著者
吉田 寛
出版者
美学会
雑誌
美学 (ISSN:05200962)
巻号頁・発行日
vol.57, no.2, pp.15-28, 2006

The aim of this paper is to examine the history of the "art competitions" in the modern Olympics, and thus to cast a new light on the boundary problem between art and sport. Pierre de Coubertin, the principal founder of the modern Olympics, held up an ideal of reunification of muscle and mind, and proposed to introduce five art competitions -in architecture, sculpture, painting, music and literature- within the course of the Olympic games. Then "art competitions" were successfully held in seven Olympiads from 1912 to 1948; but they were replaced by "art exhibitions" without medals from the Helsinki Olympics (1952) onward. In spite of Courbertin's personal enthusiasm for art, some of the IOC members remained skeptical of the art competitions, mainly because they seemed incompatible with the amateurism policy of the Olympics: participants therein were professional artists in most cases, and the prizewinning artworks were often traded openly at high prices. Added to this issue, art was condemned for lack of the qualification to rank with the Olympic sports, from the viewpoints that it has no uniform rules and no clear criteria for evaluation like athletic games, and that prizewinning artists are in general much older as compared to athletes, violating the Olympic ideal of "youthfulness." The introduction and abolition of the Olympic art competitions thus suggests the fundamental discrepancy in cultural and social status between art and sport, while our attention is too often directed merely to their alikeness or affinity.

言及状況

外部データベース (DOI)

Delicious (1 users, 1 posts)

近代オリンピックにおける芸術競技の考察 : 芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって [in Japanese]

Facebook (1 users, 1 posts)

こちらも。 吉田寛「近代オリンピックにおける芸術競技の考察──芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって」『美学』226、2006年9月

Facebook における性別

はてなブックマーク (7 users, 7 posts)

[pdf][スポーツ][アート]
[スポーツ][art] 貴族的道楽近代オリンピック-労働者階級排除のアマチュアリズム(反商業主義)「b競技-行為/a展示-作品」制作時期限定//戦後世界システムのナショナリティ//オリンピックの「若さ」重視//広く芸能の問題としても読める
[スポーツ][論文]
[あとで読む][文化]
[歴史][文化][芸術] 芸術競技:絵画、彫刻、文学、建築、音楽

Twitter (27 users, 37 posts, 21 favorites)

@PSGOZMIKU https://t.co/sTbinm3aNf けんきうしつの先輩がやってた
オリンピック問題を考える上で読んでおきたい論考です「近代オリンピックにおける芸術競技の考察」https://t.co/mLC2wlcKiJ
近代オリンピックにおける芸術競技の考察 : 芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって https://t.co/tjVdxXIOYi
近代オリンピックにおける芸術競技の考察 : 芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって https://t.co/tjVdxXIOYi
あとで読む RT @edtion1: CiNii 論文 - 近代オリンピックにおける芸術競技の考察 : 芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって http://t.co/A6uImZCiaU
CiNii 論文 - 近代オリンピックにおける芸術競技の考察 : 芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって http://t.co/3BX0LL2qOD
こちらも。 吉田寛「近代オリンピックにおける芸術競技の考察──芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって」『美学』226、2006年9月 http://t.co/Dc0hP9gbtP
こちらも。 吉田寛「近代オリンピックにおける芸術競技の考察──芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって」『美学』226、2006年9月 http://t.co/Dc0hP9gbtP
うちの先生の論文ktkr RT @sourd お。これはまさしく。RT @d_amanai: こんな夜には吉田寛「近代オリンピックにおける芸術競技の考察…芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって」をどうぞhttp://ci.nii.ac.jp/naid/110006383332
お。これはまさしく。RT @d_amanai: こんな夜には,吉田寛「近代オリンピックにおける芸術競技の考察……芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって」(『美学』226,2006秋)をどうぞ.http://ci.nii.ac.jp/naid/110006383332
こんな夜には,吉田寛「近代オリンピックにおける芸術競技の考察……芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって」(『美学』226,2006秋)をどうぞ.http://ci.nii.ac.jp/naid/110006383332

収集済み URL リスト