著者
奥村 大輝 井藤 大樹 乾 隆帝
出版者
特定非営利活動法人 四国自然史科学研究センター
雑誌
四国自然史科学研究 (ISSN:13494945)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.12-18, 2021 (Released:2021-06-01)
参考文献数
22

The well worm goby, Luciogobius pallidus Regan, 1940 (Perciformes: Gobiidae) collected from Hiwasa-gawa, Kaifu-gawa and Shishikui-gawa rivers running through the southern part of Tokushima Prefecture, Japan. The specimens represent the first records of the species from the rivers that flow into the Pacific Ocean of the prefecture. The specimens collected from the three rivers were found to comprise two types, i.e., Freshwater type and Brackish water type, based on the morphological and ecological traits.
著者
井藤 大樹 庄野 耕生 瀬能 宏
出版者
一般社団法人 日本魚類学会
雑誌
魚類学雑誌 (ISSN:00215090)
巻号頁・発行日
pp.22-029, (Released:2023-01-16)
参考文献数
32

A single juvenile specimen (93.2 mm standard length) of the rare syngnathid fish Microphis (Coelonotus) argulus, collected from the Uchizuma-gawa River, Tokushima Prefecture, Shikoku Island, Japan, is the first record from Shikoku Island and northernmost record of the species. We newly found that M. (C.) argulus is distinguished from M. (C.) leiaspis in the fresh juvenile specimens by the following combination of characters: jaws to snout reddish (vs. brownish in the latter); small white dots present from behind eye to pectoral-fin base (vs. absent); operculum and pectoral-fin base brownish (vs. silverywhite). The M. (C.) argulus specimen may have been transported northward by the Kuroshio Current from the usual distribution range of the species, and recruited to the Uchizuma-gawa River.
著者
井藤 大樹 今田 彩乃 石田 孝信 水出 千尋 細谷 和海
出版者
近畿大学農学部
雑誌
近畿大学農学部紀要 (ISSN:04538889)
巻号頁・発行日
no.46, pp.81-89, 2013

近畿大学農学部キャンパス内に造成された棚田ビオトープにおいて水生生物相調査を行なった。その結果,18目34科37属39種の水生動物が確認された。本調査で確認された種の中にはレッドリストおよびレッドデータブックに記載されているシマヒレヨシノボリ(環境省版:準絶滅危惧),ミナミメダカ(環境省版:絶滅危惧II類,奈良県版:希少種),ニホンアカガエル(奈良県版:絶滅危惧種),トノサマガエル(環境省版:準絶滅危惧),コオイムシ(環境省版:準絶滅危惧,奈良県版:希少種)が含まれていた。一方で,国外外来種であるアメリカザリガニとサカマキガイも確認され,早急な駆除対策が求められる。一時的水域である水田,水路での出現種数は,1年を通して水量が安定している温水路,調整池での出現種数よりも少なかった。しかし,希少種であるコオイムシは水路でのみ確認されており,生物多様性の創出には生息場所の多様性が必要であると考えられた。また,本調査地で確認された魚類の種数と両生類の種構成は平地の田んぼと異なっていた。これは,樹林帯に囲まれている棚田と用水路や河川と連絡している平地田との周辺環境の差異に影響されているものと考えられた。