著者
宮本 翔伍 杉野 浩 重原 幹生 兵頭 洋平 下永 貴司 木下 晴之 市川 織絵 岡 俊治
出版者
公益財団法人 日本心臓財団
雑誌
心臓 (ISSN:05864488)
巻号頁・発行日
vol.52, no.4, pp.444-451, 2020-04-15 (Released:2021-04-24)
参考文献数
10

症例は21歳男性.就寝前に突然の胸痛を自覚し,当院を受診.来院時は明らかな心電図変化を認めなかったが,症状残存を認めたため経過観察目的に入院となった.その後胸部症状は消失したものの,翌夕方に再度突然の胸痛を認め,心電図にて下壁誘導の著明なST上昇を認めた.心臓超音波検査では下壁の壁運動低下を認め,急性下壁心筋梗塞が疑われたため,冠動脈評価のため緊急冠動脈造影を施行したが,有意狭窄を認めなかった.ニトログリセリン・ニコランジル冠注にてST変化は少しずつ改善を認めた.同時に施行した左室造影では下壁から心尖部にかけて壁運動低下を認め,たこつぼ症候群も否定できない所見であった.ニコランジル持続静注と硝酸イソソルビド貼付剤にて経過観察したが,翌朝再度心電図でST上昇を伴う胸痛発作を認めた.ジルチアゼム塩酸塩投与後は症状は軽快した.冠攣縮性狭心症と診断して同日よりカルシウム拮抗薬の内服を開始し,その後胸痛発作なく経過された.状態が落ち着いた段階でカルシウム拮抗薬内服下での冠攣縮誘発を行ったが,攣縮は誘発されなかった.たこつぼ症候群合併の可能性も考慮して二核種シンチグラフィも施行したが,たこつぼ症候群は否定的と判断した.退院後,現在まで胸痛の再発は認めていない. 若年の冠攣縮性狭心症は非常に稀であるため,若干の文献的考察を踏まえて報告する.
著者
児玉 秀治 佐貫 直子 酒井 美紀子 山川 智一 宮本 翔子 藤井 稚奈 秦 いづみ 北山 智美 今出 雅博 吉田 正道
出版者
日本緩和医療学会
雑誌
Palliative Care Research (ISSN:18805302)
巻号頁・発行日
vol.18, no.2, pp.111-116, 2023 (Released:2023-04-19)
参考文献数
9

症例は73歳女性.肺扁平上皮がん(cT3N3M0-Stage IIIC)に対し当科治療中.2022年6月より肺がん進行に伴い後腹膜リンパ節転移による腰背部痛が増強した.疼痛以外に両下肢浮腫による体動困難もあり7月8日に緊急入院し,後腹膜リンパ節転移に対して放射線治療(30 Gy/10 fr)を行った.タペンタドール200 mg/日で疼痛管理を行っていたが入院中にフェンタニル貼付剤1200 µg/日へ変更し腰背部痛は軽減した.また浮腫の原因疾患を鑑別し,理学所見・検査所見や病歴から,後腹膜リンパ節転移に関連したリンパ浮腫と診断した.入院31日目に浮腫は改善し,ベッド周囲のADLが向上し一時退院可能となった.リンパ節転移に関連したリンパ浮腫の治療方法は確立されておらず,放射線治療の有効性が報告されている.リンパ浮腫の診断に至るまでに他の病態を鑑別し,放射線治療によりリンパ浮腫が改善した1例を報告する.
著者
宮永 憲明 村上 匡且 細貝 知直 末田 敬一 川嶋 利幸 藤岡 加奈 時田 茂樹 李 朝阳 荻野 純平 宮本 翔 松山 卓弘 上須 駿一 富田 省吾
出版者
大阪大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2013-04-01

オクターブ近い周波数広がりのレーザーとプラズマの相互作用を研究するために、レーザーの技術開発と将来の応用に向けて陽子加速を研究した。広帯域光パラメトリック増幅(OPA、OPCPA)に関しては、誘導ブリルアン散乱パルス圧縮を利用したサブナノ秒OPCPA、回折格子対とレンズ対の4f構成光学系による周波数領域2段ピコ秒OPA、パラメトリック蛍光の低減手法を開発した。陽子加速に関しては、ナノチューブでのクーロン反発効果による加速手法を考案し、最大10MeVの加速を観測した。また、球状クーロン爆発による陽子加速では、比較的思い元素を混合させることで単色化が可能であることを水クラスターで実証した。