著者
宮里 実 芦刈 明日香
出版者
公益社団法人 日本薬理学会
雑誌
日本薬理学雑誌 (ISSN:00155691)
巻号頁・発行日
vol.155, no.1, pp.16-19, 2020
被引用文献数
1

<p>腹圧性尿失禁(SUI)は,中年女性にみられる一般的疾患で,生活の質を著しく損なう.一方で,臨床的に,あまり有効な薬剤はない.妊娠,出産に伴う女性特有の成因に起因し,尿道過可動と内因性括約筋不全の二つに大別される.腹圧尿失禁の病態,創薬開発にあたって,直接的,間接的陰部神経損傷モデルが使用されている.私達は以前,脳梗塞ラットも尿禁制反射が減弱していることを報告した.SUI評価法として,リークポイント圧測定や尿道マイクロチップ法があり,私たちは後者にくしゃみ刺激を利用する独自の評価方法を確立した.実際,中枢にはSUIの標的が数多く存在することが明らかとなってきている.特に,ノルエピネフリン,セロトニン(5-HT)が標的で,陰部神経核(オヌフ核)周囲に存在するα<sub>1</sub>受容体,5-HT<sub>2C</sub>,5-HT<sub>7</sub>が尿禁制反射を増強,α<sub>2</sub>,5-HT<sub>1A</sub>が減弱することが明らかとなっている.さらに,脊髄オピオイドμ受容体が尿禁制反射を増強することを,弱オピオイドであるトラマドールを用いて報告した.このように,脊髄にはSUIの新たな創薬開発の標的となる受容体が数多く存在する.</p>
著者
吉村 直樹 橘田 岳也 嘉手川 豪心 宮里 実 清水 孝洋
出版者
公益社団法人 日本薬理学会
雑誌
日本薬理学雑誌 (ISSN:00155691)
巻号頁・発行日
vol.155, no.1, pp.4-9, 2020
被引用文献数
4

<p>膀胱と尿道からなる下部尿路は蓄尿と尿排出の二つの相反する機能を司り,その機能は,末梢神経だけでなく中枢神経路を介して複雑にコントロールされている.まず,蓄尿時の調節は,主に脊髄レベルの反射によって制御され,交感神経(下腹神経),体性神経(陰部神経)の興奮によって膀胱の弛緩と尿道の収縮が引き起こされる.そして,尿排出時には,脊髄から脳幹の橋排尿中枢を経由する反射経路が活性化され,副交感神経(骨盤神経)の興奮によって排尿が起こる.そして,これらの末梢神経の働きは,脊髄より上位の中枢神経によって複雑に制御され,随意のコントロールが可能となる.そして中枢での神経伝達物質としてドパミン,セロトニン,ノルエピネフリン,GABA,グルタミン酸などが排尿のコントロールに関与しており,末梢だけでなく,中枢神経路の変性疾患や外傷による障害および薬物投与が,頻尿,尿失禁,尿排出力低下などの下部尿路機能障害を引き起こす.</p>
著者
大城 吉則 安次嶺 聡 木村 隆 宮城 亮太 玉城 由光 仲西 昌太郎 松村 英理 大城 琢磨 宮里 実 呉屋 真人 斎藤 誠一
出版者
一般社団法人 日本移植学会
雑誌
移植 (ISSN:05787947)
巻号頁・発行日
vol.51, no.1, pp.40-47, 2016

【Objective】Good long-term kidney graft function and graft survival depend on multiple factors. This study aimed to assess the impact of donor and recipient clinical factors on 20-year graft survival after kidney transplantation (KT).<br/>【Material and Methods】From 1987-1994, twenty-five KTs (14 living and 11 deceased donors) were performed at Ryukyu University Hospital, and 24 of these cases were followed for more than 20 years after the KTs and reviewed. Ten patients had 20 years of graft survival, and 14 experienced graft failure for some reason within 20 years after KTs. Retrospective analyses were performed to elucidate the difference in donor and recipient factors among these patients.<br/>【Results】The death censored graft survival rates at 5, 10, 15, and 20 years were 92.0%, 83.0%, 67.0%, and 67.0% in living-donor KTs and 73.0%, 62.0%, 62.0%, and 31.0% in deceased-donor KTs, respectively. The overall graft survival rates at 5, 10, 15, and 20 years were 85.0%, 77.0%, 62.0%, and 54.0% in living-donor KTs and 63.0%, 55.0%, 45.0%, and 27.0% in deceased-donor KTs, respectively. Comparison of clinical factors between the ≥ 20-year graft survivor group (10 cases) and <20-year graft survivor group (14 cases) revealed no differences in, for example, recipient age, duration of dialysis, donor age, donor type, number of human leukocyte antigen mismatches, and occurrence of acute rejections within 1 year of KTs. However, among 13 cases of living-donor KTs, the overall graft survivals after KTs from donors older than 50 years were worse than those after KTs from donors younger than 50 years. Also, the death-censored graft survivals after KTs from donors older than 60 years were worse than those after KTs from donors younger than 60 years. Moreover, graft survivals after KTs from maternal donors were worse than those after KTs from nonmaternal living donors, and there were no 20-year graft survivors after KTs from maternal donors.<br/>【Conclusion】Our results suggest that the principal risk factors associated with <20-year graft survival after living-donor KTs are the presence of donors older than 50 or 60 years and a maternal donor.