著者
縣 正樹 臼坂 高司 工藤 雄司
出版者
日本教育情報学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
no.30, pp.70-71, 2014-08-09

情報社会の「影」への正しい理解と対処法の習得は,情報社会に主体的に参画するために必要な素養であると言えるが,情報モラルに関する教育は,他の分野より軽視されがちな傾向にある.本研究では,情報モラル教育を行う教科書に記述される単語を,学校種別,出版教科書会社ごとに分析・分類し,体系的な情報モラル教育に資することのできる基礎的資料の作成を行った.共通の単語に着目した分析結果から,中学校「技術料」教科書と高校「情報科」教科書の間には一定の体系性があることが明らかになった.
著者
臼坂 高司
出版者
茨城大学
雑誌
研究活動スタート支援
巻号頁・発行日
2011

本研究では,システム理論(制御理論)的アプローチを用いることで,『教師-学習者』の関係を近似した学習環境を提供できる学習支援システムの構築を行った。システムの構築には,制御工学の分野において1980年代より研究されている内部モデル制御(IMC)を応用した。題材にはフローチャート学習を取り上げ,調査協力者は大学生59名である。シミュレーションの結果,開発したシステムの有効性が検証された。