著者
森 功次
出版者
美学会
雑誌
美学 (ISSN:05200962)
巻号頁・発行日
vol.60, no.2, pp.16-29, 2009

Dans la pensee de l'art chez le premier Sartre, l'image et le reel sont-ils distinctement separes? Sartre a-t-il meconnu la materialite de l'oeuvre d'art? Il serait excessif d'affirmer cela. Premierement, si l'on examine les concepts de <<spontaneite pre-volontaire>>, de <<degradation>>, et de <<motivation>> dans la theorie de l'image de Sartre, il apparait clairement que dans l'experience de l'oeuvre, le reel se maintient derriere l'imaginaire. La negation de l'existence de l'objet d'appreciations esthetiques ne signifie pas ne pas voir l'oeuvre. Deuxiemement, par comparaison avec le reve, l'experience de l'oeuvre d'art maintient des relations plus etroites avec le reel. Certes, le reve et l'experience esthetique constituent pareillement une experience de la conscience captive et concernent l'imaginaire, et Sartre lui-meme a d'ailleurs souvent decrit la ressemblance entre les deux. Mais dans L'imaginaire, a certains egards-notamment la distance vis-a-vis du reel, la facilite de la reflexion, et la nature du sentiment-, Sartre a clairement distingue l'experience esthetique de celle du reve. De ce point de vue, dans la theorie sartrienne, la realite de l'oeuvre, elle aussi, joue un role efficace.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (10 users, 22 posts, 13 favorites)

初期サルトルの芸術論における想像と現実 美学2009 日本語 https://t.co/4tySYCl90f
初期サルトルの芸術論における想像と現実 美学2009 日本語 https://t.co/4tySYCl90f
初期サルトルの芸術論における想像と現実 森巧次 心的イメージと想像力というイマジネールの区分の定義がたいへん明快な論文 https://t.co/f3JHnglgZB
初期サルトルの芸術論における想像と現実 森巧次 心的イメージと想像力というイマジネールの区分の定義がたいへん明快な論文 https://t.co/f3JHnglgZB
折角、カント書がフッサールに有を突きつけたのに、サルトルなんてフッサールが対象無だものね。どうしても絵にして置きたいという。観光客かよ(^-^)/ https://t.co/UqP8U5Y6bA @marumovich
折角、カント書がフッサールに有を突きつけたのに、サルトルなんてフッサールが対象無だものね。どうしても絵にして置きたいという。観光客かよ(^-^)/ https://t.co/UqP8U5Y6bA @marumovich
サルトル/森2009より第2章「実在する作品はイマジネールが生み出されるための動機付け(motivaiton)として役立つ」「イマジネールは『意志以前の自 発性』によって生み出される」この表題だけですごい読み込み。原文はこちら→http://t.co/pgnx71UkG7
これはよさそう、DLして明日読みます(^-^)/ @juntaro5656 20世紀後半には 「構想力の問題」サルトルのイマジネール論を森功次さんという方がきれいに分析されています。http://t.co/UebJOQ3Jm4 @Nuebsburg
@Nuebsburg @sunamajiri 無意識の問題は近代科学では確かにどこに行ってるのかと思いますが、20世紀後半には 「構想力の問題」サルトルのイマジネール論を森功次さんという方がきれいに分析されています。http://t.co/r7DZ6iPFuT
このサルトル論はすごすぎる。イマジネール、内在的錯覚、イメージを事物として扱ってはならない・・・お見事!http://t.co/vYQRN4AtX0
このサルトル論はすごすぎる。イマジネール、内在的錯覚、イメージを事物として扱ってはならない・・・お見事!http://t.co/vYQRN4AtX0
いつのまにか(というかようやく)ciniiで『美学』が2009年までダウンロード出来るようになってた。私の論文も載っております。2年前に提出した論文なのに、はるか昔の論文のように思える・・・。書き直したい。 http://t.co/pjpIfhe

収集済み URL リスト