出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1621, pp.86-89, 2011-12-19

今年8月5日、朝日生命の佐藤美樹社長はこう宣言した。場所は東京・品川の水族館。ベビーカーを押した母親や、幼い子供連れの女性が佐藤社長の話に耳を傾けた。続いて歌のお姉さんによるショーが始まると、子供たちから歓声が上がった。 これは、同社が2年の開発期間を費やした保険新商品「ハハの幸せ コの幸せ」の発売イベント。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1441, pp.48-52, 2008-05-19

今年4月10日、トヨタ自動車が富士重工業への出資比率を引き上げると発表する前、トヨタの木下光男副社長は、富士重の森郁夫社長にこう助言していた。しかし、森社長の決意は固かった。同社は自己株式6100万株をトヨタに売却。トヨタの出資比率は1年以内をめどに8.7%から16.5%に拡大することになった。
著者
石崎 恒夫
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1224, pp.113-116, 2004-01-12

プロサッカーチームである京都パープルサンガ(以下、サンガ)は、2003年11月29日に行われたガンバ大阪との最終戦に1対5と大敗しました。これで、サッカーJリーグ1部(J1)の年間順位が最下位となり、同2部(J2)への降格が決まってしまいました。この結果を受けて、私は12月3日に辞表を提出、同月31日付で退任しました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1669, pp.126-129, 2012-12-03

「彼は物覚えが早かったですよ。客に出す料理のレシピを持って帰っては家で練習してね。すぐに作れるようになって時給を上げてくれって交渉してくるんです」 辻堂駅からバスで20分ほどのところにひっそりとたたずむミュージックレストラン「三文オペラ」のマスター、最知英機は20年前にバイトしていた男子高校生を懐かしむ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1911, pp.62-65, 2017-10-09

2017年1〜6月期の世界販売で初の首位に立った仏ルノー、日産自動車、三菱自動車の3社連合。3社があたかも1社のように振る舞う"仮想大手"の膨張はどこまで続くのか。1999年から磨き上げてきたアライアンス戦略の要諦を探る。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1837, pp.50-55, 2016-04-18

カップヌードルは今年45周年を迎えるロングセラー商品。だが、社内では危機感が広がっていた。「カップヌードルが時代とともに年を取ってしまい、今の若者には自分たちのブランドという認識がなくなっている」。
著者
小倉 昌男 青木 定雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1153, pp.34-40, 2002-08-05

小倉 郵政改革で小泉さんは「小泉内閣が潰れるか、自民党が潰れるか」と言ったのは認識が明らかに違っていました。「小泉内閣は潰れても構わないから、郵政省を潰す」と言うべきでした。改革の目的は、郵政省という官僚組織をなくすこと。その点を明確にしないといけなかった。 青木 最近の外務省の不祥事を見ても、役人たちが好き放題をやっている。
著者
佐藤 可士和 ジェイ ジョン
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1733, pp.108-112, 2014-03-17

世界ではナイキの企業広告、日本ではユニクロの「フリース」の広告を作り出した伝説のクリエータージョン・ジェイ氏が、日本でクリエーティブオフィス「サムライ」を率いる佐藤可士和氏と世界の顧客と企業が、深くコミュニケーションを取る方法を語り合う。佐…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1385, pp.80-83, 2007-04-02

突然の猛吹雪で町中が白一色に染まった3月14日。町役場の外れにあるガレージの中では、マスクをかけた職員が何やら作業をしていた。ガレージの中には、ガスコンロに載った大鍋や電気ドリルを改造して作った撹拌機などが転がっている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1529, pp.56-58, 2010-02-22

個人が商品を出品し、入札によって価格が決まるインターネットオークション。この分野で世界最大の取引市場を形成しているのが、米イーベイが運営する「eBay」だ。 出品されている商品数は1億8000万点以上。世界中に点在する9000万人以上の利用者がこの巨大マーケットで商品を売買し、1日に300万点が落札されている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1294, pp.6-8, 2005-06-06

ナムコ会長の中村雅哉。29歳で起業し、1代で世界のゲ—ム業界を代表する企業を作り上げた。夢を追いかけ、映画会社やレストランチェーンなどを買収してきた投資家としての顔も持つ。今、中村は、その「夢の後始末」をするかのように、買い集めた企業を次々に手放し始めている。自ら手塩にかけたナムコも、バンダイとの事業統合を決めた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1456, pp.40-44, 2008-09-08

2008年4月18日、東南アジア最大級の宴会場として知られるムリアホテル・ジャカルタの「ボールルーム」は、日本語とインドネシア語、英語が飛び交う喧騒に包まれていた。正面舞台に掲げられているのは大きな「50th」の文字。演壇に立った男が、高らかに式辞を読み上げた。 「プルダニア銀行の開業50周年式典にご参列いただきありがとうございます。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1921, pp.62-66, 2017-12-18

2018年3月期に28期連続で増収を達成し、売上高が2兆円を超える見込みのNTTデータ。過去12年の間に約6000億円を投じてきた海外M&A(合併・買収)が成長の原動力だ。ただし規模は拡大しても利益貢献は不十分。国内のIT人材不足が深刻化…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1016, pp.82-85, 1999-11-15

「問題は、長田庄一前会長による過度のワンマン経営、ファミリー企業への不透明な融資などにある」 今年6月に経営破綻した東京相和銀行の管財人は9月に開いた記者会見の席上、銀行が私物化されていた実態を暴き、世間を驚かせた。 東京相和に限らず、中小金融機関では事実上のオーナー経営の形を取るところが少なくない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1422, pp.58-60, 2007-12-24

「取引先の大手スーパーからは非難囂々。でも一歩も引かなかった。『嫌なら、取引停止しますよ』と言ってやった。実に気持ちよかったね」 まかり間違えば、有力な取引先を次々と失いかねない厳しい値上げ交渉を振り返り、「カリスマ豆富」の商品名で知られる豆腐製造販売の樽見茂・篠崎屋社長は豪快に言い放った。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1482, pp.150-152, 2009-03-16

インターネットの業務用食材卸売市場サイト「Mマート」。飲食店を中心に、ホテル、旅館、給食事業者、スーパーなど、現在登録しているユーザーは約5万4000社、毎月200社が新規登録する人気サイトである。 創業者の村橋孝嶺が2000年に起業した時は、既に還暦を超えた64歳。ネットビジネスでは異例の高齢でのスタートだった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1448, pp.134-136, 2008-07-07

イー・モバイルの親会社で、電話線を使ったデジタル高速通信であるADSL事業大手のイー・アクセスは今年1月、アッカ・ネットワークスの株を買い増し、筆頭株主に浮上した。その後株主提案権を行使し、経営陣の退陣を要求。株主代表訴訟も検討していた。ところが旧経営陣が自主的に退陣し、新経営陣は千本倖生たちに友好的な姿勢を示したことから、今後の方針変更を協議していた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1401, pp.146-148, 2007-07-23

政府系金融機関で民営化の先頭集団にいる住宅金融支援機構のトップ。外国駐在の経験から、独特のポジティブな経営哲学を身につけた。混乱が伝えられがちな民営化の風景も、この人が指揮すると明るく映る。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1086, pp.122-124, 2001-04-09

3月24日、セ・リーグよりも一足早くパ・リーグの公式戦が開幕した。最も盛り上がったのは、2年連続優勝を遂げた福岡ダイエーホークスの地元福岡ドームでの開幕戦だろう。ほんの数年前まで、Bクラスに低迷し観客離れに悩んでいたホークスは2000年、オープン戦を含めて302万人と巨人に次ぐ観客動員数を達成した。その熱気は今年も続いている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1194, pp.86-89, 2003-06-02

「社長はご存じないと思いますけど、大阪では"陸上の神様"と言われている恩師から預かってきました」 ますます興味が失せていった。小説のモデルにもなった渡邉には、嫌というほど提携話や売り込みがあるのだ。それでも、青年の真剣な態度に押されて、店の片隅のテーブルに座り、袋の中の資料に目を通し始めた。それから30分後、渡邉の表情が一変していた。