著者
戸田 常一 谷口 守 秋本 直人
出版者
公益社団法人 日本都市計画学会
雑誌
都市計画論文集 (ISSN:09160647)
巻号頁・発行日
vol.25, pp.79-84, 1990-10-25 (Released:2020-07-01)
参考文献数
12

To activate urban core areas in metropolitan area, it is necessary to provide comfortable and convenient space for visitors. This research aims to analyse staying behaviour of visitors in urban core areas to find useful information for activation planning. The first half, present condition of visitors' behaviour are analysed by using the index of staying time. The latter half, various factors which affect visitors' behaviour are evaluated by using mathematical models.
著者
谷口 守 戸田 常一 松本 竜也
出版者
日本都市計画学会
雑誌
都市計画論文集 (ISSN:09160647)
巻号頁・発行日
vol.23, pp.97-102, 1988

This paper aims at clarifying the process of generating housing demand, in order to support effective planning for improvement of dwelling or housing conditions by occupiers. This study is composed of two parts: 1) The diversity of housing evaluation is analysed. and various types of housing are classified into several groups by using factor analysis. 2) Research concerning relations among ① Assessment of physical condition of the dwelling, ② Formation of ideas by occupiers to improve their housing condition. ③ The achievement or otherwise of those idea. The data are adopted from "Fact-Finding of Housing Demand", a survey carried out in Keihanshin Metropolitan Area.
著者
戸田 常一 Tsunekazu Toda
出版者
安田女子大学
雑誌
安田女子大学紀要 = Journal of Yasuda Women's University (ISSN:02896494)
巻号頁・発行日
no.49, pp.259-270, 2021-02-28

新型コロナウイルスの我が国に流入して半年が過ぎた。ウイルスの感染拡大はわが国における様々な社会経済活動に大きな影響を及ぼした。政府や自治体は人の移動やイベント開業などの自粛を要請し、これにより旅行業、航空業、鉄道業、イベント関連業、宿泊・飲食業などは大きな打撃を受けた。なかでも中小規模の事業所の多い観光関連業界は深刻な事態に至っている。本稿は、検査や医療体制の限界から感染が拡大するリスクを「感染リスク」、企業倒産や失業などにより生活困窮者が生まれるリスクを「経済リスク」として捉え、これらのリスク発生と制御の視点から半年間の国内での対応を振り返って整理し、これをもとに感染リスクと経済リスクをともに視野においた観光分野のリスクマネジメントのあり方を考察する。
著者
山本 直樹 戸田 常一
出版者
広島大学
雑誌
広島大学マネジメント研究 (ISSN:13464086)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.171-177, 2005-03-19

本稿は,「いつまで経っても完成しない」という広島市の都市づくりについて,その背景にある問題の本質を,リスクマネジメントの視点から探ることを目的とした論稿である。広島駅前市街地再開発事業を具体的な事例として取り上げ,硬直的なリスク処理,不正確なリスク範囲の認識,さらには曖昧なリスク分担を事業の遅延を引き起こす要因として分析した。さらに,広島駅前地区の戦災復興の過程について,類似地区である大阪市上六地区との比較を通じて検証した結果,行政主導の閉鎖的なリスク処理の実態が明らかとなった。そして,こうしたリスクに適切に対応するためのリスクマネジメントの必要性と,それを実現する市民と行政の間のリスクコミュニケーションの重要性を指摘した。