著者
池田 仁人 戸北 凱惟
出版者
日本理科教育学会
雑誌
理科教育学研究 (ISSN:13452614)
巻号頁・発行日
vol.45, no.1, pp.1-9, 2004-05-17
被引用文献数
6

子どもたちの科学概念は、認知的要素と、情意的な要素により構成される。それは「知的な気付き」の獲得に必要な要素と重なる。そのため、本研究では、小学校低学年における理科教育の基礎として、自然教材に触れる中で生まれる「知的な気付き」に着目した。本研究は、言葉を手がかりに、生活科の学びの場から子どもたちの「気付き」を取り出し、どのような「気付き」をしているのか、今まで着目されてこなかった子どもだけでいる場面も含め、学校臨床場面から再点検していくこととした。「知的な気付き」の発現を促す学習環境づくりのために、教師周辺、子どもだけでいる場といった、学習場面による「気付き等」のあらわれ方の違いについても調査を行った。その結果、子どもたちの発言を、5つのカテゴリにあらわすことができた。その中の「科学の基礎的発言」は認知面、情意面において「自然事象にかかわる知的な気付き」を表すものである。また、この発言群は、学習活動場面の違いにかかわらず同じように発現することがわかってきた。これにより、教師付近の発話が全体の学習材へのコミットメントを推定する材料となることが明らかになった。また、「共感的な発言」は、他者に対する理解、能動的なかかわりを示す、「人にかかわる知的な気付き」を表すものであり、学習場面の違いに影響されている可能性がある。また、5つの発言はそれぞれ独立して活動の一場面に表れるのではなく、互いに影響し合いながら活動を構成している。ある発言が他の子どもの対象へのかかわりを強めたり弱めたりすることもある。
著者
末弘 由佳理 池田 仁美 Yukari Suehiro Hitomi Ikeda
雑誌
生活環境学研究
巻号頁・発行日
no.2, pp.42-45, 2014-09-01

神奈川県の葉山町に位置するビーチサンダル専門店である有限会社ゲンベイ商店1)が主催する「ビーチサンダルコンテスト」に参加した報告である。今回のコンテストは,「げんべい」と本学武庫川女子大学のコラボレーション企画である。コンテスト会場は西宮阪急(阪急百貨店)2)であり,西宮阪急「誕生祭」5周年『地域で子育て,みんなで子育て』のテーマの下,実施されたものである。学生は『家族愛』をテーマに,「げんべい」で2014年に販売される ビーチサンダルのデザインを行った。本学短期大学部生活造形学科アパレルコース所属の50名がデザイン画を提出し,西宮阪急の来店者による投票の結果,上位3名の作品が商品化され,西宮阪急の子供服売場にて販売された。
著者
小菅 正裕 池田 仁美 鎌塚 吉忠 佐藤 裕
出版者
日本測地学会
雑誌
測地学会誌 (ISSN:00380830)
巻号頁・発行日
vol.32, no.4, pp.290-302, 1987-03-25 (Released:2011-07-05)
参考文献数
17

A fault model of the 1983 Nihonkai-chubu (Japan Sea) earthquake (MJMA 7.7) was investigated on the basis of aftershock distributions, crustal deformation, and tsunami data. Since the earthquake took place under the sea off the coast of northwestern Tohoku District, there are a few land observation of crustal movement near the source area. We, therefore, have estimated the static fault parameters by comparing the wave form of observed tsunami with that of calculated from the static fault model. Trial fault parameters were derived from seismic data: focal mechanism solutions, seismic moment, and aftershock distributions with reference to the rupture process of the main shock. Our model was characterized by three fault planes trending NNE-SSW in the southern and the middle parts and NNW-SSE in the northern part, and by their low dipangle of 25°. The tsunami wave form was simulated numerically by a finite difference method. The fault model derived from seismic data reasonably explains the geodetic data and tsunamis. The calculated vertical deformation of land was consistent with the observed subsidence of 30-40 cm at Kyuroku island situated near the source area, and those of a few centimeters at Oga peninsula and Fukaura. The tsunami wave form observed at tide-gage stations along the coast of the Japan Sea was well simulated by our model as well as the model with higher dip angle. The data of strain step observed by extensometers installed in northern Japan support the low angle thrust event.
著者
沢辺 元司 村松 正明 田中 紀子 池田 仁子
出版者
(財)東京都老人総合研究所
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2007

本研究の目的は遺伝子多型解析という最新の手法を用いて、心筋梗塞、脳血管障害などの基礎病態である動脈硬化症の発生に関係する遺伝子を同定する事である。対象症例はセンターで行われた約2,000例の連続病理解剖症例であり、冠状動脈、脳動脈などの全身10動脈の動脈硬化度と各種遺伝子多型の関連を解析した。その結果、炎症性サイトカイン、葉酸代謝に関係する酵素、リポタンパクの遺伝子が動脈硬化症に関係していることを見つけた。