著者
齊田 春菜
出版者
北海道大学文学研究科
雑誌
研究論集 (ISSN:13470132)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.107-122, 2016-01-15

本稿は、円地文子の「少女小説」である「秋夕夢」の初出と初刊を比較・考察し、円地の「少女小説」の新たな一面を捉 えなおすものである。そして、その結果、円地の「少女小説」や戦後の「少女小説」について多少なりとも新たな知見を提 出することを試みるものでもある。 円地は、主に戦後直後から一九五〇年代前後に「少女小説」を数多く執筆していたという伝記的な事実がある。この「少 女小説」は、様々な理由からその中身を具体的に考察されたことはなく、論じる価値のないものとされてきた。そのため、 従来の研究では、円地の「少女小説」について、いまだに十分に論じられているとは言い難く、その全貌は、詳細に明らか にされてはいないのである。そこでまず、「円地文子少女小説目録ノート」を作成し、円地の「少女小説」作品を現段階にお いて詳細にまとめた。次に、『円地文子全集』に収録さ れていない「秋夕夢」の初出と初刊で削除された章の全貌とその直前 の両方の共通である章を引用し、内容を提示する。そこから、なぜ初出で描かれた物語が初刊において削除されたのかにつ いて考察を行った。削除された章は、その有無によって少女が成長すること/成長しないことという「秋夕夢」の解釈の多 様性を引き出す装置として浮かび上がることを明らかにした。つまり、「秋夕夢」の中で描かれる少女は、戦後の「少女小説」 研究で理解される少女のイメージとは、異なる少女像を持っている可能性があることを示唆したのである。 以上のように円地の「少女小説」は、一見既存の枠組みに回収されてしまうような側面を持ちながら、詳細に検討をして いくと多様な要素を多く含んでいる。このことは、他の円地の「少女小説」を検討していくことの可能性を秘めているので あり、円地のテクストのイメージの新たな解釈の補助線として期待することができるのである。
著者
齊田 春菜
出版者
北海道大学文学研究科
雑誌
北海道大学大学院文学研究科研究論集 (ISSN:13470132)
巻号頁・発行日
no.18, pp.51-66, 2018

本稿は,円地文子の「老女もの」の初期作品にあたる「蛇の声」を少女表象から検討を試みるものである。これまで研究史において「蛇の声」を含む一連の円地の「老女もの」は,老女のセクシュアリティに注目した読解が中心であった。しかし,一方で見落とされがちであるのは,これらの円地の作品で描かれる老女たちが少女と関係があったり,重なったりしていることである。また、円地の伝記的な事実が,少女イメージを検討する上で重要であると考える。円地は,主に戦終直後から一九五〇年代前後に「少女小説」を数多く執筆していた。この「少女小説」は,管見の限りにおいてあまり重要視されていないように思われる。そのため円地の作品において少女は,老女と同様に重要な表象であるにもかかわらず,円地の「少女小説」や少女はいまだに十分に論じられているとは言い難いのである。そこで,これまでは十分な検討と意義付けをされてこなかった「蛇の声」におけるもうひとつの重要な表象である少女についての表現を掘り起こし,それによって「蛇の声」の新たな側面を明らかにしたい。 少女表象から検討することにより「蛇の声」は,少女の中に「老い」を,老女の中に「若さ」をみるというイメージの喚起によって,いわゆる「老女もの」に少女という要素が組み込まれて行く萌芽的な作品と位置づけることができるのである。したがって,少女は円地の一連の「老女もの」において見逃すことのできない重要な表象であると結論づけた。