著者
西原 利夫 郡 利矩 山形 榮次郎 高橋 秀雄
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
日本機械学會論文集 (ISSN:00290270)
巻号頁・発行日
vol.17, no.57, pp.118-121, 1951-01

粉体の力学的性質についての研究はクーロン, ランキンの古典土圧論より発達して来, また一方金属の塑性理論を用いても若干の試があるが, 一貫する法則を発見し, 普通的な粉体力学を建設するには至っていない.これは粉体の性質が弾性体のごとく単純ではなく, また, 試験方法も困難なためである.凝集力の小なる粉体はそれ自体では成形しないから, 必ずある容器中に入れて材料試験を行わねばならない.また, 粉体は一度応力を生ぜしめると一般にその等方性, 等質性を失なう.さらに, 応力はこれを生ぜしめた荷重の荷重時間により変化する.そのほか, 種々複雑な因子がはいって来るので, 粉体の性質を究め, 一般的法則を樹立することは極めて困難と言わねばならない.われわれの研究はその第1歩であって, 容器中に一様に詰めた粉体が次第にその内部応心を増大する場合の応力とひずみの関係を求めるためにまず, 主応力と主ひずみとの関係を応力中に引張応力をふくまないで主応力と主ひずみの方向が一致する場合について求めた.実験に用いた粉体は電解銅粉およびアルミニウムの搗碎粉であり, いずれも不定形の微粉で実験前には全体として等質等方と考えてさしつかえないものである.この両者を円筒状容器中に詰め, 圧縮試験および, せん断試験を行った所本文中に示すがごとき結果を得た.これにランキンの土圧論における共約応力の関係を導入し, 主応力と主ひずみの関係式を導いたのである.
著者
西原 利夫 櫻井 忠一 渡邊 輝雄
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
機械學會誌
巻号頁・発行日
vol.36, no.198, pp.682-687, 1933-10

Haigh式繰返應力試驗機の作動方法を理論的に取扱ひその結果が實驗と定性的に一致する事を示しこの試驗機を理想に近く動かすには電動子と電磁石との距離を可及的大きくしなければならぬことを示す。次にこの試驗機に用ひる試驗片の屈曲強さを求め片振圧縮耐久試驗に於ける試驗片の屈曲は通常の屈曲と異る事を推論した。
著者
西原 利夫 椹木 義一 岡田 幸雄
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
日本機械学會論文集 (ISSN:00290270)
巻号頁・発行日
vol.17, no.64, pp.26-31, 1951

In this report the sub-harmonic resonance of the dissipative system with the restoring force represented by a cubic curve is treated. The authors tried to solve this problems by Fourier series and investigate the stability of the solutions, and then acquired the graphical solution which is useful for actual practice We made an experiment to see the validity of the calculation, that is, we could find how the magnitudes of damping force and external force affect occurrence of sub-harmonic resonance in the non-linear system.
著者
西原 利夫 覚前 睦夫 中村 寛
出版者
公益社団法人 日本材料学会
雑誌
材料試験 (ISSN:03727971)
巻号頁・発行日
vol.4, no.22, pp.206-214, 1955-05-01 (Released:2009-05-26)
参考文献数
2

This paper deals with the experimental research on the effects of change of wire drawing condition on hardness distribution over the section of drawn wire.Using a Micro-Vickers hardness tester, we tried to investigate the hardness distribution over the cross section of three kinds of carbon steel wires and a brass wire, drawn under several kinds of drawing conditions, as well as the gradual change of hardness over the longitudinal section of carbon steel wires under plastic deformation with half drawn specimen.As the results we have make it clear that the wire with uniform deformation as possible will be obtained by following methods of drawing:(1) with the die of larger radius of curvature of drawing surface than with the die of smaller radius, (2) under high reduction of diameter than low reduction.