著者
高雄 芙美
出版者
北海道大学文学研究科
雑誌
研究論集 (ISSN:13470132)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.125-141, 2014-12-20

西日本各地で標準語化とともに関西方言化が進んでいるが広島では他地域ほど関西方言化が見られないことが指摘されている。この他地域とは異なる広島方言の特性を捉えるためには広島方言の実態を明らかにする必要がある。本稿では広島方言の「のだ」形式について,標準語,関西方言と比較し記述することで,広島方言の文法的特徴の一面を明らかにする。加藤2003,2006によると「のだ」は,命題内容について判断済みの情報である,ということを表す。また終助詞「よ」は命題内容について,発話者が排他的な知識管理をおこなう準備あること示す。どちらも話者の知識管理に関わる談話マーカーである。広島方言,関西方言では名詞化辞「の」は「ん」となり,「のだ」は広島方言では「んじゃ」,関西方言では「んや」となる。「んじゃ」「んや」の前が否定辞「ん」「へん」など撥音のときは「のじゃ」「のや」のようになる。「んじゃ」「んや」は言い切りの場合,気づき・発見の用法で使われることが多い。自分の情報を披瀝する場合は広島方言では「んよ」,関西方言では「ねん」が使われることが多い。広島方言では「*んじゃよ」とはならず「んよ」と,名詞化辞「ん」に直接「よ」がつく。伝聞の形式「んと〔んだって〕」も名詞化辞「ん」のあとにコピュラ辞が現れない。推量形や従属節などは広島方言では「んじゃろう」「んじゃけど」のように「んじゃ」が現れるが,関西方言では「んやけど」「ねんけど」のように「んや」「ねん」の両方が現れる。また「のなら」「のだったら」のような仮定形は広島方言では「んなら」が一般的で,関西方言では「なら」は使われず「んやったら」が一般的である。広島方言では従属節の「んじゃけー〔んだから〕」,「んと〔んだって〕」で在来の方言形が保たれているが,関西方言では「んやから」「んやって」のように標準語と同じ形式が使用されている。関西方言は「ねん」のような独自の方言形式を持つ一方使用頻度の高い文法形式に標準語化が見られる。広島方言は「ねん」のような独自の形式はないが,「のだ」形に用いられるような使用頻度の高い文法形式で在来の方言形を保持している。

言及状況

Twitter (16 users, 30 posts, 11 favorites)

[日本語教育関連の論文・資料 005] 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式 https://t.co/HUXigiJCnt
[日本語教育関連の論文・資料 005] 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式 https://t.co/HUXigiKad1
「自分の情報を披瀝する場合は広島方言では「んよ」,関西方言では「ねん」が使われることが多い。広島方言では「*んじゃよ」とはならず「んよ」と,名詞化辞「ん」に直接「よ」がつく。」 「来週北海道行くんよ」など。 https://t.co/ZzwKBuLL0G
[日本語教育関連の論文・資料 005] ◇ 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式 https://t.co/HUXigiKad1 #日本語教師 #日本語教育 #日本語学校
[日本語教育関連の論文・資料 005] ◇ 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式 https://t.co/HUXigj1df1 #日本語教師 #日本語教育 #日本語学校
自分用広島方言論文リスト ■若者が使う25語厳選 https://t.co/21yT5XoARQ ■広島弁基本の発音(2.1 広島弁) https://t.co/f8VJEcdgZm ■~よる/~とるのニュアンス https://t.co/zg5suL0lxe ■~んじゃ/~んよのニュアンス https://t.co/7qRMHtbZza ■~のん https://t.co/kzKKQDLhgy
[日本語教育関連の論文・資料 005] ◇ 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式 https://t.co/HUXigj1df1 #日本語教師 #日本語教育 #日本語学校
[日本語教育関連の論文・資料 005] ◇ 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式 https://t.co/HUXigj1df1
【BOT】 [ ネット上で読める日本語教育関連の論文・資料 005] ■ 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式 https://t.co/HUXigj1df1
【BOT】 [ ネット上で読める日本語教育関連の論文・資料 005] ■ 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式 https://t.co/HUXigiJCnt
【BOT】 [ ネット上で読める日本語教育関連の論文・資料 005] ■ 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式 https://t.co/HUXigj1df1
【BOT】 [ ネット上で読める日本語教育関連の論文・資料 005] ■ 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式 https://t.co/HUXigj1df1
:BOT: [ ネット上で読める日本語教育関連の論文・資料など] ■ 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式 https://t.co/HUXigj1df1
:BOT: [ ネット上で読める日本語教育関連の論文・資料など] ■ 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式 https://t.co/HUXigj1df1
【メンテ中 BOT】 [ ネット上で読める日本語教育関連の論文・資料など] ■ 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式 https://t.co/HUXigj1df1
@eenblokfluytist @micaristyle 標準語・関西方言との比較からみる広島方言の「のだ」/ 高雄芙美http://t.co/PZPJjzjfaW メインテーマは広島ですが、「ねん」にも多く触れられていますね。
http://t.co/gCM3k4ufTV 「標準語・関西方言との比較からみる広島方言の『のだ』 形式」 現代の西日本方言における首都圏、近畿方言の影響は指摘されているが、広島は近畿方言の影響を比較的受けていないという話。

収集済み URL リスト