著者
竹林 慎治 林 泰之 康本 明吉 籔内 咲 暁 久美子 大野 覚 池田 浩己 三浦 誠
出版者
日本口腔・咽頭科学会
雑誌
口腔・咽頭科 (ISSN:09175105)
巻号頁・発行日
vol.28, no.1, pp.65-69, 2015-03-31 (Released:2015-05-21)
参考文献数
17

魚骨異物は日常臨床でしばしば遭遇し, 診断・治療が容易な場合が多いが, 稀に困難な症例も存在する. 我々は, 3例の非典型的な魚骨異物症例を経験したので, 当院での頸部魚骨異物症例の検討を加えて報告する. 症例1は70歳の女性で, 舌筋層内に魚骨迷入し, 発症から受診まで半年を要し, 放線菌感染を伴う膿瘍形成を生じた. 症例2は68歳の女性で, 発症時近医喉頭ファイバースコープ検査で発見できず, 5日後右頸部膿瘍を生じ, 甲状腺右葉背側に迷入した魚骨を外切開により摘出した. 症例3は59歳の男性で, 舌扁桃内に埋没していたが, 経口腔的に摘出できた. 当院で4年半の間に60例頸部魚骨異物摘出術を施行し, CT 検査が有用であった.
著者
村上 健司 小川 普久 小林 泰之 中島 康雄
出版者
学研メディカル秀潤社
雑誌
画像診断 (ISSN:02850524)
巻号頁・発行日
vol.35, no.9, pp.1062-1063, 2015-07-25

症例1 80 歳台,男性.背部痛の精査にて造影CT が施行された.
著者
村上 健司 小川 普久 小林 泰之 中島 康雄
出版者
学研メディカル秀潤社
雑誌
画像診断 (ISSN:02850524)
巻号頁・発行日
vol.35, no.9, pp.1059-1061, 2015-07-25

症例1 70 歳台,男性.突然の背部痛を自覚し,救急受診.精査目的に造影CT が施行された.
著者
村上 健司 小川 普久 小林 泰之 中島 康雄
出版者
学研メディカル秀潤社
雑誌
画像診断 (ISSN:02850524)
巻号頁・発行日
vol.35, no.9, pp.1056-1058, 2015-07-25

症例1 70 歳台,男性.仕事中に突然の背部痛を自覚し救急搬送.原因精査のため造影CT が施行された.
著者
小林 泰之 上茶谷 若 井上 嘉則 山本 敦
出版者
公益社団法人 日本分析化学会
雑誌
分析化学 = Japan analyst (ISSN:05251931)
巻号頁・発行日
vol.60, no.8, pp.635-639, 2011-08-05
参考文献数
17

リンゴ果汁中のカビ毒であるパツリンを分析するための前処理法に,両性イオン性高分子を固定した親水性相互作用型固相抽出剤(DAM吸着剤)を適用した.リンゴ抽出物を1% エタノール-ヘキサン溶液に溶解後,DAM吸着剤50 mgを充填した固相抽出カートリッジに負荷することで,パツリンは定量的に吸着された.吸着されたパツリンはアセトニトリル2 mLによって定量的に溶出された.アセトニトリル溶出液を0.01% 酢酸水溶液1 mLに転溶後,HPLCに供した.パツリンのピーク近傍には定量の妨害となる夾雑ピークは検出されなかった.本前処理法全工程でのパツリンの回収率は77.0~82.1% で,RSDは0.9~2.6% であった.また,パツリンの検出限界は1 &mu;g kg<sup>-1</sup>であった.本法を市販リンゴ果汁及びリンゴ果実中のパツリン分析に応用したところ,土壌中で腐らせたリンゴ果実中のパツリンが精度よく定量された.
著者
星 昭夫 新田 正広 本郷 祥子 花井 一也 西川 全海 小林 泰之 島 正則 花井 禎 兵地 信彦 臼井 幸男 宮北 英司 寺地 敏郎
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.52, no.8, pp.645-649, 2006-08
被引用文献数
2

症例1(63歳男).levofloxacin(LVFX)を予防投与し経直腸的生検を施行したが,急性前立腺炎の診断で入院した.敗血症に伴う播種性血管内凝固症候群(DIC)と診断し膀胱瘻造設をし治療を開始した.敗血症性ショックと診断しdopamineを投与し,徐々に安定4日目に中止したが全身の炎症所見に改善は見られず,5日目に多剤耐性大腸菌が原因と判明した.抗生剤をmeropenem(MEPN),teicoplanin(TEIC)に変更したが7日目も改善は認められず,エンドトキシン検査結果の陽性からエンドトキシン吸着療法を施行後,全身状態,炎症所見は改善傾向となった.12日目に抗DIG療法を中止し,14日目に抗生剤をcefdinir(CFDN)に変更し投与継続のまま27日目に退院となった.症例2(64歳男).cefazolin(CE2)の予防抗生剤を投与後,経直腸的前立腺生検を実施した.翌日退院したが2日目に生検後前立腺炎の診断で入院となった.敗血症に伴うDICと判断し,膀胱瘻造設し抗DIC療法を開始し,5日目に全身状態改善で抗DIC療法を中止した.原因菌は多剤耐性大腸菌で6日目から抗生剤をLVFXに変更した.17日目にLVFXを中止したが19日目に再然した.MEPNの治療開始後,主症状改善が見られ27日目にLVEXへ変更し投与継続で退院したWe report two cases of sepsis and disseminated intravascular coagulation (DIC), potentially fatal complications, following transrectal prostate biopsy. We also review similar cases reported in Japan. Case 1: A 63-year-old man received a cathartic and levofloxacin (LVFX) for prophylaxis. After transrectal prostate biopsy, he presented with fever and chills. Blood cultures grew Escherichia coli resistant to LVFX. Under a diagnosis of sepsis, he received intensive management that included endotoxin removal therapy. The patient was hospitalized for 27 days. Case 2: A 64-year-old man received a cathartic and cefazolin (CEZ) for prophylaxis. He presented with fever and chills after biopsy, and was admitted to hospital. Blood cultures grew E. coli resistant to CEZ. Under a diagnosis of sepsis, he received intravenous antibiotics, transfusion, and anti-DIC drugs. The patient was hospitalized for 11 days.