著者
永井 学
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.274, pp.136-139, 2007-07

イタリア料理、ベトナム料理など多様な業態のレストランを開店し、成長を続けた。だが出店がいつも成功するわけではない。新業態を乱発するうちに、不採算店が目立ち始める。大胆な店舗リニューアルで乗り切ろうとしたが奏功せず。過大な借り入れ、不透明な財務体制も災いして、最後は銀行に見放された。
著者
永井 学
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.254, pp.148-151, 2005-11

「『これは計画倒産ではないか』という声すら、お客様から挙がっている。お客様は毎日、私どもの命が脅かされんばかりの勢いで迫ってこられて、我々は土下座せんばかりに謝っておるんです。出資者に、どうかお金を戻してあげてほしい」 マイクを持った男性は、涙まじりの声で訴えた。 広い会場は、自然とわき上がる拍手に包まれた。
著者
永井 学
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.278, pp.56-60, 2007-11

POFILEいしい・しげゆき1948年千葉県生まれ。71年にヤマハ発動機入社後、76年スポーツショップ イシイ設立。84年に事故で脊椎(せきつい)を損傷。88年オーエックスエンジニアリングを設立、89年に車いす事業部を設置。スポーツ用車いすをはじめ、高級車いすの製造・販売を手掛ける。03年に会長に就任パラリンピックなどで、メダリストを次々に輩出。
著者
永井 学
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.245, pp.154-157, 2005-02

長野五輪後の需要低迷と、田中県政による深刻な建設不況に老舗が飲み込まれた。与信管理の甘さが災いし、取引先が相次いで破綻。多額の不良債権が身を焦がし尽くした。 2004年11月初旬のある日、二幸機材(長野市)の幹部はゴルフをしながら、次期の経営方針について意見を交換していた。11月の決算を何とか乗り切る目処が付いた頃のことだ。
著者
永井 学
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.259, pp.114-117, 2006-04

1月27日、めん類製造のとりごえ食品(広島県三原市)は広島地方裁判所に自己破産を申請した。負債額は約43億円。主に中国・近畿地方のスーパーやコンビニに商品を納入していた。 「あんないい人の会社をなんでつぶすんじゃ。支え続けられんかった銀行が悪い」。地元の三原市の経営者仲間からは、恨み節も聞こえてくる。引導を渡したのが銀行だったからだ。
著者
永井 学
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.322, pp.90-93, 2011-07

「期待してフォローしていただいた方、申し訳ありません。できる社長とは言えませんでした」。ネットサービス「twitter(ツイッター)」で倒産に至った心境をつぶやく。『千円札は拾うな。』(サンマーク出版)に代表される、読者を挑発する書名でベストセラーを連発した著名経営者らしい今様の報告だった。
著者
永井 学
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.335, pp.82-84, 2012-08

7月初旬、仙台市内の子供服店「ベリーズ・ベリー」に足を踏み入れると、陳列中の商品数は少なめで、どことなく寂しい雰囲気が漂っていた。 「昔は毎週のようにカラフルで多種多様な新商品が発売され、店内にも活気があった。次第に新商品の数が減り、売り場に新鮮さがなくなっていった」と、元店員は言葉を詰まらせる。
著者
永井 学
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.277, pp.108-111, 2007-10

揚げたてコロッケを売る店として一躍有名に。「コロッケで地球を救う」をテーマにアフリカ・ケニアへの出店などでも話題を集めた。しかし、勢いに乗った甘い出店戦略があだとなり、売り上げ不振で脱退するFC店が相次ぐ。最後は、多額の債務を焦げ付かせて自己破産した。取材・文◎永井 学(編集部)「今年に入って、本部の経営が厳しいという話は聞いていた。
著者
永井 学 荻島 央江
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.314, pp.120-124, 2010-11

尖閣諸島沖で起きた中国漁船による衝突事件や反日デモなどを巡り、日中関係が揺れている。一連の事件で改めて浮き彫りになった「中国リスク」。中国進出に消極的になった経営者も少なからずいるだろう。 だが、急速な成長を遂げ、世界最大級の市場となった中国に背を向けることが、果たして得策なのか。 日本は世界でも前例のない速度で少子高齢化が進行中だ。
著者
永井 学
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.315, pp.142-145, 2010-12

2010年10月5日、エステサロンを展開するラ・パルレは、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請し、同日保全処分命令を受けた。負債総額は約27億円に上る。 同社はエステ業界で初の上場企業として、かつて全国で100店近いチェーンを展開していた。しかし、メーンバンクの日本振興銀行が今年9月に経営破綻。
著者
永井 学
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.312, pp.112-115, 2010-09

7月11日、参院選投票日の日曜日。東京都新宿区で開かれた留学仲介業者、サクシーオ(東京都港区)の債権者集会に怒号が渦巻いた。同社は5日に東京地裁に破産手続きを申請。11日に開始決定を受けた。負債額は約8億3200万円だった。