著者
柴田 晃宏 増留 麻紀子 朴 光賢
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会計画系論文集 (ISSN:13404210)
巻号頁・発行日
vol.87, no.797, pp.1141-1152, 2022-07-01 (Released:2022-07-01)
参考文献数
14

This study aims to clarify the morphological representation of the sloping roof of contemporary architectures that were published in Japanese architectural magazine “A+U” that publishes articles on world architecture. The rooftop view and section figures were analyzed based on convexoconcave, straight or curved, breakpoints, and symmetry. Subsequently, the section figures were analyzed based on their deformation, the grounding angle, finishing material of their walls or roofs and the presence or absence of eaves. Consequently, 33 types of slant roof designs and 6 combination patterns in contemporary architectures were defined by the relationship of the roof surface figures.
著者
柴田 晃宏 富沢 伸行 二瓶 克己 島津 秀雄
雑誌
全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.55, pp.414-415, 1997-09-24
被引用文献数
1

本稿では, ユーザサポート部門のための情報検索ツールであるWWW版Help Desk Builderの開発方針について示す。情報機器等のハイテク機器の社会への浸透に伴い, メーカではエンドユーザに対する技術サポートの問題が顕在化してきている。パソコンを例にあげると, コンピュータの専門知識のない一般ユーザにとっては製品の機能よりも利用段階での技術サポートの方が切実な問題であるため, 電話, FAX等によるヘルプデスクサービスが提供されている。とこるが最近の急激なパソコンの普及に伴ってヘルプデスク利用者が急増し, 即時の対応が困難になってきている。そこでヘルプデスク業務を効率化させる種々の機能を持った支援システムが構築されている。これに関しては, 問い合わせ処理の迅速化, 問題解決事例ベース検索等の機能を持つケライアントサーバ版Help Desk Builderを既に開発し, 製品化した。一方で, こういった一対一の対話による丁寧な支援が常に必要なのかどうか見直す必要も出てきている。例えば, 企業内の情報システム導入に伴う技術サポートにおいてシステムのユーザの問題解決をヘルプデスクだけで対処しようとすると, 当面の問題としてその立ち上げや運用のコストが容認し難い規模に膨らんでしまう。この場合, できるかぎりユーザ自身に問題を解決してもらうのが現実的な対処法となる。そこで, 過去の問題解決の事例や技術情報を利用者側に直接公開して問題解決を支援するなどの取り組みが行われ始めている。ヘルプデスクからユーザに対しての情報公開は, 上記の例の社内向けサポートに限らず, メーカの一般ユーザサポートの場合も同じく重要である。そこで我々は, 社内ネットワークやインターネットを経由してユーザサポート情報を幅広いユーザに対し公開するためのツールWWW版Help Desk Builderを開発した。
著者
柴田 晃宏 金子 晋也 是永 美樹
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会計画系論文集 (ISSN:13404210)
巻号頁・発行日
vol.75, no.651, pp.1293-1301, 2010-05-30 (Released:2010-07-26)
参考文献数
33
被引用文献数
1 1

This study is intended to clarify the architect's vocabulary of Facade design in works of Kiyosi Seike focusing on the relationship between the proportion of windows, fenestration and the external form of elevation. Facades are defined by the composition of sites and buildings, and the expression of windows. The relationship between the proportions is analyzed on the similarity and the repetition of window form and division of window. As the result of classification, 10 types of proportional schemes of elevation are identified, and moreover by analyzing, these schemes are classified into 4 types of facade design. Analyzing the relationship between the date of completion and the proportional schemes, it is clarified that facade design is changed from the totality of proportion to the partiality and the synthesis by the expression of beams and columns.
著者
柴田 晃宏 芳本 晃大朗 府中 拓也 是永 美樹
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会計画系論文集 (ISSN:13404210)
巻号頁・発行日
vol.73, no.630, pp.1833-1838, 2008-08-30 (Released:2009-09-30)
参考文献数
19
被引用文献数
1 2 1

This study is intended to clarify the architect's vocabulary of Facade design in nonresidential works of Kiyosi Seike focusing on the relationship between the expression of beams and columns and "ma". Facades are defined by the composition of sites and buildings, and the representation of beams and columns. The way to express beams and columns on the Facade and the way to compose the arrangement of "ma" is analyzed in relation to the symmetrical property of such elements. As the result of classification, 9 types of compositional schemes of elevation are identified, and moreover by analyzing, these schemes are classified into 4 types of Facade design. Analyzing the relationship between the expression of beams and columns and "ma", it is clarified that Facade design is represented by his sence of symmetry includeding Asymmetry in Symmetry.