著者
山田 敦朗 渡辺 範雄 香月 富士日 鈴木 真佐子 古川 壽亮
出版者
名古屋市立大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2018-04-01

今回我々はスマートフォンを用いた問題解決療法を計画し、開発し、本法が自閉スペクトラム症の子どもを養育する親の生活の質の改善に有用性を示すか否かを予備的に検証するための臨床試験を計画した。名古屋市立大学の倫理審査委員会の承認を得て始めるところであったが、以下の変更を行うこととしたため、分担研究者らと相談して大幅な修正を行う計画を立てた。まず、当初使用する予定だった問題解決療法アプリを、当研究に使用できるよう変更を計画した。また同時に、問題解決療法だけではなく、行動活性化療法+アサーション訓練+問題解決療法を組み合わせて行うことに変更し、これらが使用できるようにアプリを準備中である。次に、評価項目について、他の研究とデータを比較できるようにするため、主要評価項目を8週の自己記入式のProfile of Mood States 2nd Edition(POMS2)からPersonal Health Questinnaire-9 (PHQ-9)に変更し、副次評価項目も変更した。また、参加登録及び同意取得を、ホームページを通じて行うように変更することとした。具体的には、研究対象者となる者に対して、研究が行われていることを告知する。試験参加に興味を持った対象者はホームページ上から参加申し込みを行う。ホームページを通じて、試験に参加希望あるいは説明希望の連絡があった場合は、事務局より対象者に電話し、適格条件を確認し、『私のこころケア レジトレ!』アプリのダウンロードを行う。そのうえで、試験の説明を行い、同意を取得する。これら実行可能にするため、株式会社アクセライト(https://accelight.co.jp/)が開発したePRO・EDCシステムを用いることとした。
著者
澤田 華世 香月 富士日 金子 典代 塩野 徳史
出版者
日本精神保健看護学会
雑誌
日本精神保健看護学会誌 (ISSN:09180621)
巻号頁・発行日
vol.32, no.1, pp.10-18, 2023-06-30 (Released:2023-06-30)
参考文献数
30

ゲイ・バイセクシュアル男性は,自殺未遂のリスクが高いと指摘されている.メンタルヘルス改善に向けた支援方法の確立が急務であり,本研究では,「人生の満足度」に着目し,人生の満足度に影響を与える心理的要因を明らかにすることを目的とした.20歳以上のゲイ・バイセクシュアル男性を対象に,インターネット調査を実施した.質問項目は,基本属性,対人関係,日本版気分・不安障害調査票(K6),改訂版UCLA孤独感尺度,人生満足度尺度,状態自尊感情尺度,日本語版SOCスケールで(SOC-13),Brief COPEとした.質問紙へのアクセスは1,877名で,分析対象者は499名であった.人生の満足度を従属変数とし,重回帰分析を行った結果,自尊感情(β = 0.586),孤独感(β = –0.170),肯定的再解釈(β = 0.101),受容(β = 0.063)の4要因が抽出された.本結果をもとに,今後ゲイ・バイセクシュアル男性のメンタルヘルス改善に向けたプログラムの開発など検討していく必要がある.
著者
高岡 光江 香月 富士日
出版者
一般社団法人 日本看護研究学会
雑誌
日本看護研究学会雑誌 (ISSN:21883599)
巻号頁・発行日
vol.40, no.5, pp.5_737-5_745, 2017-12-20 (Released:2017-12-27)
参考文献数
59

目的:本研究の目的は,新人看護師の被害的認知,およびその認知時に喚起される感情とバーンアウトとの関連性を明らかにすることとした。方法:急性期病院に勤務する26歳未満の新人看護師を対象に質問紙調査を実施,分析した。結果:解析対象者のうち92.4%(354名/383名)が被害的認知を経験していた。被害的認知経験者は,未経験者よりもバーンアウト傾向にあることが示された(p = .001~ .19,t-test)。被害的認知に伴う不安や怒り感情が強い者ほど,バーンアウトの傾向にあった(p = .000~ .030,One-way ANOVA)。結論:本研究の結果は,被害的認知に伴う不安や怒り感情を低減することによって,バーンアウトを低減できる可能性を示唆するものである。