著者
小竹 英俊 及川 眞一 生井 一之 佐久間 恵理子 義江 和子 豊田 隆謙
出版者
Japan Atherosclerosis Society
雑誌
動脈硬化 (ISSN:03862682)
巻号頁・発行日
vol.17, no.3, pp.453-456, 1989

It has been established previously that low density lipoprotein (LDL) incubated with cultured endothelial cells, smooth muscle cells, or macrophages undergo a free radical-catalyzed oxidative modification. This modification involves lipid peroxides and extensive structural changes in the LDL molecule. The oxidatively modified LDL inhibits the motility of the mouse resident peritoneal macrophages, yet lysophosphatidylcholine in oxidized LDL acts as a chemotactic factor for circulating human monocytes. The present study demonstrated that the stimulation of human mononuclear cells with phorbol myristate acetate (PMA) results in an increase of oxidized LDL, which was assayed by LPO-KIT (obtained from Kyowa Hakko Inc.) in the culture medium. The medium containing oxidized LDL did not exhibit a chemotactic for human monocytes, but inhibited the chemotactic responses of monocytes to the N-formyl peptide and aortic extract.<br>These findings suggest that circulating monocytes may play a role in the subendothelial space by some chemotactic factors and become trapped in the splace due to the inhibitory effects of oxidatively modified LDL.
著者
鎌田 由紀子 川端 輝江 長谷川 恭子 佐藤 敏子 生井 一之 川上 正舒
出版者
女子栄養大学
雑誌
女子栄養大学紀要 (ISSN:02860511)
巻号頁・発行日
vol.34, pp.49-54, 2003-12-01
被引用文献数
1

糖尿病による動脈硬化発症リスクとして, 食後高脂血症が注目されているが, それを検出する方法は確立されていない。食後高脂血症を検出し評価するには, 汎用可能で日常食に近い食事内容を統一した負荷試験食が必要である。日本糖尿病学会テストミール開発ワーキンググルーブは洋食風の朝食型試験食 (テストミール) を開発した。本研究はこのテストミールを用い2型糖尿病における食後高脂血症・食後高血糖を評価し, 食後高脂血症を規定する可能性のある他因子の検討を行った。(1)テストミールは, バター8g, はちみつ15gを塗ったトースト (60g), 砂糖8g入りヨーグルト, 野菜100g入りスープ, 半熟卵1個を用い, エネルギー及び栄養量は総エネルギー474kcal, 脂質18.3g (34.7%), S : M : P=48 : 38 : 14であった。(2)患者群におけるGTTとMTTの比較検討において, 血糖, IRIがMTT, GTTともに食前値に比べ2時間値が有意に上昇し, またGTT, MTTの2時間値が正の相関を示し, 食後高血糖の評価を今回のテストミールが代用可能である事が示唆された。TG, RLP-choはMTTで2時間値が有意に上昇した。(3)患者群は, HOMARと空腹時TG, 食後TG, 空腹時RLP-choにおして有意な正の相関がみられたことから, RLP-choはインスリン抵抗性の指標となりうる事が示唆された。(4)食出摂取と食後血中脂質の関連検討では, 砂糖類摂取 (kcal/day) とTG, RLP-choの各時点との間に正の相関がみられ, 食事のTG, RLP-choの増加に伴って, 食事内容を変えていく事は有効であると思われた。以上の結果から, 軽症2型糖尿病患者において食後高血糖だけでなく, 食後高脂血症の評価は重要であり, 本テストミールは食後高血糖・食後向脂血症, 両者の評価をする事が可能である事が判明した。