- 著者
-
広重 佳治
- 出版者
- 日本生理心理学会
- 雑誌
- 生理心理学と精神生理学 (ISSN:02892405)
- 巻号頁・発行日
- vol.13, no.2, pp.66-76, 1995 (Released:2012-11-27)
- 参考文献数
- 27
- 被引用文献数
-
1
1
覚醒・睡眠移行時における様々な意識体験を25名の女子学生より聴取した.強制覚醒前3分間のポリグラフ記録は標準的睡眠段階と緩徐眼球運動 (SEM) の変動性を反映した5つのEEG-EOG段階に分類された : W (低頻度のSEMを伴う標準的段階W), D1 (高頻度のSEMを伴う標準的段階W), D2 (高頻度のSEMを伴う標準的段階Wと1), D3 (高頻度のSEMを伴う標準的段階1と2) およびS (低頻度のSEMを伴う標準的段階2と3+4).睡眠感と眠気はEEG-EOG段階の関数として増加したが, SEMが睡眠感と直接関係した.視覚心像は段階Wを除くすべての段階で報告され, その半数は夢見あるいは幻覚の印象を伴い, 経過時間の過小評価と相関した.思考は段階D1とD2では未来定位, 現実定位および過去定位を含んだ多様な内容をみせたが, 段階D3とSでは曖昧さが増して内容忘却が優勢となった.こうした混沌とした思考活動はしばしば視覚心像とともに生じた.