Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 高橋 雅弘 (著者)
5件
21
0
0
0
OA
薬剤師が行う薬学的視点に基づく症例報告の取り組み方
著者
高橋 雅弘
越前 宏俊
出版者
日本アプライド・セラピューティクス(実践薬物治療)学会
雑誌
アプライド・セラピューティクス
(
ISSN:18844278
)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.13-27, 2020 (Released:2020-09-03)
参考文献数
26
薬剤師による症例報告は、薬物治療の適切性をEBMの考え方に基づいて評価することで、適正な薬物治療の実践へ貢献することが求められる。薬剤師による患者ケアプロセスはCollect、Assess、Plan、Implement、Follow-upの5ステップから成るが、症例報告ではこれらのうちCollect、Assess、Planのステップが取り上げられる。薬剤師の症例報告では、個々の患者が有する医学的問題点と薬物に関連した問題点を特定するための患者背景情報の収集が最初のステップになり、引き続いて、収集した情報に基づいて患者が抱える問題点のリストアップと介入の優先順位づけが行われる。その後、優先度の高い問題点から順に、薬学的な視点に基づく詳細な評価を行う。薬剤師による問題点の評価は、薬物の適応症(indication)、有効性(effectiveness)、安全性(safety)、アドヒアランス(adherence)の4つの側面(IESA)から段階的に実施することが推奨されている。問題点の評価が完了したら、評価内容に基づいて患者に最も推奨する薬物治療計画を立案する。薬剤師は、薬物治療の専門家としての科学的な考察を十分に発揮した症例報告を通じて、目前の患者にとって最適な薬物治療を提案し、そして実践することが求められる。
1
0
0
0
OA
江戸の味・京の味 (2)
著者
高橋 雅弘
出版者
公益財団法人 日本醸造協会
雑誌
日本釀造協會雜誌
(
ISSN:0369416X
)
巻号頁・発行日
vol.80, no.2, pp.114-118, 1985-02-15 (Released:2011-11-04)
参考文献数
4
1
0
0
0
OA
江戸の味・京の味 (1)
著者
高橋 雅弘
出版者
公益財団法人 日本醸造協会
雑誌
日本釀造協會雜誌
(
ISSN:0369416X
)
巻号頁・発行日
vol.80, no.1, pp.37-40, 1985-01-15 (Released:2011-11-04)
長寿国日本で培われた料理が, 今や海外でも大きな関心事となっている。 伝統の味がどのように形成され伝承されてきたか, また, その基本の食材料等について, 伝統の味の二つの主流である江戸と京との味を対比して食文化の流れについて詳述していただいた。
1
0
0
0
OA
<講演要旨>6歳齢の犬において臨床徴候がみられた門脈体循環シャントの1例(第18回日本獣医畜産大学学術交流会(九州地区大会,平成14年8月31日〜9月1日),一般演題)
著者
清水 誠司
高橋 雅弘
藤江 麻奈美
高橋 健
出版者
日本獣医生命科学大学
雑誌
日本獣医畜産大学研究報告
(
ISSN:03738361
)
巻号頁・発行日
vol.52, pp.115-116, 2003-12-01
1
0
0
0
OA
<講演要旨>避妊手術後に発生した縫合糸肉芽腫により腹部背側に瘻管を形成した犬2症例の超音波所見(第18回日本獣医畜産大学学術交流会(九州地区大会,平成14年8月31日〜9月1日),一般演題)
著者
藤江 麻奈美
清水 誠司
高橋 雅弘
藤江 三樹雄
高橋 健
出版者
日本獣医生命科学大学
雑誌
日本獣医畜産大学研究報告
(
ISSN:03738361
)
巻号頁・発行日
vol.52, 2003-12-01