著者
舟橋 恵二 大岩 加奈 河内 誠 岩田 泰 野田 由美子 中根 一匡 西村 直子 尾崎 隆男
出版者
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
雑誌
医学検査 (ISSN:09158669)
巻号頁・発行日
vol.65, no.2, pp.229-234, 2016-03-25 (Released:2016-05-10)
参考文献数
21
被引用文献数
1

2013年4月~2014年3月に,当院小児科を受診した気道感染症患者215例(6か月~14歳0か月,中央値5歳2か月)からA群溶血性レンサ球菌を215株分離した。全分離株についてT血清型と15種抗菌薬(PCG,AMPC,CTX,CTRX,CDTR,CFPN,PAPM,IPM,EM,CAM,CLDM,MINO,TFLX,LVFX,VCM)のMIC値を測定し,過去にわれわれが行った4回の調査成績と比較した。2013年の血清型別分離率は,12型34%,B3264型30%,1型11%,28型9%の順であった。各血清型の分離率は調査時期により異なったが,12型は過去4回を含むすべての調査において中心を占めていた。EM,CAM,CLDM,MINO,TFLX,LVFXにはそれぞれ58%,58%,49%,5%,8%,2%が耐性を示し,CLDM耐性株は全てEMおよびCAMにも耐性であった。過去4回を含む計1,696株において,βラクタム系抗菌薬およびVCMの耐性株はなかった。EMおよびCAM耐性率は,それぞれ1996年9%,未検討,2001年14%,13%,2003年20%,20%,2006年20%,20%と漸増し,2013年には共に58%まで上昇した。これまでに最も多く分離された12型では,血清型別のEMおよびCAM耐性率が2006年の共に20%から,2013年には共に85%と著しく上昇した。
著者
大岩 加奈 岸 愼治 海老田 ゆみえ 松田 安史 田居 克規 浦崎 芳正 大越 忠和 今村 好章 山内 高弘
出版者
一般社団法人 日本輸血・細胞治療学会
雑誌
日本輸血細胞治療学会誌 (ISSN:18813011)
巻号頁・発行日
vol.63, no.4, pp.607-613, 2017-08-31 (Released:2017-09-22)
参考文献数
20
被引用文献数
1 1

症例は55歳,男性.15年前の冬季にRaynaud症状を認め,寒冷凝集素症(Cold agglutinin disease,CAD)と診断されたが,症状は軽度のため無治療で経過観察されていた.感冒様症状の後2週間持続する息切れを主訴に前医を受診し,溶血性貧血と黄疸,脾腫を認め紹介となった.血液検査では高度の溶血性貧血,寒冷凝集素と可溶性インターロイキン2受容体の高値を認めた.CTで脾腫を認め,FDG-PETでは脾臓と骨髄に集積亢進を認めた.骨髄は過形成でCD20+,CD5+,CD10-,κ鎖+,bcl-2+の異常細胞を約60%に認めた.以上から,CADによる溶血性貧血を合併したB細胞リンパ腫と診断した.輸血加温システムを用いて赤血球輸血を行い,化学療法(R-CHOP療法)により脾臓縮小と溶血改善が得られ,現在rituximab単剤で維持療法を継続している.CADは特発性と続発性に分類され,いずれも稀ではあるが悪性リンパ腫合併の報告がある.rituximabを含む化学療法が有効とする報告がある一方,CAD合併悪性リンパ腫例には多剤併用化学療法も不応とする報告もあり更なる症例の蓄積を要する.
著者
河内 誠 尾崎 隆男 西村 直子 大岩 加奈 岩田 泰 野田 由美子 中根 一匡 舟橋 恵二
出版者
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
雑誌
医学検査 (ISSN:09158669)
巻号頁・発行日
vol.64, no.5, pp.569-575, 2015-09-25 (Released:2015-11-10)
参考文献数
14
被引用文献数
1

2012年10月~2014年3月の1年6カ月間に,激しい咳や長引く咳などにより百日咳の鑑別を要した168例を対象に,百日咳の実験室診断法を後方視的に検討した。病原体診断法として全例から後鼻腔ぬぐい液を採取し,百日咳菌分離とloop-mediated isothermal amplification(LAMP)法による百日咳菌DNA検出を行った。126例については,血清診断法としてPT-IgG抗体価を測定した(ペア血清67例,単血清59例)。実験室診断基準は,菌分離またはDNA検出または血清診断基準に該当したものとした。168例中34例(20%)が百日咳と実験室診断され,初診時年齢の中央値は0.9歳(日齢17~12.3歳)であった。DNA検出は16例(47%),菌分離は9例(26%)であり,菌分離例は全てDNA検出例であった。血清診断基準該当例は31例(91%)であり,18例(53%)が血清診断基準のみに該当した。その中の7例のワクチン未接種幼若乳児(日齢17~3カ月)では,6例がペア血清で抗体価の低下を認め,1例は幽門狭窄症による咳込み嘔吐であった。これら7例は母体の経胎盤移行抗体による血清診断基準偽該当例と考えられた。百日咳の実験室診断法として病原体診断がより確実であり,特に簡便・迅速で感度の高いLAMP法は有用と思われた。