著者
高橋 晶 伊藤 ますみ 岡崎 光俊 田中 晋 原 恵子 渡辺 雅子 開道 貴信 大槻 泰介 加藤 昌明 大沼 悌一
出版者
日本てんかん学会
雑誌
てんかん研究 = Journal of the Japan Epilepsy Society (ISSN:09120890)
巻号頁・発行日
vol.25, no.2, pp.74-80, 2007-08-31
参考文献数
9

われわれは成人期に脳出血が生じ、初めてウィリス動脈輪閉塞症(もやもや病)と確定診断された側頭葉てんかんの1例を経験した。症例は36歳男性。8歳時月に1&sim;2回の嘔吐から始まる短い意識減損発作が出現した。17歳時、脳波上左前側頭部に棘波を認め側頭葉てんかんと診断された。27歳時けいれん発作重積とひき続くもうろう状態が2日持続した。その後MRIにて両側海馬硬化、右脳内出血瘢痕を認めた。36歳時、遷延する意識障害を呈し画像所見にて脳内出血を認め、もやもや病と診断された。本例の発作は、臨床症状および脳波所見からは側頭葉起源のてんかん発作と考えられ、もやもや病は偶発的に合併したものと判断した。ただし、てんかん原性獲得にもやもや病による慢性的血行動態異常が関与した可能性は考えられた。以上からてんかんの経過中であっても他の脳器質疾患の並存を考慮すべきと思われた。<br>
著者
加藤 昌明
出版者
一般社団法人 日本てんかん学会
雑誌
てんかん研究 (ISSN:09120890)
巻号頁・発行日
vol.33, no.1, pp.116-125, 2015-06-30 (Released:2015-08-06)
参考文献数
53
被引用文献数
1
著者
加藤 昌明
出版者
認知神経科学会
雑誌
認知神経科学 (ISSN:13444298)
巻号頁・発行日
vol.18, no.1, pp.1-5, 2016 (Released:2016-12-06)
参考文献数
7
被引用文献数
1

【要旨】てんかん患者には高率に精神障害・精神症状が見られる。その発生機序は、1)てんかんの発症基盤としての神経機能障害、2)てんかん発作が直接関連するもの、3)てんかんの長期経過とともに生ずる種々の身体・心理的影響、の三つがある。これらのいずれにも大きな影響を及ぼし、臨床的に特に重要なのが、抗てんかん薬の影響である。抗てんかん薬による影響は、1)薬物による直接の影響、2)薬物によっててんかん発作が減少あるいは増加するための影響、3)患者側のリスクファクター(脆弱性)、の三つに大別できる。抗てんかん薬の影響による精神症状を、予防し早期発見し早期対応するために、以下の4点が重要である。1)薬剤の選択にあたっては、患者の脆弱性に配慮する。2)薬剤は少量から開始しゆっくりと増量する。3)早期発見のために、患者・家族にあらかじめ精神症状について教育しておく。4)精神症状出現時には、まず自らが処方した抗てんかん薬が関与している可能性に思い至ることが必要である。