の日本の室内環境下(湿度30%以下)では、そのウイルス不活化効果をほとんど望めない。 日本環境感染学会誌.32(5):243-9,(2017) https://t.co/dHW4JtZJTg ・・・感染管理が目的であれば、妙なアイテムを使うより、室内の湿度管理の方が遙かに重要ですφ(..)
4
0
0
0
OA
日本人のための音声対話による英会話学習システム
以前やってた研究をまとめた原稿が発掘されたのでシェアする / 日本人のための音声対話による英会話学習システム https://t.co/1al1ge8Y3Z https://t.co/QIkk6ua2p8
53
0
0
0
OA
流動水中の鉄腐食に及ぼす超電導マグネット磁気処理の影響
磁気により配管の赤錆を防止するにはどれだけの磁場が必要かは神戸製鋼が検証済。この論文の実験https://t.co/8ZSXmd8Dxq で使われた超伝導電磁石の磁場の強さは7T(テスラ)。医療用MRI装置の超伝導電磁石の磁場の強さは1T https://t.co/IvPonM8CtW NMRパイプテクターの磁石内の磁場の強さはいかに?
19
0
0
0
設備配管の腐食と防食(4)配管を延命する配管更生技術
NMRパイプテクターの基本技術を発表したと称する論文(ここhttps://t.co/4GN23fAHIA にあるもの)がはたしてどれだけ実在するかと調べたら、2005年に雑誌「防錆管理」に発表した論文https://t.co/JBlYKfqKmP は見つかった。共著の岩屋信一氏は2003年入社の社員だったhttps://t.co/UlW8T4rL6c
9
0
0
0
OA
アラビア語ダイグロシア研究の現状 : El-Said M. Badawi著 Mustawayat al-‘Arabiyyah al-Mu‘asirah fi Misr: Bahth fi ‘Alaqah al-Lughah bi-l-Hadarahを中心に
https://t.co/pNGTCwyfoW この拙稿と酷似した記述があったら、出版年を確かめてください。絶対、私の方が年単位で先だから! (ToT)
10
0
0
0
人工知能がノーベル賞を獲る日,そして人類の未来 : 究極のグランドチャレンジがもたらすもの(アーティクル)
Moonshot(18)はこれか。著者は委員。 https://t.co/eQyObqXFjT
5
0
0
0
OA
謎の古文書Voynich Manuscriptの統計的解析の試み
一時期J-Stageから消えていたので無くなったのかと思ったら、まだあった / 伊藤彰則「謎の古文書 Voynich Manuscript の統計的解析の試み」 https://t.co/hkTLfmytmu
10
0
0
0
OA
日本における警察官職業文化
>RT 警察官の法意識調査は法社会学のほうの伝統的テーマ。ネット上で読めるものとしては以下など。 吉田如子「日本における警察官職業文化:調査票調査によって」『法社会学』2010(72)、2010年。 https://t.co/PDaI4ZFpW3
31
0
0
0
OA
アキレスと亀:なぜ追いつく必要がないのか
「二者にあらかじめ速度を与えることなどできない点に,問題の核心があるからだ.」 この人が分析哲学講義している日本の哲学界って、とてもじゃないけど科学と数学の目的に対する理解が欠如していて、自然主義なんて夢のまた夢じゃないですか。>前RT https://t.co/NJKx22apyl
619
0
0
0
OA
検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応
@hamemen 鈴木先生の発表は https://t.co/33t79r0QxC こちらだと思いますが、 結論は「5.それでは福島の検診発見甲状腺癌は放射線の影響なのか? 現時点ではそれを積極的に裏付けるエビデンスは得られておらず,以下に挙げた理由から否定的である」です。
128
0
0
0
OA
授業の後で
https://t.co/qBq90Q1IpH 日本神経回路学会誌 2018年1号 巻頭言 樺島祥介 東工大情報理工学員教授 「若い皆さん、社会の役に立とうという考えは一旦、やめにしませんか?代わりに何か面白いことをしようと意識しましょう」「結果的にそうしたことが一番社会の役に立つのですから」
72
0
0
0
OA
MOOCとは何か ポストMOOCを見据えた次世代プラットフォームの課題
日本でMOOC元年と言われた2013年にすでに海外では下り坂だった https://t.co/plUq1uzrc6 実際,数学の場合にe-learning的なものだけで勉強を進められるかというと,よほどの超技術でもないと難しいように思う。ただ,MOOCに限らず新しい技術をどう教育に取り入れるかは継続して考えないといけない。
28
0
0
0
OA
図書紹介 『科学の経済学:科学者の「生産性」を決めるものは何か』
@hira_sail もし関心がおありで未読でしたら。ポーラ・ステファン『科学の経済学』 https://t.co/QKKoRjXfvx 辺りを。書評も一読の価値があるかと。 https://t.co/rdEUiqryEM https://t.co/nIzWuXKztn 参考になれば幸いです。既知の際はご容赦を。 https://t.co/60WZXAFBs6
149
0
0
0
OA
標準電波と電気時計
電波時計の話で気になってプロトコルを知らててみようと思ったら解説論文を見つけた。 https://t.co/vQ4ApfNIWn 通信速度は1bpsらしい。時刻合わせに最大2分かかるというのを納得した。 https://t.co/TlFV6tyncD
34
0
0
0
OA
深井智朗著『十九世紀のドイツ・プロテスタンティズム―ヴィルヘルム帝政期における神学の社会的機能についての研究』(教文館、二○○九年、四三五+xxx頁)
深井先生の著作についての指摘、2010年には別の著作で注釈の不備が指摘されていたのか。『十九世紀のドイツ・プロテスタンティズム』(2009)に関する指摘。根っこは同じなのかな。https://t.co/dCdal2wjRd
10
0
0
0
OA
算術科教育測定報告書
@OokuboTact #超算数 1933年の東京市調査https://t.co/TVer4E3wgYは、ある問題のもっとも正しい解答(しき|答)を 6銭×48=288銭|2円88銭 6×48=288|同 とする一方、逆順の立式は答が正しくても、名数があっていても、全部誤答と定義しています。 × 48×6銭=2円88銭|同 Θ(=△) 6銭×48人=72|72銭 はひどいです。
4
0
0
0
OA
実用数学新三千題
ちなみにあります。 https://t.co/haFOfESOSb
20
0
0
0
OA
ISサマータイム問題検討分科会の活動報告
@h_okumura ISサマータイム問題検討分科会の活動報告(オープンアクセス) https://t.co/9GsMILQgiA
41
0
0
0
OA
標的解法の改良と社会科学分野への応用
「AI 分野のディープラーニングにおける難題「次元の呪い」を克服する新技術を開発」https://t.co/KhrODiVwaD これ,投稿先がおかしい,投稿先の評価がおかしい,https://t.co/cHSAXfuSVR 等の文章がおかしい.https://t.co/nm3PwupDPZ ,でアウトと判断するべきでは……
15
0
0
0
マッハ新書から考える情報という商品の在り方
情報処理のマッハ新書の記事、ここから購入(会員は無料)できるんですね https://t.co/Eri9GybkQG
5
0
0
0
OA
基礎情報学(FI)研究会のめざすもの
西垣さんよく知らない人だったけど https://t.co/jgphjyXCrr を読んでだいたい察した.
11
0
0
0
OA
音波の反射の指導で気になっていること(北海道支部特集)
@Qwerty_Fe 固定端の定義次第。反射波が逆相を固定端、同相を自由端と定義すると良さそうだが、教科書は気柱振動の閉じた端を固定端としているので、弦の振動と混乱がきている。この場合、固定端という用語の定義は縦波・横波で返る必要がある。教科書の記述はほぼ間違っている。参考;https://t.co/8lpBQ6TurF
16
0
0
0
OA
A-3 加減の文章題における立式の妨害効果(教授過程A)
#超算数 式を立てない方が正答率が高い。 加減の文章問題における立式の妨害効果 https://t.co/e55e1qBBGG
127
0
0
0
OA
肛門異物の一例
肛門異物の一例(日本直腸肛門病學會雑誌 1954;11:420) 60年前の論文。まずいきなり患者の上の名前が書かれている(伊藤某).考察は「患者の挙動女性的にて〜」で始まる. https://t.co/fusxUruNVh
フォロー(3410ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(4917ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)