著者
清 愼一
雑誌
研究報告ゲーム情報学(GI)
巻号頁・発行日
vol.2014-GI-31, no.8, pp.1-8, 2014-03-10

人工知能の研究の題材としてゲームをプレイするプログラムが用いられる.日本では将棋と囲碁が題材としてよく取り上げられてきた.本論文は,コンピュータ将棋の初期の歴史についての調査結果の報告である.調査の結果,将棋プログラムのはじめては 1967 年の詰将棋プログラムであることがわかった.
著者
清 愼一 川嶋 俊明
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告. GI, [ゲーム情報学] (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.69-76, 2000-10-26
参考文献数
3
被引用文献数
3

通常の碁盤(十九路盤)よりも小さい碁盤(4×4以下)における、囲碁の必勝法を探索プログラムにより求めたので報告する。なお本プログラムは、日本ルールである日本囲碁規約に基づいて作成した。プログラム実行の結果、四路盤では持碁(引き分け)、三路盤では先番の勝ち、二路盤では持碁であった。
著者
清 愼一
雑誌
研究報告ゲーム情報学(GI)
巻号頁・発行日
vol.2013-GI-29, no.9, pp.1-8, 2013-02-25

日本におけるコンピュータ囲碁の初期の歴史について調査したので,ここに報告する.囲碁プログラムのはじめては1968年の「碁とコンピュータの会」で実演された詰碁プログラムであることがわかった.
著者
清 愼一
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
研究報告ゲーム情報学(GI) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2014, no.8, pp.1-8, 2014-03-10

人工知能の研究の題材としてゲームをプレイするプログラムが用いられる.日本では将棋と囲碁が題材としてよく取り上げられてきた.本論文は,コンピュータ将棋の初期の歴史についての調査結果の報告である.調査の結果,将棋プログラムのはじめては 1967 年の詰将棋プログラムであることがわかった.The game playing program is used as a theme of research of artificial intelligence. In Japan, the shogi and the go have often been taken up as that theme. This paper is the report of the results of an investigation about the early history of computer Shogi. It was found that the first shogi program was the Tsume-shogi program in 1967.
著者
清 愼一 川嶋 俊明
雑誌
情報処理学会研究報告ゲーム情報学(GI)
巻号頁・発行日
vol.2000, no.98(2000-GI-004), pp.69-76, 2000-10-26

通常の碁盤(十九路盤)よりも小さい碁盤(4×4以下)における、囲碁の必勝法を探索プログラムにより求めたので報告する。なお本プログラムは、日本ルールである日本囲碁規約に基づいて作成した。プログラム実行の結果、四路盤では持碁(引き分け)、三路盤では先番の勝ち、二路盤では持碁であった。