著者
細見 彰洋 三輪 由佳 真野 隆司
出版者
THE JAPANESE SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE
雑誌
Journal of the Japanese Society for Horticultural Science (ISSN:18823351)
巻号頁・発行日
vol.82, no.3, pp.215-221, 2013 (Released:2013-10-12)
参考文献数
20
被引用文献数
4 8

果実品質向上,凍害や獣害防止など,複合的な機能を期待して考案したイチジクの主枝高設樹形で,地上 180 cm の主枝から結果枝を垂下させる新樹形を考案し,栽植密度を変えた異なる樹勢条件で,‘桝井ドーフィン’樹の生育と果実生産への影響を調査した.新樹形樹では,従来の一文字整枝樹(対照樹)に比べて展葉日が 2~3 日早くなった.また,新樹形樹では新梢先端部の肥大生長(先口径,比葉重)が抑制されたが,新梢の伸長生長は対照樹と差がなかった.結果枝上の副梢や結果枝以外の新梢は,栽植密度が高まるほど多発し,特に前者は,従来樹形樹に比べ新樹形樹で秋季に多発した.強勢な新梢の基部に発生し易い不着果は,新樹形樹の方が抑制された.果実の着色は,新梢の先端付近では新樹形樹の方が抑制されたが,基部付近では向上した.また,果実肥大は,全般に新樹形樹の方が抑制される傾向にあった.果実着色や果実肥大におけるこれらの特徴には,新梢の垂下による採光条件の変化が作用している可能性が考えられた.以上,考案した新樹形については,えき芽の多発や果実の肥大不足を避けるための,より適切な新梢誘引法の検討が必要なものの,新梢下位節の果実の着生や着色を促進する利点が明らかとなった.
著者
前田 敏 真野 隆司 広田 修
出版者
園芸学会
雑誌
園芸学研究 (ISSN:13472658)
巻号頁・発行日
vol.6, no.4, pp.521-524, 2007-10-15

葉面散布では散布液が短時間に乾くので,葉は充分に溶液を吸うことが出来ない.葉からの吸収量の増加を目的に散布のかわりに一部の葉を水溶液に浸けて吸収量を計測した.なお,葉からの吸収はアポプラスト吸収であり,試験の単純化のために溶液の代わりに水を用いた.葉面浸漬によって葉からの吸収量は顕著に増加した.また,葉面吸収の原動力の一部は蒸散にあると思われるので,蒸散と葉からの吸水との水分収支を同時測定した.穏やかに晴れた日には,まず蒸散が先行して高まり,吸水が後を追って増加し,夕方には,両者とも急減した.
著者
真野 隆司 水田 泰徳 森口 卓哉
出版者
一般社団法人 園芸学会
雑誌
園芸学研究 (ISSN:13472658)
巻号頁・発行日
vol.11, no.2, pp.219-225, 2012 (Released:2012-07-15)
参考文献数
19
被引用文献数
1 2

樹勢の異なるイチジク(Ficus carica L.,‘桝井ドーフィン’)に対し,不織布マルチの被覆とかん水が樹体の生育と果実品質に与える影響を検討した.不織布マルチは着色良好で糖度の高いイチジクを生産できるものの,いや地条件下やかん水量の少ない樹勢の弱いイチジクに対して行うと,一層樹勢を弱め,小玉果や変形果の発生を助長した.一方,密植栽培で樹勢の強いイチジクに対して不織布マルチをする場合,pF 2.5程度を維持できれば,密植樹の樹勢を抑制でき,収穫時期も早まるとともに果実品質も向上することが明らかになった.
著者
真野 隆司 杉浦 俊彦 森口 卓哉 黒田 治之
出版者
一般社団法人 園芸学会
雑誌
園芸学研究 (ISSN:13472658)
巻号頁・発行日
vol.10, no.4, pp.573-579, 2011 (Released:2011-11-19)
参考文献数
23

イチジク‘桝井ドーフィン’に対する環状剥皮が凍害の発生に及ぼす影響を検討した.露地圃場の挿し木個体は萌芽期の凍害を受けたが,前年の秋季に環状剥皮処理を行った挿し穂を用いると,萌芽が遅くなり凍害が軽減された.また,ポットの挿し木個体について,萌芽期に低温処理を行った結果,−3℃以下で枯死する芽が発生した.しかし,前年の秋季に環状剥皮を施し,かつ,より下位節から採取した挿し穂の方が糖やデンプン含量が高く,遅く萌芽して芽の枯死が少なかった.さらに,露地圃場に定植した幼木についても,秋季に環状剥皮を行った枝の糖とデンプン含量が高く,厳寒期の凍害が少なかった.以上より,イチジク‘桝井ドーフィン’に対する環状剥皮処理は,休眠枝の貯蔵養分を高め,その生育ステージが遅延することによって,萌芽期や厳寒期の凍害を軽減する効果があると考えられた.
著者
前田 敏 真野 隆司 広田 修
出版者
一般社団法人 園芸学会
雑誌
園芸学研究 (ISSN:13472658)
巻号頁・発行日
vol.6, no.4, pp.521-524, 2007 (Released:2007-10-24)
参考文献数
7

葉面散布では散布液が短時間に乾くので,葉は充分に溶液を吸うことが出来ない.葉からの吸収量の増加を目的に散布のかわりに一部の葉を水溶液に浸けて吸収量を計測した.なお,葉からの吸収はアポプラスト吸収であり,試験の単純化のために溶液の代わりに水を用いた. 葉面浸漬によって葉からの吸収量は顕著に増加した. また,葉面吸収の原動力の一部は蒸散にあると思われるので,蒸散と葉からの吸水との水分収支を同時測定した.穏やかに晴れた日には,まず蒸散が先行して高まり,吸水が後を追って増加し,夕方には,両者とも急減した.
著者
真野 隆司
巻号頁・発行日
2012

筑波大学博士 (農学) 学位論文・平成24年3月23日授与 (甲第6163号)