著者
西東 力 片山 晴喜 杉山 恵太郎
出版者
関東東山病害虫研究会
雑誌
関東東山病害虫研究会報 (ISSN:13471899)
巻号頁・発行日
vol.2003, no.50, pp.147-150, 2003-11-01 (Released:2010-03-12)
参考文献数
9

Of 35 species of ornamental plants and vegetables tested, 30 species were attacked by the banded greenhouse thrips, Hercinothrips femoralis, under laboratory conditions. Of these, dumb cane (Dieffenbachia sp.), beach lily (Crinum asiaticum var. japonica), turmeric (Curcuma longa), plantain lily (Hosta sp.), prairie gentian (Eustoma grandiflorum), common cockscomb (Celosia argentea), pink (Dianthus hybridus), brazilian skyflower (Duranta repens), sultan snapweed (Impatiens wallerana), cucumber (Cucumis sativus), egg plant (Solanum melongena), kidney bean (Phaseolus vulgaris) were most susceptible to damage by the thrips. Malathion 50EC, acephate 50WP and 5G, etofenprox 20EC, spinosad 25SG, emamectin-benzoate 1EC, methidathion 40EC and nitenpyram 10G gave 100% control of the thrips in a glasshouse test.
著者
春山 直人
出版者
関東東山病害虫研究会
雑誌
関東東山病害虫研究会報 (ISSN:13471899)
巻号頁・発行日
vol.2014, no.61, pp.130-131, 2014-12-01 (Released:2015-12-25)
参考文献数
9

近年,栃木県南部のカキナBrassica napus栽培ほ場においてハクサイダニPenthaleus erythrocephalus Kochによ る深刻な被害が発生している。本種はアブラナ科野菜をはじめ,県内で栽培されているシュンギクやホウレンソウ,レタスなど広範な冬作物にも寄生するため,被害拡大のおそれがある。そこで,他作物も考慮した防除薬剤の知見を得るために,各種の殺虫・殺ダニ剤および一部除草剤のハクサイダニ成虫に対する殺虫効果を検討した。虫体浸漬法により,29薬剤を供試したところ処理24時間後では有機リン系とMETI系殺虫剤を中心に5剤で効果が高く,96時間後では,フィプロニル水和剤,脂肪酸グリセリド乳剤,グルホシネート水和剤においても効果が高かった。
著者
仲川 晃生 井上 康宏 越智 直 田谷 有紀 植松 芳彦
出版者
関東東山病害虫研究会
雑誌
関東東山病害虫研究会報 (ISSN:13471899)
巻号頁・発行日
vol.2014, no.61, pp.31-34, 2014-12-01 (Released:2015-12-25)
参考文献数
5

農薬に頼らない防除技術の開発を目的に,納豆のジャガイモそうか病に対する種いも伝染防除効果について調べた。納豆調製液は,2010年春作では300g の市販納豆粒を2L の水に入れて撹拌した懸濁液 (300g/2L 区) を用い,2010年秋作以降の試験で300g および450g の市販納豆を摩砕して5L に加水した摩砕液 (300g/5L区および450g/5L区) を用いた。これらの調製液に種いもを瞬間浸漬後,予めクロルピクリンくん蒸剤で土壌消毒を行った圃場に植え付け,消毒効果を調べた。この結果,発病度から見た防除価は,対照薬剤 (ストレプトマイシン・オキシテトラサイクリン水和剤,40倍希釈) 区で36.1~90.2を示すなかで,300g/2L理区で47.3~47.6,300g/5L 処理区で19.6 ~ 79.6および450g/ 5L 処理区で35.3 ~ 92.1の値を示した。また,発病塊茎率か ら見た防除価も同様な結果を示すなど,納豆調製液は何れの濃度とも対照薬剤に比べて劣るものの,無処理区に比べて高い防除価を示した。
著者
札 周平 佐藤 信輔 林 可奈子 小河原 孝司
出版者
関東東山病害虫研究会
雑誌
関東東山病害虫研究会報 (ISSN:13471899)
巻号頁・発行日
vol.69, pp.85-91, 2022-12-01 (Released:2023-06-19)
参考文献数
11

根深ネギのネギハモグリバエ B 系統を対象に茨城県の主要産地で普及しているチアメトキサム・シアントラニリプロール粒剤について,現地秋冬どりネギ栽培圃場で慣行防除に加え,梅雨入り時,または梅雨明け後にそれぞれ株元散布を行った。粒剤処理後の捕殺数および被害度により,防除効果を評価した結果,8 月中旬の第 1 発生ピーク時には両処理時期ともに無処理区よりも捕獲数,被害度が少なく推移したが,収穫直前の 9 月下旬の第 2 発生ピーク時では,すべての試験区で第 1 発生ピークを上回る捕殺数,被害度が確認された。また,供試したチアメトキサム・シアントラニリプロール粒剤について,ネギハモグリバエの防除により寄与している成分を明らかにするため,茨城県農業総合センター園芸研究所内圃場でチアメトキサム粒剤,シアントラニリプロール粒剤と比較したところ,チアメトキサム粒剤はチアメトキサム・シアントラニリプロール粒剤と同等の効果があることが認められた。さらに,チアメトキサム・シアントラニリプロール粒剤よりも安価で,同等以上の効果が期待できる粒剤を検討するために,ネギのネギハモグリバエまたはハモグリバエ類に登録のある各種粒剤(クロチアニジン粒剤,ニテンピラム粒剤,ジノテフラン粒剤,シアントラニリプロール粒剤,チアメトキサム・シアントラニリプロール粒剤)について比較試験を行った。その結果,ジノテフラン粒剤で最も高い効果が確認され,低コストかつ使用成分回数の削減につながると考えられた。
著者
萩原 廣 佐藤 剛 齊藤 初雄
出版者
関東東山病害虫研究会
雑誌
関東東山病害虫研究会年報 (ISSN:03888258)
巻号頁・発行日
vol.1996, no.43, pp.57-58, 1996-11-01 (Released:2010-03-12)
参考文献数
4

コムギから黒穂病の自然汚染圃場において8月末に熱水土壌消毒を実施したところ, 対照として実施したクロルピクリンくん蒸剤と同様に, 本病の土壌伝染に対して高い防除効果が得られた。
著者
植草 秀敏 岡本 昌広 草野 一敬
出版者
関東東山病害虫研究会
雑誌
関東東山病害虫研究会報 (ISSN:13471899)
巻号頁・発行日
vol.2002, no.49, pp.23-29, 2002-11-01 (Released:2010-03-12)
参考文献数
6

熱水土壌処理および土壌還元処理を併用することにより, 深層部土壌に対する消毒効果を高めるための試験を行った。土壌還元処理のトマト萎凋病菌に対する影響を, コニカルチューブ内におけるモデル実験により調べた。その結果, フスマおよびショ糖を用いた土壌還元処理における菌密度低減効果は, 温度36℃以上, 土壌含水率20~25%以上, 処理期間144時間程度で認められた。フスマ熱水抽出液添加においても菌密度低減効果が認められた。淡色黒ボク土, 多腐植質黒ボク土, 灰色低地土において, 土壌還元処理による菌密度低減効果に差異はなかった。また, 汚染土壌を埋設した温室において両処理の併用試験を行い, 併用による効果が認められた。併用試験の結果はコニカルチューブを用いた試験結果とも一致した。両処理法の併用が土壌病害防除に有効であることが推察された。
著者
清水 啓 奈良部 孝 伊藤 賢治
出版者
関東東山病害虫研究会
雑誌
関東東山病害虫研究会年報 (ISSN:03888258)
巻号頁・発行日
vol.1997, no.44, pp.303-305, 1997-11-01 (Released:2010-03-12)
参考文献数
2

臭化メチルの代替技術として, 熱水土壌消毒の殺線虫効果について検討した。95℃の熱水をビニルマルチ被覆下に散水したところ, サツマイモネコブセンチュウ, キタネグサレセンチュウおよびダイズシストセンチュウは地表面下20cmではいずれも良く死滅したが, 40cmでは一部生存虫が認められた。ダイズ根粒菌に及ぼす影響は低かった。
著者
西 和文 佐藤 剛 福田 徳治
出版者
関東東山病害虫研究会
雑誌
関東東山病害虫研究会年報 (ISSN:03888258)
巻号頁・発行日
vol.1992, no.39, pp.37-38, 1992-11-01 (Released:2010-03-12)
参考文献数
9

夏作ダイズの黒根腐病防除対策として熱水土壌消毒を実施したところ, その効果は次作コムギにも持続し, 立枯病の発生が抑制された。これは, 熱水土壌消毒の防除効果が, 目的とする病原菌だけでなく, 同一圃場内に混在している他の病原菌などにも及び, かつその効果が次作にも持続したためと考えられた。
著者
国安 克人 竹原 利明
出版者
関東東山病害虫研究会
雑誌
関東東山病害虫研究会年報 (ISSN:03888258)
巻号頁・発行日
vol.1992, no.39, pp.121-123, 1992-11-01 (Released:2010-03-12)
参考文献数
3

ホウレンソウの萎ちょう病発病圃場において熱水土壌消毒区からの Fusarium oxysporum の検出数は無消毒区に比し約1/100に低下し, 検出された F. oxysporum のうち病原菌の検出率は無消毒区48.7%, 消毒区29.3%であった。この結果から非病原性フザリウム菌が病原菌に比し耐熱性が高い傾向が認められた。
著者
西東 力
出版者
関東東山病害虫研究会
雑誌
関東東山病害虫研究会年報 (ISSN:03888258)
巻号頁・発行日
vol.1991, no.38, pp.207-208, 1991-11-01 (Released:2010-03-12)
参考文献数
11

Light-colored forms were produced at higher temperatures and dark-colored forms were produced at lower temperatures in a clone of A. gossypii isolated from melon. These color forms in the clone or a population of melon did not have difference of aliesterase activity, associating with organophosphorus resistance.
著者
横山 薫 藍澤 亨
出版者
関東東山病害虫研究会
雑誌
関東東山病害虫研究会報 (ISSN:13471899)
巻号頁・発行日
vol.69, pp.76-79, 2022-12-01 (Released:2023-06-19)
参考文献数
13

近年,群馬県において早熟栽培の未成熟トウモロコシでナミハダニの被害が問題となっている。そこで,防除対策構築の一助とするため薬剤感受性検定を行ったところ,レピメクチン乳剤,フルキサメタミド乳剤およびアシノナピル水和剤は雌成虫ならびに卵に対する効果が高かった。この結果は,県内のナスに寄生するナミハダニで確認されている感受性と同じ傾向であった。また,トウモロコシにおけるナミハダニの寄生は国内では報告が極めて少ないことから,トウモロコシの寄主としての適性を探るため,被害報告の多いイチゴを給餌した場合と,発育日数,産卵数および定着性を比較したところ,ナミハダニはトウモロコシ上での発育は可能であるものの,適性はイチゴより劣ることが明らかになった。