著者
中澤 篤史 西島 央 矢野 博之 熊谷 信司
出版者
東京大学大学院教育学研究科
雑誌
東京大学大学院教育学研究科紀要 (ISSN:13421050)
巻号頁・発行日
vol.48, pp.317-337, 2009-03-10

In secondary school of Japan under the current national curriculum (course of study), the club activities had not been corroborated institutionally despite that they were very important aspect of schoollife alike lesson activities. But on the coming national curriculum, it has described that club activities should be related with school curriculum properly, especially paying attention to circumstances or situations of each school. Nevertheless it had not got such information and those data. In this paper we'll endeavour to illuminate the circumstances about adviser-teacher of club activities, the relations of teaching on club activities to guidance, also to the other school affairs from the questionnaire survey to teachers in the Tokyo metropolitan area and seven prefectures, Iwate, Niigata, Shizuoka, Nara, Kagawa, Yamaguchi, and Kagoshima./ We will deal with the following issues in this paper. 1) School survey; the relations between the size of schools and club activities, the obligation on participation in club activities, assignment of adviser-teachers, school aims concerning club activities. 2) Teachers survey; circumstances of club activities, the management system of club activities and coaches, teachers'experiences about club activities, management and coaching, the other school affairs, teachers'opinions concerning coaching and teaching.

言及状況

Twitter (19 users, 30 posts, 2 favorites)

この研究が対象にした8都県の740校のうち、学校全体として部活動加入の義務づけをしているのは38.4%の284校。 ただ、公式には義務づけていなくても空気でそれを強制している例がどの程度影響を与えるかは不明 >https://t.co/uHQ0CM3QEN
そこんところを詳しく! -> "なによりも、中学校の少なからぬ教員たちが、学習指導や生徒指導の面からも部活動を手放したがらなかったと受け取れる状況にある" > https://t.co/uHQ0CM3QEN
やりたくない先生が部活動指導を実質的に強制されることがないようにと思うと同時に、部活動にも熱心で教科教育とも両立されている先生の意欲をそがないようにと願います。https://t.co/UG2ljKvFqq
17ページ目の左下のほうに、「むしろ、事務作業さえ除けば、部活動に力を入れている教員は他の学校業務にも力を入れているのである」と書いてある。https://t.co/UG2ljKvFqq
この内田良先生の記事に出てくる注1の資料を読んでいると、逆に「どういう条件だったら教員が顧問することにやりがいを感じて、教科指導とも両立できるか」ということも浮かび上がってくるような感じもする。https://t.co/UG2ljKvFqq
@Fuwarin こちら(http://t.co/w6V0BaYcfg)の論文中で行われている8都県の調査に基づいて全国の公立中の現状を語るのは妥当かどうかについて教えて頂きたいのです。一番データを読むのが得手なのは不破雷蔵さんだと思ったので勝手ながら質問させて頂きました。
http://t.co/w6V0BaYcfg これ元からⅣ-A-2の項でいきなり8都県の調査を全国区に拡大解釈してるんだけどペーパーの中では統計的に8都県のデータを全国区の数値と大差ないと見るのが妥当かどうか全く議論されてないと思うのですが本当にいいんですかね?
http://t.co/w6V0BaYcfg どうやら元の論文でから8都県しか調査してないっぽいですけど研究者なら論文には調査方法とか書いてあるんだから同じやり方で他県も調査しようなんて考えなかったのですかね? @RyoUchida_RIRIS
お気に入り http://t.co/uFiPrHKefX

収集済み URL リスト