著者
大浜 秀規 岡崎 巧 青柳 敏裕 加地 弘一
出版者
公益社団法人 日本水産学会
雑誌
日本水産学会誌 (ISSN:00215392)
巻号頁・発行日
vol.78, no.4, pp.711-718, 2012 (Released:2012-09-08)
参考文献数
33
被引用文献数
2

刺網及び水中銃等による採捕と潜水観察の結果から,本栖湖におけるコクチバス駆除の効果を検証した。1997 年から 2004 年にかけて刺網で 68 個体,水中銃等で 18 個体のコクチバスを採捕した。刺網の CPUE は 1997 年の 0.36 から徐々に減少し,2002 年には 0 となった。刺網による推定年間採捕率は常に 50% 以上あった。コクチバスの再生産がなかったこと,生息情報をフィードバックさせた刺網での採捕率が高かったこと,速やかに駆除を開始したことなどから,根絶に成功したと考えられた。
著者
藤田 朝彦 大浜 秀規 細谷 和海
出版者
The Ichthyological Society of Japan
雑誌
魚類学雑誌 (ISSN:00215090)
巻号頁・発行日
vol.52, no.1, pp.21-26, 2005-05-25 (Released:2010-06-28)
参考文献数
19

Phoxinus lagowskii yamamotis is a small dace-like cyprinid, endemic to Lakes Yamanaka and Motosu at the northern base of Mt. Fuji. The fish was categorized as Data Deficient (DD) in the Japanese Red Data Book (2nd edition). Morphological comparisons between the type series of “Moroco yamamotis” and syntypes of “P.steindachneri” revealed a distinction in caudal peduncle height, the former showing extreme values, lower than for other individuals from same river basin and adjacent rivers. Phoxinus lagowskii yamamotis may have been a lacustrine population from which an ancestoral population of P.lagowskii steindachneri evolved following adaptations to a lentic environment. Several specimens were collected from an outlet of L. Yamanaka. A relationship between these specimens and the lacustrine “M.yamamotis” group is suggested, the assemblage being in need of conservation as an evolutionarily significant unit.