Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 堀内 壽郎 (著者)
  3. 6件

1 0 0 0 水素電極反応の理論

著者
堀内 壽郎 岡本 剛
出版者
公益社団法人 電気化学会
雑誌
電氣化學 (ISSN:03669440)
巻号頁・発行日
vol.5, no.10, pp.368-379, 1937
  • 2021-09-17 20:03:32
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/130007747841
  • (info:doi/10.5796/denka.5.368)

1 0 0 0 水素を吸收したパラヂウム線の電氣的性質

著者
堀内 壽郎 廣田 鋼藏
出版者
公益社団法人 応用物理学会
雑誌
応用物理 (ISSN:03698009)
巻号頁・発行日
vol.8, no.6, pp.266-268, 1939
  • 2021-09-17 20:03:32
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/130003594639
  • (info:doi/10.11470/oubutsu1932.8.266)

1 0 0 0 ニッケル表面に吸着した水素のエントロピー : 表面物理

著者
堀内 壽郎 戸谷 富之
出版者
一般社団法人 日本物理学会
雑誌
日本物理学会春季分科会講演予稿集
巻号頁・発行日
vol.1964, 1964
  • 2021-09-17 20:03:32
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002034243
  • (info:doi/10.11316/jpsgaiyob.1964.1.0_368)

1 0 0 0 氣體液體の共存状態に於ける分子容の關係に就て

著者
堀内 壽郎
出版者
The Chemical Society of Japan
雑誌
日本化學會誌 (ISSN:03694208)
巻号頁・発行日
no.47, pp.587-606, 1926
  • 2021-09-17 20:03:32
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/130003986367
  • (info:doi/10.1246/nikkashi1921.47.587)

1 0 0 0 OA 水素を吸收したパラヂウム線の電氣的性質

本文 (FullText)
著者
堀内 壽郎 廣田 鋼藏
出版者
公益社団法人 応用物理学会
雑誌
応用物理 (ISSN:03698009)
巻号頁・発行日
vol.8, no.6, pp.266-268, 1939-06-01 (Released:2009-02-09)
参考文献数
5
  • 2017-05-26 09:32:34
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/oubutsu1932/8/6/8_6_266/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11470/oubutsu1932.8.266)

1 0 0 0 OA 氣體液體の共存状態に於ける分子容の關係に就て

本文 (FullText)
著者
堀内 壽郎
出版者
公益社団法人 日本化学会
雑誌
日本化學會誌 (ISSN:03694208)
巻号頁・発行日
vol.47, pp.587-606, 1926 (Released:2009-12-22)
  • 2017-05-26 09:32:34
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/nikkashi1921/47/0/47_0_587/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.1246/nikkashi1921.47.587)
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.