著者
伊富貴 初美
出版者
日本赤十字看護学会
雑誌
日本赤十字看護学会誌 (ISSN:13461346)
巻号頁・発行日
vol.21, no.1, pp.64-73, 2021-03-31 (Released:2021-03-31)
参考文献数
10

本研究の目的は日本の地域医療に米国のNurse Practitioner(以下,NPとする)と特定行為研修修了者を導入した場合の診察料シミュレーションを行うこと,また訪問看護師へのインタビューを通じて日本の地域医療の課題とNP導入によって期待される効果を明らかにすることである.病院併設のX訪問看護ステーションを利用している69名の訪問看護記録と受診記録のデータを用いて診察料シミュレーションを行った結果,NP導入により平均して介護保険で29%,医療保険で21%,特定行為研修修了者導入により介護保険で2%,医療保険で5%の削減効果が確認できた.また,同施設に所属する訪問看護師3名に対するインタビューを通じて,医師の指示の範囲でしか対応できないことなど課題を感じており,NPなどの高度実践者の導入により在宅医療におけるコーディネートとして活動するなどの効果が期待されていることが明らかになった.
著者
木村 勇喜 百田 武司
出版者
日本赤十字看護学会
雑誌
日本赤十字看護学会誌 (ISSN:13461346)
巻号頁・発行日
vol.21, no.1, pp.88-93, 2021-03-31 (Released:2021-03-31)
参考文献数
15

目的:緊急入院した高齢者で,せん妄回復時に消失したせん妄発症要因を明らかにする.方法:緊急入院した65歳以上の患者で,せん妄評価尺度(ナース版)において,せん妄を発症した35人を対象に,診療録から調査を行った.結果:せん妄回復時に消失したせん妄発症要因は,「疼痛」,「発熱」,「血清クロールの異常」,「ベンゾジアゼピン系薬剤の使用」,「侵襲の多い検査・処置」,「経皮的酸素飽和度の異常」,「治療拒否の訴え」,「不安の訴え」,「不眠の訴え」,「時計の不設置」がせん妄発症時に比べ,せん妄回復時で有意に少なかった.結論:緊急入院した高齢者のせん妄回復時に消失したせん妄発症要因が明らかになり,せん妄発症後,せん妄回復に向けた看護援助の方向性の示唆となった.
著者
倉岡 有美子 大重 育美 姫野 稔子 髙橋 清美
出版者
日本赤十字看護学会
雑誌
日本赤十字看護学会誌 (ISSN:13461346)
巻号頁・発行日
vol.21, no.1, pp.81-87, 2021-03-31 (Released:2021-03-31)
参考文献数
13

A大学の4年生対象の看護技術演習に,看護実践能力の向上を目指して,シミュレーション学習と結びつけたOSCEを導入した.本稿の目的は,本演習科目について,科目の実践内容と評価を記述することである.本演習科目の学習目的は,看護職者として必要な知識・技術等の能力が身についているか客観的に評価するとともに,自らの課題解決に向けて取り組むことであった.シミュレーション学習を実施した結果,90%以上の学生が「十分できる」と回答した項目は19項目中16項目であった.また,評価表の自由記載欄の記述内容より,学生は自分の実力を見直し,卒業までに克服すべき課題を明確にしていた.OSCEを実施した結果,60点満点で平均45.4点(75.7%)であった.本演習科目は,学生の看護実践能力の向上を促進できたと考える.一方で,シミュレーション学習とOSCEを結びつけることによる学習効果を,より高められるような工夫が必要であることが示唆された.
著者
矢野 真理
出版者
日本赤十字看護学会
雑誌
日本赤十字看護学会誌 (ISSN:13461346)
巻号頁・発行日
vol.19, no.1, pp.49-57, 2019-03-31 (Released:2019-03-29)
参考文献数
49

本研究の目的は,超高齢者のエンド・オブ・ライフケアについての研究動向と,ケアの課題を明確にすることである.論文の検索は,PubMed,CINAHL,医学中央雑誌Web版及びCiNiiを用いて行った.論文対象を国内外の原著論文と総説に絞り,33文献に精選した.文献の各著者が,「エンド・オブ・ライフケア」の視点で課題提起している箇所について抽出し,その後類似性によって分類した.その結果,超高齢者のエンド・オブ・ライフケアについての課題は,国内3つ国外5つに集約された.