Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 同志社法學 = The Doshisha Hogaku (The Doshisha law review) (雑誌)
87件
5ページ目
1
0
0
0
OA
近代中央集権的国家権力形成の先駆(一) : 絶対王政期を主として
著者
河野 秀壽命
Hidesumi Kawano
出版者
同志社法學會
雑誌
同志社法學 = The Doshisha Hogaku (The Doshisha law review)
(
ISSN:03877612
)
巻号頁・発行日
vol.40, no.4, pp.17-47, 1988-11-30
研究ノート
1
0
0
0
OA
イギリス下院議員の選挙区活動
著者
梅津 實
Minoru Umezu
出版者
同志社法學會
雑誌
同志社法學 = The Doshisha Hogaku (The Doshisha law review)
(
ISSN:03877612
)
巻号頁・発行日
vol.49, no.3, pp.122-152, 1998-03-10
論説
1
0
0
0
OA
法理論の普遍性について : ジョセフ・ラズの議論を手がかりとして
著者
濱 真一郎
Shinichiro Hama
出版者
同志社法學會
雑誌
同志社法學 = The Doshisha Hogaku (The Doshisha law review)
(
ISSN:03877612
)
巻号頁・発行日
vol.69, no.8, pp.3443-3462, 2018-03-31
本稿の目的は、法理論は一般的であるというH. L. A. ハートの見解を念頭に置きつつ、法理論は普遍的であるというジョセフ・ラズの議論について検討することである。
1
0
0
0
OA
明治末期の「憲政」論の展開 : 憲政擁護と国体護持の論理構造
著者
田中 和男
Kazuo Tanaka
出版者
同志社法學會
雑誌
同志社法學 = The Doshisha Hogaku (The Doshisha law review)
(
ISSN:03877612
)
巻号頁・発行日
vol.32, no.2, pp.70-125, 1980-07-31
論説
1
0
0
0
OA
明治初期の徴士制について
著者
馬場 義弘
Yoshihiro Bamba
出版者
同志社法學會
雑誌
同志社法學 = The Doshisha Hogaku (The Doshisha law review)
(
ISSN:03877612
)
巻号頁・発行日
vol.38, no.4-5, pp.146-174, 1987-01-31
研究ノート
1
0
0
0
OA
【同志社大学刑事判例研究会】刑事未成年者に指示命令して強盗を実行させた者につき強盗の共同正犯が成立するとされた事例
著者
十河 太朗
Taro Sogo
出版者
同志社法學會
雑誌
同志社法學 = The Doshisha Hogaku (The Doshisha law review)
(
ISSN:03877612
)
巻号頁・発行日
vol.55, no.1, pp.272-292, 2003-05-31
判例研究(Case Study)
1
0
0
0
OA
少年法における刑事処分相当性・保護処分相当性についての一考察 : アメリカ少年司法との比較から
著者
佐藤 由梨
Yuri Sato
出版者
同志社法學會
雑誌
同志社法學 = The Doshisha Hogaku (The Doshisha law review)
(
ISSN:03877612
)
巻号頁・発行日
vol.71, no.6, pp.1945-1995, 2020-01-31
論説(Article)
««
«
1
2
3
4
5
»
»»