著者
西来 邦章 石毛 康介 島田 駿二郎 中川 光弘
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
火山 (ISSN:04534360)
巻号頁・発行日
vol.62, no.2, pp.83-94, 2017-06-30 (Released:2017-07-25)
参考文献数
39

Zircon fission-track (FT) and uranium-lead (U-Pb) dating were carried out to determine the ages of the Biei, Tokachi, and Sounkyo pyroclastic flow deposits in the Biei and Kamikawa areas of central Hokkaido, northern Japan. We collected pumiceous tuff samples of the Biei pyroclastic flow deposits from two sites in the middle and lower reaches of the Biei River, and Tokachi pyroclastic flow deposits from one site to the west of Tokachi caldera. A sample of welded tuff from the Sounkyo pyroclastic flow deposits was obtained from one site in the lower reaches of the Antaroma River. The FT ages of the Biei pyroclastic flow deposits are 0.81±0.08 Ma and 0.72±0.08 Ma, identical to each other within 1σ error. However, they differ from an age of 1.91±0.06 Ma reported previously from the upper reaches of the Biei River. Based on the present data and previous results on the ages and petrographical characteristics of the deposits, they can be divided at least two geological units with different eruption ages. A FT age of 0.058±0.018 Ma (1σ) was obtained from the Sounkyo pyroclastic flow deposits. On the basis of previous studies concerning the distribution and petrographical characteristics of the deposits, this age was obtained from Hb-type pyroclastic flow deposit among the Hb- and Py-type flows of the Sounkyo pyroclastic flow deposits. The Tokachi pyroclastic flow deposits yielded a U-Pb age of 1.24±0.02 Ma (2σ), which falls within the wide range of ages reported in previous studies. Because the Tokachi pyroclastic flow deposits have a wide distribution and a wide range of ages, they can be divided into several geological units with different eruption ages, as with the Biei pyroclastic flow deposits.
著者
西来 邦章 竹下 欣宏 田辺 智隆 松本 哲一
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
地質学雑誌 (ISSN:00167630)
巻号頁・発行日
vol.120, no.3, pp.89-103, 2014-03-15 (Released:2014-07-26)
参考文献数
28
被引用文献数
1

四阿火山において地質調査,K-Ar年代測定および全岩化学組成分析を行い,火山活動史の再検討を行った.本火山は噴出物の分布と地形の開析の程度差,活動年代および全岩化学組成から,3つの火山体(初期火山体,根子岳火山体,浦倉山火山体)からなる.本火山の活動は,約80万年前に開始した(初期火山体の活動).約70万年前には,根子岳周辺でデイサイトの火山活動が発生し(根子岳火山体の活動),数万年間で山体が形成された.初期火山体は約55万年前まで活動が継続したのち,5万年程度の活動休止期を挟み,約50万年前には,浦倉山周辺で安山岩の火山活動が発生した(浦倉山火山体の活動).この火山体の活動は約45万年前には終息した.そして,約30万年前には,四阿火山の北西方において小規模な火山体(鳴岩火山)が形成された.
著者
西来 邦章 高橋 康 松本 哲一
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
地質学雑誌 (ISSN:00167630)
巻号頁・発行日
vol.119, no.7, pp.474-487, 2013-07-15 (Released:2013-11-02)
参考文献数
35
被引用文献数
2

活火山を有する浅間・烏帽子火山群において21試料のK–Ar年代測定を行い,火山活動場の時空間的変遷を明らかにした.本火山群は西北西–東南東方向に約22 kmにわたり分布し,主稜線は成層火山体で構成され,周辺域には溶岩ドームなど単成火山的な山体で広範囲に分布する.本火山群は活動地域と休止期を基に以下の4つのステージに区分される.ステージⅠ(約100万年前),西部地域のみ;ステージⅡ(85~75万年前),西部地域で南北にやや伸張した広範囲;ステージⅢ(45~24万年前),西部地域から中央部;ステージⅣ(約13万年前以降),中央部から東部地域.本火山群で認められる単成火山的な活動は,約80万年前,約30万年前,約10万年前および約2万年前の短期間に限られる.約30万年前には,西部地域のみであった活動場が東進し,現在の浅間・烏帽子火山群の配列方向である西北西–東南東方向の活動場へ移行した.
著者
高橋 康 西来 邦章
出版者
日本地質学会
雑誌
地質學雜誌 (ISSN:00167630)
巻号頁・発行日
vol.112, no.9, pp.549-567, 2006-09-15
被引用文献数
5 4

本研究では,北八ヶ岳火山の北麓に分布する前期更新世火山岩類の層序を確立し,計60個の岩石試料について全岩化学分析を行った.北八ヶ岳火山は1.2Ma頃に活動を開始し,1.0Ma頃まで玄武岩質溶岩の噴出を繰り返して成層火山体を形成した.1.0Ma以降は安山岩〜デイサイト溶岩が噴出し0.9Ma頃に一旦活動を終了した.中期更新世に入り活動を再開して安山岩〜デイサイト溶岩が噴出し成層火山や溶岩ドームを形成した.北八ヶ岳火山噴出物の全岩組成は,更新世前期と中期以降に噴出したものとでMgO量が明瞭に異なり,近隣の諸火山の全岩組成と比較すると,北八ヶ岳火山の西方に分布する塩嶺火山岩類と主要元素組成が類似する.北八ヶ岳〜塩嶺地域では,前期更新世に約200km^3におよぶマグマが噴出している.このような大量のマグマ噴出は,当地域を通る糸魚川-静岡構造線の横ずれ断層活動に伴って生じた局所的な引張応力場のもとで行われた可能性がある.