著者
豊田 謙二
出版者
鹿児島国際大学
雑誌
季刊社会学部論集 (ISSN:09140700)
巻号頁・発行日
vol.10, no.4, pp.23-41, 1992-02-15

Max Weber is one of the greatest sociologist and statesman in a proud sense. This can specifically be pointed out through the work of Weber and his theory of sociology as well as his most radical proposals against German domestic politics. In addition, we must recognize Weber's interest in empirical social research. Weber distributed a large methodological monograph for the survey of the Verein fur Sozialpolitik, he intended the study to be of a scientific nature. One important characteristic concerning his methodological discussions concerns his estimate of attitudes among industrial workers. This peculiar estimate in Weber's inquiries locates his empirical research in the cultural-historical theory of social changes.
著者
村田 伸 村田 潤 大田尾 浩 松永 秀俊 大山 美智江 豊田 謙二
出版者
理学療法科学学会
雑誌
理学療法科学 (ISSN:13411667)
巻号頁・発行日
vol.24, no.4, pp.509-515, 2009 (Released:2009-09-24)
参考文献数
42
被引用文献数
3 1

〔目的〕高齢者を対象にウォーキングによる運動介入を行い,その介入が身体・認知・心理機能に及ぼす効果について,無作為割付け比較試験によって検討した。〔対象〕地域在住高齢者69名(平均年齢72.0±4.4歳)である。〔方法〕ウォーキングによる運動介入の前後に,身体・認知・心理機能を評価し,比較検討した。〔結果〕週3日,1回につき30分のウォーキングを12週間継続できた介入群25名の測定値は,介入後6分間歩行距離が延長し,主観的健康感,生活満足度,生きがい感といった心理面の向上が認められた。一方,その他の指標とした上下肢筋力や立位バランスなどの身体機能,および認知機能には有意差は認められなかった。なお,統制群29名におけるすべての測定値に有意差は認められなかった。〔結語〕ウォーキングによる運動介入は,地域在住高齢者の介護予防や健康増進に有用である可能性が示唆された。ただし,身体機能や認知機能を向上させるためには,本研究における介入の期間や頻度,および運動強度などの検討がさらに必要であることが明らかとなった。