著者
林田 はるみ 志村 まゆら 菅間 薫 神田 和江 鈴木 克彦
出版者
日本補完代替医療学会
雑誌
日本補完代替医療学会誌 (ISSN:13487922)
巻号頁・発行日
vol.7, no.2, pp.125-128, 2010 (Released:2010-10-15)
参考文献数
6
被引用文献数
5 4

月経周期と持久性運動による酸化ストレス指標の変動について,非侵襲的に採取できる唾液を用いて検討した.健常女性 7 名を対象に,月経周期各期の安静時の酸化ストレスを測定し,さらに持久性運動時の酸化ストレスの変動を卵胞期と黄体期に評価した.持久性運動は無酸素性作業閾値 (AT) 基準の自転車エルゴメータ運動を 60 分間実施し,30 分毎に計 5 回唾液を採取した.唾液サンプルを使用して,酸化還元電位 (ORP) と女性ホルモン濃度を測定した.ORP を指標とした安静時の酸化ストレスは月経期が最も高く,中等度強度の持久性運動では黄体期と比較して卵胞期において酸化ストレスが有意に上昇した.唾液の酸化ストレス指標が月経周期と持久性運動によって変動することが示唆された.
著者
川上 泰雄 宮本 直和 栗原 俊之 若原 卓 岩沼 聡一朗 佐久間 淳 平山 邦明 鈴木 克彦 神田 和江
出版者
早稲田大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2009

本研究は、2つの動作速度でカーフレイズ運動を行い、筋疲労の程度と遅発性筋肉痛(DOMS)および筋損傷マーカーの量の変化、筋の機能変化の関係ついて、運動前後および運動後7日間にわたって調査した。その結果、(1)筋疲労の程度は動作速度によって異なり、速い動作ほど疲労が少ないこと、(2)筋疲労の程度と遅発性筋肉痛・筋損傷マーカーの量が関係し、これには筋特異性が存在するが、筋疲労の程度によらず筋の機能は速やかに回復すること、(3)運動中の筋線維動態はこれらの変化と連動して変化する可能性があることが示された。