著者
中島 美津子 孫 大輔 川村 和美 内海 美保
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.135, no.1, pp.117-121, 2015-01-01 (Released:2015-01-01)
参考文献数
19
被引用文献数
2 2

The concept of interprofessional work (IPW) is becoming increasingly important recently and the role of nurses in IPW seems critical. In Japan, the problem of burnout and turnover of nurses has been recognized, and the solution seems embedded in the scheme of IPW, because it appears to improve their job satisfaction and recognition as health professionals. However, many obstacles lie ahead, such as “tribal conflict” between health professionals including between pharmacists and nurses. Although failure to understand the roles of other professionals or competencies may seem to hamper with the promotion of collaboration, we must realize that even a lack of understanding among nurses exists. The authors believe that the solution is to understand and respect not only other professionals but also colleagues of the same profession.
著者
川村 和美 奥田 潤
出版者
日本生命倫理学会
雑誌
生命倫理 (ISSN:13434063)
巻号頁・発行日
vol.10, no.1, pp.161-166, 2000-09-13 (Released:2017-04-27)
参考文献数
9

さまざまな専門職の中でもとりわけ医療は高度な専門領域であり、医療関係職能(医療職)に課せられる責任は大きい。筆者らは以前、国内の各種医療職団体の掲げる倫理規定の内容を比較分析し、1.序文、2.患者(個人)に関する倫理、3.医療職共通の実務に関する倫理、4.その医療職の専門倫理、5.各国におけるその医療職の特殊倫理の5項目を取り上げた。今回、それらを参考にして世界医師会、国際薬剤師連盟、国際看護婦協会の3つの国際医療職団体が発行している倫理規定を比較し、先に取り上げた5項目のうち医療関係者が共通にもつことが望ましいと考えられる2および3の項目について共通な倫理規定の原則を抽出した。各国の医療職がここに取り上げたような項目と原則をもとに、一定のスタイルに基づいて共通した内容の倫理規定をそれぞれもつことができれば、いずれの職種も患者(個人)ひいては社会に対して共通の高いレベルの意識をもつことができ、医療職全体のグローバルな協調が得られるのではないかと考える。