著者
山本 俊雄 間瀬 啓介 長坂 幸吉 岡田 英二 伊坪 友子 宮島 たか子 榎島 守利 熊井 敏夫 和泉 清二
出版者
(社)日本蚕糸学会
雑誌
日本蚕糸学雑誌 (ISSN:00372455)
巻号頁・発行日
vol.68, no.2, pp.125-132, 1999-04-30 (Released:2010-07-01)
参考文献数
11
被引用文献数
7 7

高付加価値化・差別化できる絹の新素材開発を目的として, 極細繊度蚕品種「中514号×中515号, 愛称: はくぎん」を育成した。中514号は2化, 広食性の斑紋限性品種であり, 繊度は1.8~1.9dである。中515号は1化性で繊度は1.5d以下になる。また, 両原種とも支25号の血縁度が高く, 近交係数は中514号が47%, 中515号が100%である。「はくぎん」は1998年1月に特徴ある蚕品種として指定された。幼虫の体色は青系, 斑紋は形蚕, 繭色は白色, 繭形は楕円形であり, ちぢらは普通である。「しんあけぼの」に比べて飼育日数は全齢で約1日短く, 収繭量, 繭重, 繭層重などの計量形質は約8割の水準にある。繊度は1.65dと極細で4眠蚕品種としては初めての2d以下の品種である。繊度偏差も著しく小さいので, 極細の高級生糸の生産が可能となり, 新しい絹製品の開発に利用されることが期待される。
著者
長坂 幸吉 日本 典秀 上杉 龍士 勾坂 晶 光永 貴之
出版者
関東東山病害虫研究会
雑誌
関東東山病害虫研究会報 (ISSN:13471899)
巻号頁・発行日
vol.2016, no.63, pp.81-86, 2016-12-01 (Released:2017-12-26)
参考文献数
11

コレマンアブラバチ (以下コレマンとする) とナケルクロアブラバチ (以下ナケルとする) の併用によるアブラムシ防除効果を施設イチゴにおいて検証した。2014年作では発生初期のワタアブラムシ (以下ワタとする) に対して,両アブラバチを各1頭/m2で放飼した放飼区と無放飼区とでワタの個体数を比較したところ,放飼区では有意に個体数増加が抑制された。2015年作では,各アブラバチを0.5頭/m2で放飼した放飼区と無放飼区との間で接種したチューリップヒゲナガアブラムシ (以下チューリップとする) の個体数を比較したところ,放飼区での個体数は無放飼区に比べて有意に少なかった。また,同時に発生したワタに対しても,有意に個体数増加を抑制した。コレマンはワタのみにマミーを形成したが,ナケルはワタとチューリップの両方にマミーを形成した。これら2事例の結果から,コレマンとナケルの併用により両アブラムシが同時発生しても密度を抑制できる可能性が示唆された。
著者
萩森 学 尾島 一史 長坂 幸吉 安部 順一朗 亀野 貞
出版者
農業技術研究機構近畿中国四国農業研究センター
雑誌
近畿中国四国農業研究センター研究報告 (ISSN:13471244)
巻号頁・発行日
no.6, pp.113-123, 2007-03
被引用文献数
2

有機物由来成分100%の肥料を用い,施肥畝立て後,夏期に約1カ月の太陽熱利用土壌消毒を行い,その後播種・定植し直ちに0.6mm目合いの防虫ネットでトンネル被覆し,原則として収穫までトンネル被覆を維持し,ヨトウムシ等チョウ目昆虫の害虫が発生した場合はBT剤散布で対処する,キャベツ等アブラナ科野菜の露地栽培体系を構築した。本体系に則ってキャベツ,ハクサイ,ダイコン,カブを栽培し,農薬はBT剤であるゼンターリ顆粒水和剤を2回散布するのみで,可販株率が,キャベツでは96%以上,ハクサイでは84%以上,ダイコンでは約90%,カブでは93%以上という結果を得た。ハクサイでは処理区で対照区に比べべと病発生がやや多かった。処理区では対照区に比べ,雑草の発生と地上部及び地下部の虫害が顕著に抑制された。また処理区では対照区に比べ,供試した4種の作物全てが顕著に旺盛な生育を示した。