著者
藤本 昌紀 堀内 克啓 内田 裕也 杉浦 勉 山本 一彦 川上 正良 杉村 正仁
出版者
公益社団法人 日本口腔インプラント学会
雑誌
日本口腔インプラント学会誌 = Journal of Japanese Society of Oral Implantology (ISSN:09146695)
巻号頁・発行日
vol.14, no.4, pp.54-62, 2001-12-31
参考文献数
23
被引用文献数
2

An alveolar bone graft, followed by the insertion of threaded titanium endosseous (Brnemark System) implants, was performed in two patients with cleft lip and palate.<br/> One patient, with bilateral cleft lip and palate, underwent an iliac bone graft after orthodontic treatment. An oronasal fistula was simultaneously closed by bilateral labial flaps and a tongue flap. Brnemark System implants were placed for treatment of congenital missing lateral incisors, 17 months after the grafting. The other patient, with unilateral cleft lip and alveolus, underwent a chin bone graft. Although necrotic bone resulting from exposure of the palatal side of the grafted bone was removed, most of the grafted bone survived. Six months later, occlusal reconstruction using Brnemark System implants was performed. The postoperative course was uneventful in both cases. Moreover, these patients were satisfied with both esthetic and functional results, which improved the patient's QOL.<br/> These results indicate that endosseous implants combined with bone grafting are more reliable than conventional procedures for occlusal reconstruction in patients with alveolar cleft.<br/>
著者
永田 裕保 山本 照子 岩崎 万喜子 反橋 由佳 田中 栄二 川上 正良 高田 健治 作田 守
出版者
日本矯正歯科学会
雑誌
日本矯正歯科学会雑誌 (ISSN:0021454X)
巻号頁・発行日
vol.53, no.5, pp.598-605, 1994-10
被引用文献数
19

1978年4月から1992年3月までの過去15年間に大阪大学歯学部附属病院矯正科で治療を開始した, 口唇裂口蓋裂を除く矯正患者4, 628名(男子1, 622名, 女子3, 006名)を対象とし, 統計的観察を行い以下の結果を得た.1.大部分の患者は半径20 km以内から来院しており, 大阪府下居住者であった.2.男女比は男子 : 女子=1 : 1.9であり年度による大きな変動はなかったが, 9歳以降年齢が高くなるにつれて女子の割合が上昇した.3.治療開始時の年齢は7&acd;12歳が大半を占めた.近年13歳以上の割合が増加を示した.咬合発育段階では, IIIB期が最も多かった.4.各種不正咬合の分布状態は, 男子では反対咬合の割合が最も高かった.一方, 女子では, 叢生の割合が最も高かった.男女ともに年々反対咬合の割合が低下し, 叢生の割合が上昇した.5.Angle分類については, 男女ともにAngle I級が最も多く, 骨格性分類では, 男子で骨格性3級, 女子で骨格性1級が最も多かった.咬合発育段階別の骨格性分類では, 骨格性2級はIIC期からIIIA期にかけて増加を示し, 骨格性3級はIIC期とIVC期に多かった.IIIC期からIVC期におけるAngleの分類と骨格性分類との関係について, 男女ともAngle I級では骨格性1級, Angle II級では骨格性2級, Angle III級では骨格性3級が多く認められた.