著者
桑島 進 萩原 秀樹 岩坂 直人
出版者
公益社団法人 日本航海学会
雑誌
日本航海学会論文集 (ISSN:03887405)
巻号頁・発行日
vol.94, pp.219-230, 1996
参考文献数
6
被引用文献数
4 1

A FDR (flight data recorder) of air plane is well known to be a useful instrument to review a flight especially in the case of accidents. But the ship does not have such a useful recorder. That is the reason why such recorder was not essential for ship to merely sail and moreover many sensors to measure phenomena in ocean were not developed yet. But recently an occasion of the accident of Ro-Ro passenger ship [Estonia] in Baltic Sea, the requirement of VDR (Voyage Data Recorder) is on the rise in all over the world. So, we tried to develop VDR with up-to-date sensor and computer techniques. At first we formed a clear conception of VDR with reference to FDR and other recorders. Then concerning about wish of use and desirable function of VDR, we asked intention of users who are in various field of industry including shipping Co. using the questionnaire method. And finally we proposed a modern VDR with many suitable functions for each user based on our own concept.
著者
須田 建 巻島 勉 堀籠 教夫 桑島 進 大津 皓平 萩原 秀樹
出版者
公益社団法人 日本航海学会
雑誌
日本航海学会論文集 (ISSN:03887405)
巻号頁・発行日
vol.67, pp.149-154, 1982
被引用文献数
3 1

In the previous report a procedure of weather routing in the North Pacific in winter is proposed, the aim of which is not to calculate the optimum route for each individual voyage but to forecast, at the time of departure of ships, the mean zonal index for the first and the last 5-day periods in any one of the three categories "high", "medium" and "low" and then to select the recommended route that is proper for the forecast index category. In this paper, the relation between the zonal index and the wave distribution in the North Pacific, which has been derived from one year's data and used as the basis of our procedure, is confirmed using data for three years. Some modification is made to the wave distribution model and the revised recommended routes corresponding to the new model are presented. Finally, the advantage of these routes is evaluated by numerical simulation.
著者
林 尚吾 桑島 進 HAYASHI Shogo
出版者
東京海洋大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2001

船舶においてレーダを用いる場合には雑音とみなされる海面からの反射は、それをリアルタイムに除去するための方法はまだ確立されていない。実現のためには、船舶レーダの信号に含まれる波浪の特徴を詳細に検討し、波の向き、高さなとの状況を考慮した信号処理の開発が必要となる。視点を変えれば、レーダ信号から波に関する情報が得られる可能性もある。これまでは各研究者独自に大きな労力を払って収集してきたレーダのデータを、ここでは、個々の目的に応じた信号処理に利用できるデータのセットとしてまとめた。統一フォーマットでまとめることにより、各研究者の信号処理アルゴリズムの定量的な比較・評価にも利用できるものである。観測は新潟県上下浜周辺および弥彦山周辺、静岡県御前崎周辺および駿河湾、神奈川県相模湾および東京湾、富山県新湊周辺、千葉県九十九里浜、茨城県霞ヶ浦などで行なった。さまざまな気象・海象状況において、波に対する向きおよび海面からの高さなどを変えて収集・記録した。レーダ信号の記録と同時に、気象・海象情報、波浪状況の記録も行なっている。レーダ信号は方位方向に約0.1度間隔、距離方向に15cm間隔を基本として収集したため膨大な量のデータとなったが、バイナリーデータでCR-RあるいはDVDに記録することにより比較的容易に提供可能な形式とすることができた。また一部のデータはインターネットによる公開、配布も可能である。