著者
榎本 直史 川野 博 米須 功 丸山 寛 林田 信彦 田山 栄基 有永 康一 押領司 篤茂 川良 武美 青柳 成明
出版者
特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会
雑誌
日本心臓血管外科学会雑誌 (ISSN:02851474)
巻号頁・発行日
vol.28, no.5, pp.343-346, 1999-09-15 (Released:2009-04-28)
参考文献数
6

高齢者の Lutembacher 症候群の1例に対して外科治療を行い, 良好な結果を得たので報告する. 症例は71歳, 女性. 高度心不全を呈し, Qp/Qs=3.08の心房中隔欠損症に僧帽弁狭窄症, 三尖弁閉鎖不全症, 心房細動および肺高血圧症を合併していた. 手術は僧帽弁置換術, 心房中隔欠損パッチ閉鎖術, 三尖弁輪縫縮術を施行した. 術後一時的に呼吸不全に陥ったが, 厳重な術後管理により軽快し退院した. 高齢者の Lutembacher 症候群の手術報告例はきわめてまれであり, 本症例は, 本邦における手術報告例では最高齢と思われた. 本症候群に対しては, 高齢者においても術後臨床症状の著明な改善が得られるため, 十分な手術適応の検討のもと外科治療を行うことが望ましいと考えられた.
著者
磯村 正 久冨 光一 西見 優 平野 顕夫 川良 武美 諌本 義雄 大野 兼市 林田 信彦 松添 慎一 小須賀 健一 大石 喜六
出版者
一般社団法人 日本人工臓器学会
雑誌
人工臓器 (ISSN:03000818)
巻号頁・発行日
vol.21, no.2, pp.717-719, 1992-04-15 (Released:2011-10-07)
参考文献数
7

最近1年間に施行された冠動脈バイパス術のうち、術前自己採血が不可能であった24例を対象とし、術中セルセーバーのみ使用したもの(C群n=9)、ヘモコンセントレーターのみ用いたもの(H群n=6)、および、両者の併用例(M群n=9)に分類し、術後出血、同種血輸血量の検討を行った。各群間の年齢、体外循環時間(ECC)には有意差は認めなかった。自己血回収量はC群620±176ml;H群530±148ml;M群779±287mlであり、M群が他の2群に比べ有意に増加していた。術後12時間の胸腔ドレーン出血量をみると、C群720±363ml、H群372±159ml、M群413±167mlと、C群で有意に出血量の増加を認めた。今回検討した開心術に際しての自己血回収法の中では、ECC前後の出血はセルセーバーで、人工心肺残留血はヘモコンセントレーターで濃縮返血した群で、自己血回収量が最も多く、セルセーバー単独使用群に比べ、術後の出血量は有意に少ないため、最も有用な方法であると考えられた。