- 著者
-
高橋 純一
安永 大地
杉村 伸一郎
行場 次朗
坂本 修一
堀川 友慈
齋藤 五大
大村 一史
- 出版者
- 福島大学
- 雑誌
- 基盤研究(B)
- 巻号頁・発行日
- 2022-04-01
本研究が対象とする「アファンタジア(aphantasia)」は,実際の知覚は機能しているにもかかわらず心的イメージが機能しない特質のことであり,新たな事例として提唱された。心的イメージとは刺激対象が実際に目の前に存在していなくとも,それを疑似体験できる機能である。私たちは想像(創造)や思考など日常生活で意識せずにイメージを多用しているが,アファンタジア当事者はイメージを思い浮かべることが少ないことから,結果的にイメージ以外の情報処理機構を用いていると推測できる。本研究は,アファンタジアという新たな事例の認知・神経科学的理解を通して,社会におけるアファンタジア理解を促進しようとするものである。