著者
丸山 悦子 西 千代子 宮田 康子 梶田 武俊
出版者
The Japan Society of Home Economics
雑誌
家政学雑誌 (ISSN:04499069)
巻号頁・発行日
vol.32, no.4, pp.253-258, 1981-05-20 (Released:2010-03-10)
参考文献数
7
被引用文献数
4

1) 電子ジャー電気炊飯器を用い, 炊飯中における還元糖を定量した結果, 60℃で炊飯前の約 2 倍になり, その後 80℃までは量的にほとんど変化せず, 保温ランプ点灯時および消火後に顕著に増加した.2) α-アミラーゼ活性は炊飯中50℃で最大活性を示したが, 糖化型アミラーゼは生米に最も活性が高く, 温度が上昇するにつれて低下した. また, 蒸らし期における還元糖の生成にも酵素が関与することが示唆された.3) 炊飯中, 少なくとも2種のマルトース生成アミラーゼが作用しており, 両者の至適pHは5.0~5.4であったが, 耐熱性が異なり, 熱に不安定な酵素はSH酵素であることが推定された.
著者
寺西 千代子
出版者
富山大学
雑誌
富山大学紀要. 富大経済論集 (ISSN:02863642)
巻号頁・発行日
vol.29, no.1, pp.1-16, 1983-07

現段階での理論の多くは,オフィス・オートメーションのオフィスに重点を置くものが多く,オフィスの中核となる情報システムの中でOAをどのように位置づけるかを論じており,オフィスにおいてはいろいろな点でオートメーションという用語は適当ではないと批判されるが,この論稿ではオートメーションの進化の中でオフィス・オートメーションをどのように捉えることができるかを明らかにし,そのような観点からOAの姿を示していきたい。