著者
Yao-Min Hung Chin-Chang Cheng Shue-Ren Wann Shoa-Lin Lin
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
Internal Medicine (ISSN:09182918)
巻号頁・発行日
vol.54, no.4, pp.431-434, 2015 (Released:2015-02-15)
参考文献数
13
被引用文献数
3

Pulmonary arterial hypertension (PAH) is a frequent complication of connective tissue diseases, such as systemic sclerosis, systemic lupus erythematosus and rheumatoid arthritis. However, the occurrence of PAH in a patient with ankylosing spondylitis (AS) has not been previously reported with a detailed clinical description in the English literature. We herein report the first case of AS associated PAH in a 27-year-old Taiwanese man with a chief complaint of intermittent palpitations lasting for two years. To the best of our knowledge, this is the first reported case of AS associated with PAH with a detailed clinical description and findings of right heart catheterization published in the English literature.
著者
林 林 リン リン Lin Lin
雑誌
嘉悦大学研究論集
巻号頁・発行日
vol.53, no.1, pp.27-45, 2010-10-25

従来の日本語教育の多くは、「日本語学の視点」に立ったものであった。それに対して、本稿では、「コミュニケーションのための文法」という観点に立ち、日常会話における「~アル/イル」構文形式と、文末形式の使用実態とを分析し、それを踏まえた日本語教育のあり方について考察する。主に日本語母語話者によるインタビューの会話(約13時間分)データを調査した結果、日常会話では、引用節内を除き、これまでの日本語教科書で提示されてきた文型と、裸文末という形はほとんど使われないということが明らかとなった。その調査結果の考察から、日本語教育における存在表現の導入にあたり、とくに、会話を主な目標に据えた日本語コースでは、「~に~があります/います」「~は~にあります/います」以外のパターン、及び文末に後続要素を加えた表現を初級レベルから提示し、教えるべきであると考えられる。
著者
林 林 Lin Lin
雑誌
嘉悦大学研究論集
巻号頁・発行日
vol.50, no.2, pp.75-87, 2007-10-31

初級日本語教育における文型指導は、文の構造理解と生成能力の獲得のため、語彙教育と並んで中心的な位置を占めるものである。従来、「~に(は)~がある/いる」と「~は~にある/いる」という文型が、いわゆる存在文型のペアとして定着している。しかし、それを導入する際、ほとんどの教科書では単に動詞の「存在」と「所在」という意味合いに着眼点を置き、そして文型間に無関係の語彙を代入して練習するに止まるといえよう。文型の意味づけと、「は」、「が」または「に」を含む名詞句とのかかわり、また文型の提出順序と名詞句との関連性によるアプローチが不充分であり、単なる動詞からの捉えでは、初級学習者の習得には明らかに十分ではないと考えられる。本稿では、主として文の発話前提と名詞句の役割との関係について、変形文法の記述から議論することによって、この二つの文型の意味づけにおける名詞句の関与を考察する。これを踏まえて、文型導入際の文型の提出順序を提案し、教室現場の文型指導に値する手口を探ることを試みたい。
著者
Lin Lin Wan Chunli Liu Xiang Lee Duu-Jong Lei Zhongfang Zhang Yi Hwa Tay Joo
出版者
Elsevier Ltd.
雑誌
Bioresource technology (ISSN:09608524)
巻号頁・発行日
vol.136, pp.302-308, 2013-05
被引用文献数
51

Effects of initial pH (3–12) on mesophilic hydrolysis and acidification reactions of swine manure was studied. The initial pH changed the microbial community in the suspension so as to affect hydrolysis and acidification reactions on swine manure. At pH 10–12 the Clostridium alkalicellum and/or Corynebacterium humireducens were enriched and the soluble chemical oxygen demand (SCOD), total volatile fatty acids (VFAs), proteins and carbohydrates from manure were increased in quantities. In particular, at pH 10 the VFA concentration peaked at 13,600 mg-COD/L, with acetate and propionate accounting for 71.8% of the total VFAs. Acidic environment facilitates release of ammonium from manure. The Butyricimonas sp. was found existing at initial pH 5 which led to accumulated quantities of butyrate. Initial pH adjustment was revealed to be an effective way to manipulate rates and end products of hydrolysis and acidification of swine manure.
著者
Lin Lin Lei Zhongfang Wang Li Liu Xiang Zhang Yi Wan Chunli Lee Duu-Jong Tay Joo Hwa
出版者
Elsevier B.V.
雑誌
Separation and purification technology (ISSN:13835866)
巻号頁・発行日
vol.103, pp.15-20, 2013-01
被引用文献数
226 19

Zeolites, microporous aluminosilicate minerals, have high affinity to ammonium in water. This study explored the mechanisms of ammonium adsorption onto natural zeolite and NaCl-modified counterpart under different ammonium levels (10–4000 mg-N/L) and initial pH 3.4–11.1. Ion exchange dominated the ammonium adsorption process near neutral pH, with the order of exchange selectivity following Na+ > Ca2+ > K+ > Mg2+. At high ammonium levels, Ca2+ exceeded Na+ as the dominant ions for ammonium adsorption. Conversely, in strong alkaline solutions, molecular adsorption suppressed ion exchange in ammonium adsorption. NaCl modification effectively increased ammonium adsorption capacity by increasing the Na contents in zeolite and by modifying the surface morphology to enhance film mass transfer rate. The modified zeolite presents a potential adsorbent to reduce ammonium concentration in landfill leachates, livestock wastewaters or effluents from anaerobic digestion tanks of livestock manure.