著者
笠巻 純一 宮西 邦夫 笠原 賀子 松本 裕史 西田 順一 渋倉 崇行
出版者
日本健康行動科学会
雑誌
Health and Behavior Sciences (ISSN:13480898)
巻号頁・発行日
vol.19, no.2, pp.45-56, 2021 (Released:2022-03-31)
参考文献数
42

This study aimed to clarify the correlation between snacking behavior and psychological stress in female university students and thereby contribute to health support measures. A questionnaire survey was conducted to examine household living arrangements, snacking behavior (consumption of confectionery and snacks), and psychological stress stemming from interpersonal relationships or the demands of study, etc. of students from four universities in Japan. The survey was conducted yearly for 3 years (following multiple sections of the population from the first to third year), and 81 female students were valid respondents. Interpersonal stress scores were positively and significantly correlated with several items of snack frequency scores by time of day and snack frequency scores by situation (i.e., snacking alone, with friends, before/after classes or other events, and instead of a meal). In their first year, the students with high interpersonal stress showed a high total frequency of snacking in the morning, in the afternoon, or at night or snacking alone, which was more common among students living alone. In their second year, the students with high interpersonal stress showed a higher frequency of snacking alone. In their third year, the students living alone and with high interpersonal stress showed a high total frequency of snacking in the morning, in the afternoon, or at night; before or after classes or other events; and instead of a meal. It was found that the higher the degree of personal stress among female university students, the higher the frequency of their ingestion of confectionery and snacks.
著者
新保 みさ 尾関 彩 草間 かおる 中澤 弥子 笠原 賀子
出版者
特定非営利活動法人 日本栄養改善学会
雑誌
栄養学雑誌 (ISSN:00215147)
巻号頁・発行日
vol.80, no.3, pp.177-184, 2022-06-01 (Released:2022-07-06)
参考文献数
10

【目的】本報告の目的は,管理栄養士養成課程におけるオンラインによる海外プログラムについて報告し,その評価を行うこととした。【活動内容】長野県立大学健康発達学部食健康学科の2年生30名に10日間のオンラインによる海外プログラムを実施した。研修先はニュージーランド(以下,NZ)で,プログラムの内容は英語,専門分野(Nutrition 1:NZの伝統菓子の講義・調理実演や調理実習,Nutrition 2:NZの管理栄養士とのセッション,Nutrition 3:栄養の基礎知識・NZの食文化や食生活指針等に関する講義),その他(学生交流など)などだった。プログラム終了後,目標達成度,国際的な視野の向上,NZの栄養・食の課題を説明できるか,海外プログラムの満足度を調査した。【活動成果】全日程に出席した者は27名(90%)だった。調査の回答者は26名(87%)で「海外の栄養士・管理栄養士の活動の現状を説明できる」という目標を達成できた・ほぼ達成できたと回答した者は23名(88%),オンラインによる海外プログラムに満足した・少し満足したと回答した者は23名(88%)だった。満足度に影響したことには現地の学生等との交流や調理実習や試食等の体験をあげた者が多かった。【今後の課題】今回実施したオンラインによる海外プログラムでは,機材や人員,時差,通信のトラブル等の課題があったが,プログラムの目標達成度や満足度は高かった。
著者
宮西 邦夫 笠原 賀子
出版者
日本小児保健協会
雑誌
小児保健研究 (ISSN:00374113)
巻号頁・発行日
vol.65, no.1, pp.41-48, 2006-01-30
参考文献数
22