出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1062, pp.44-48, 2000-10-16

トーメン、ハウステンボス、熊谷組、ハザマ…。昨年来、バブル後苦境に陥った企業群に対する銀行の債権放棄が相次いでいる。しかし、誰もが抱く疑問がある。「これら企業は本当に蘇ることができるのだろうか?」。 あまたの債権放棄と再建計画のどれをとっても、それほど将来の展望が開けているとは思えない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1507, pp.46-49, 2009-09-14

コンビニエンスストア業界最大手のセブン-イレブン・ジャパンが、加盟店の値引き販売を制限したとして公正取引委員会(公取委)から排除措置命令を受けたのが今年の6月22日。その後、値下げ販売の基準を定めたガイドラインをまとめ、これが公取委の了承を得られる見通しとなったため、排除命令を受け入れることになった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1039, pp.30-33, 2000-05-01

「韓国版わらしべ長者」——。1本の稲穂の芯を順繰りに高価なものと交換していき、ついには大金持ちになる。韓国では今、そんな成功物語が次々と生まれている。 昨年、検索会社ヤフーコリアから最優秀コンテンツの表彰を受けたビットバンク最高経営責任者(CEO)の〓明洙氏(44歳)は、わずか2年の間に天国と地獄を経験した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1093, pp.32-35, 2001-05-28

1999年末、西武新宿線の野方駅近くに本店を構える光明電機(東京・中野区)の高野亨専務は、参加した研修会でこんな叱咤を受けていた。 光明電機は松下電器産業の商品を中心に扱う地域系列店。従業員数は高野専務の父親である社長を含めて8人、当時の年商は2億円弱で、松下系列店の中では中規模クラスの部類に入る。
著者
佐保 圭
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1289, pp.142-145, 2005-04-25

昨年7月16日、書店チェーンの青山ブックセンター(ABC、東京)が、主要取次で債権者でもある栗田出版販売から破産を申し立てられ、営業中止に追い込まれた。 ABCは、写真集や芸術書などの特色ある品揃えや、都心部ではニーズに合わせて深夜営業を行うなどのユニークな経営で人気が高かった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1473, pp.6-8, 2009-01-12

「意味が分からない。筋が通らない。これはアンシャンレジュームとの戦い。裁判でも何でもする。必ず崩す」 医薬品のインターネット販売を規制しようとする厚生労働省。それに断固反対の姿勢を貫くネット業界。両者の攻防戦が大詰めを迎えた2008年暮れ、楽天の三木谷浩史会長兼社長は本誌の取材に応じ、怒りをぶちまけた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1597, pp.96-98, 2011-06-27

つい数年前まで、米西海岸のシリコンバレーはIT(情報技術)企業が集まる場所だった。しかし今、この温暖なカリフォルニア州の一帯は、世界の産業に変革を起こす震源となっている。世界の才能を吸い寄せる 20世紀産業史を代表する自動車産業。これまで、米中西部のデトロイトを中心に、世界の自動車メーカーがしのぎを削ってきた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1823, pp.34-37, 2016-01-11

1946年、経団連は戦後の経済復興を目的に設立された。年100億円に上る政治献金を背景に、政権への影響力を行使。2代目会長の石坂泰三は鳩山一郎に首相退陣要求を突きつけ、4代目会長の土光敏夫は行政改革の先鞭をつけた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1517, pp.46-48, 2009-11-23

こう話すのは、住友生命保険の営業職員、芳野好美さん。キャリア32年のベテラン生保レディーである。約3万5000人いる保険営業職員の中でも、芳野さんは抜群の営業成績を誇る。月平均で獲得保険契約は生命保険で約23件。同社の全体平均は約3件だから、芳野さんの営業力がいかに突出しているかが理解できるだろう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1047, pp.32-35, 2000-06-26

「皆さんご安心ください。今後も景気対策を浴びせ倒します。来週には(公共事業等予備費の)5000億円の配分について明確にできると思います。これはすべて党で割りつけます。官僚には指一本触れさせません」 総選挙がちょうど1カ月後に迫った5月25日。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1529, pp.30-33, 2010-02-22

昨年12月、ボーナス支給後から始まる年末年始の商戦が本格化するのを前に、伊勢丹の大西洋社長は全社に号令をかけた。 大西社長は他界した武藤信一・元会長兼CEO(最高経営責任者)が昨年、自らの後継者として事業会社のトップに指名した人物である。持ち株会社の石塚邦雄社長とともに、武藤氏亡き後のグループを引っ張る。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1458, pp.48-50, 2008-09-22

米カリフォルニア州サンタクララ郡の一角に、工場を持たずに4年間で売上高を4000億円超に倍増させた半導体メーカーがある。「GPU(グラフィックスプロセッシングユニット)」と呼ばれる映像処理のチップを手がけるエヌビディアだ。世界で出荷されるパソコンの3台に1台は、同社のGPUが搭載されている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1570, pp.70-74, 2010-12-13

長引くデフレで、もはや消費者は低価格にすっかり慣れっこになってしまった。価格に加えた「何か」がなければ、消費意欲をかき立てることはできにくくなった。そのキーワードは「タイムパフォーマンス」。 多様化する消費者の生活時間に合わせて商品やサービスを構築し、有意義な時間を提供する。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1345, pp.34-37, 2006-06-12

5月30日、小泉純一郎政権は在日米軍再編計画の閣議決定を終えた。その決定文の終わりに、さりげなく盛り込まれた一文がある。 「これに伴い、『普天間飛行場の移設に係る政府方針』(平成11年12月28日閣議決定)は廃止するものとする」 1999(平成11)年の閣議決定。
著者
海老沢 勝二
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1007, pp.30-32, 1999-09-13

問 来年末から始まるBS(放送衛星)放送のデジタル化を皮切りに、テレビは本格的なデジタル・多チャンネル時代に突入します。一方、インターネットの急普及で、消費者の余暇の時間を奪い合う現象も起きています。放送業界も競争激化が予想されますね。
著者
稲盛 和夫 野村 裕知
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1103, pp.74-77, 2001-08-06

問 参議院選挙も終わり、これからの国造りについての議論が本格化します。今の閉塞状況の根っこにある問題は何だと思われますか。 答 やっぱりそれは官だと思います。日本という国はいまだに本当の意味での民主主義の国ではないと強く感じています。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1094, pp.94-98, 2001-06-04

2003年4月、郵政3事業は国営公社として再スタートを切る。だが、公社化したところで、中身が変わるわけではない。相も変わらず郵便局は郵便・小包を配達し、郵便貯金を集め、簡易生命保険を売る。小泉純一郎首相が「公社化以後の事業のあり方を再検討する」と述べているのも、公社化だけでは郵政3事業の改革は不十分と踏んでいるからにほかならない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1600, pp.114-117, 2011-07-18

「モノ作りこそ、富の源泉」。そう信じて疑わない英国人がいる。ジェームズ・ダイソン。紙パックを使わないサイクロン掃除機を発明した天才エンジニアだ。ダイソンが作ったサイクロン掃除機は、英国では全世帯の3分の1にまで普及し、世界の掃除機市場を一変させた。最近は、羽根のない扇風機を開発し、世間を驚かせた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1673, pp.40-43, 2013-01-07

資本主義経済の基盤であるカネの流れや会社の変容は、個人にも大きな影響を及ぼす。 ソーシャルメディアなどを活用したネットマーケティング会社、イノーバを経営する宗像淳(すなお )(37歳)。東京大学文学部を卒業し、1998年に富士通に入社した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1624, pp.54-58, 2012-01-16

2011年9月20日。昭和シェル石油は、子会社である東亜石油・京浜製油所扇町工場(川崎市)の原油処理装置を停止した。1931年の開設以来、80年間にわたり操業を続けた大規模製油所。その長い歴史の幕が9月29日の最終出荷をもって、下りることとなった。 扇町工場の閉鎖で削減された原油処理能力は1日当たり12万バレル。これは、昭和シェルの全処理能力の約20%に相当する。